Lieju
banner
lieju.bsky.social
Lieju
@lieju.bsky.social
終活始めてます。万年疲労困憊の粗忽で狭量な老害世代。椎茸組。完全禁煙。
概ね4年周期で突然何かに魂を奪われ、その後も緩ーく応援し続けるので対象は増える一方。60年代~のHR/HM、特撮モノ、東京ヤクルトスワローズ。San Francisco Giantsと愛媛マンダリンパイレーツも緩く遠距離応援。
【挨拶不要】 【私用はChatで】 【FF内外無頓着】
Pinned
スワローズが負けて私が無意味に落ち込んでいる時はこれを見ようとスクショした。
Reposted by Lieju
ちなみにほんとにマウント取りたいなら、丸坊主かツーブロにするのをおすすめします。

まじでなめなれなくなったし、ぶつかられなくなったので。
November 22, 2025 at 10:48 AM
Reposted by Lieju
「マウントのとれる服」、親しみやすさを演出するためにあえてくだけた言葉選びをしたつもりなのだろうけど、どう見られるか受け止められるかの想定がすごく内向きで完結している印象で、答弁がああなるのもむべなるかなっていう⋯(ほんとせめて周りが止めてくれ〜)
November 22, 2025 at 9:15 AM
Reposted by Lieju
私はルビッチの映画のスタッフ・キャストリストが見たかったんです
November 22, 2025 at 9:39 AM
Reposted by Lieju
グーグルに気を遣わせてしまったんだが、こんなこと聞かないほうが良かったのかな…
November 22, 2025 at 9:37 AM
Reposted by Lieju
外交はマウントをとるとらないではなく、相手のメンツをつぶさずに自分の要求を少しずつ飲ませたり、悪い条件を少しずつ押し戻して良くしたり、お互いに手を取り合っていきましょうということではないかな
November 22, 2025 at 6:11 AM
Reposted by Lieju
Q.何故人は積ん読があるのに本を買ってしまうのか
A.そこに本があるから

というわけで本屋さんでお買い物。新書面白いよねえというわけでジェンダー関係の本を2冊購入。『友達だった人』は試し読みでよかったので購入。楽しみ。
November 22, 2025 at 7:10 AM
Reposted by Lieju
試し読みはこちらから。ネットを、SNSを長らくやってる人は刺さる話だと思う。私は刺さった。
友達だった人 - | COMIC熱帯|もう一度、読みたくなる share.google/Ee5LD2io9zS9...
友達だった人 - | COMIC熱帯|もう一度、読みたくなる
【単行本発売中&1話期間限定無料公開】SNSや個人活動の場でも注目を浴びる著者の商業デビュー作。日々に息づく希望を描いた全4篇の物語。単行本発売を記念して表題作の『友達だった人』を無料公開!単行本には描き下ろしを含むその他3作品を収録。
share.google
November 22, 2025 at 7:10 AM
Reposted by Lieju
高市が有能だったら、権威主義的全体主義的国家になることを心配するところだけれど、あれほど無能だともっと別の心配が必要になる。一時的な期待感で人気があるだけなので、それがしぼんだら一気に政権が不安定になるのではないだろうか。
November 22, 2025 at 7:27 AM
Reposted by Lieju
この日本という列島には、かつて帝国が屹立しており、周囲に虐殺と侵略の限りを尽くした末に戦いに負けた。帝国の名は消えたが浅ましい植民地主義精神は残った。そこには市民の主体的な戦争協力が間違いなくあった。これはかつての「われわれ」が引き起こした夥しい死です。終わりはまだ見えません。
November 21, 2025 at 4:38 PM
Reposted by Lieju
あまりニュースで騒いだりしない夫が2日前に帰宅するなり「フランスがやばい方向に進んでる。息子を高校卒業後パリに戻すプランの代替案を考えないと。モントリオールの大学かトロントかアメリカに行かせるか。。状況を見て決めよう。息子を戦争に取られるのは絶対反対。僕の命をかけて抵抗する。」と言いだしたのでなんなんだろ?と思ったら、その日フランス軍の参謀長官が「フランス人は3年後ロシアとの戦争が始まる準備をしないといけない、物理的にも心理的にも。戦線に送られた子供達を亡くす覚悟を持ってこその強国だ。」と言ってていきなりフランスは高市発言の日本どころじゃない大騒ぎになってる。軍靴の音が聞こえる年末。。
November 21, 2025 at 4:11 PM
Reposted by Lieju
黒澤明の同人誌が完成した! ヨシッ! noteから全文購入できるようにしつつ、PDFまとめでBoothとDLsiteで売ります!
November 22, 2025 at 4:46 AM
Reposted by Lieju
何度も書くけど、手塚治虫が60歳で亡くなったために何となく「漫画家は60歳で死ぬ…」と思い込み生きてきたのですが60歳がそんな遠くない今は明らかにエッもうちょっとどうにかなりませんかね…と思ってる

「長生きしたくないなあ〜」なんてのは「死ぬのなんて先の話でしょ」とセットの思考だな
November 21, 2025 at 3:23 PM
良い話だった。向こう見ずな子どもが危険な目に遭って反省して大人にごめんなさいする話かと思ったら、大人達があんな人達ばかりだから、そんな話になるわけもなく。私は古いし、ウルトラマンは進化してる! #ウルトラマンオメガ
November 22, 2025 at 12:28 AM
Reposted by Lieju
派遣してもらうことがどれだけ大変か。子の希望がかなわなくてホッとする親はいない。中国に興味があったんだよ。行きたかったんだよ。なにしてくれるんだ。
November 21, 2025 at 11:44 PM
#ウルトラマンオメガ 今日はリアタイ!
November 22, 2025 at 12:01 AM
Reposted by Lieju
まあ「同人誌」という文化は明治からあるな……(明治以前にも普通にあると思いますけど……)
November 21, 2025 at 7:11 AM
Reposted by Lieju
「あらゆる日本文化は明治に生まれた」
「知らなかった……。コミケが明治から続いていたなんて」
「違います」
November 21, 2025 at 7:08 AM
Reposted by Lieju
DELIVER ME FROM NOWHERE: What moved me about this film was the way it shows, without a load of sentimental corn, how writers work, drafting and redrafting their material. It's also about how beautiful things--music, books, poetry--emerge from unhappy times.
November 21, 2025 at 5:54 PM
Reposted by Lieju
山上の裁判、あまりに悲惨な人生でニュース見るだけで滅入ってしまうのだが、昼間、たまたまTV付けたら関西のワイドショーをやってて「宗教二世でも山上だけが辛いわけではないし、もっと酷い目にあった人もいる」みたいなことをタレントが口にしていて、更に気が滅入った。関西の番組、本当に地獄だし、あれが支持されているのも地獄だ
November 20, 2025 at 8:15 PM
Reposted by Lieju
コロナ禍で公演が制限されて苦労してきた音楽方面の人たちが、今やっと中国でも公演が決まってあれこれ準備してたのが直前で中止になってがっくり来てるところにニヤニヤ意地の悪いことをわざわざリプしてる人らは何が目的なのか。
November 21, 2025 at 3:30 PM
Reposted by Lieju
中国公演が中止になったアーティストを「彼らは何故中国側じゃなく高市を叩くのか?弱いものいじめはロックなのか?」的な発言をXで沢山観てしまったんだけど、この手の思考がいつも本当に謎…そもそもの始まりは日本なのだし、自国の政府の落ち度を叩くのは国民として当然だし、他国を叩いてもこの国は特によくならない(どころか悪くなる)が…?…そして自国の首相を批判するのが何故弱い者いじめに…?
November 21, 2025 at 10:23 AM
Reposted by Lieju
TikTokとYouTubeとXで形成されていく世論とか地獄すぎる
November 21, 2025 at 11:36 PM
Reposted by Lieju
めんどくさい絵描いてる描いてる
November 21, 2025 at 12:36 PM
Reposted by Lieju
採取したキノコを撮影してAI判定 AIは“食べられる”と回答も… 実際は「毒キノコ」 和歌山市の70代男性が嘔吐の症状で一時入院(MBSニュース)
news.yahoo.co.jp/articles/da8...

「AIに判定させたらパクリと言われた」と全然関係ないイラストをパクリ告発して所属事務所から契約解除されたVTuberとか、海岸に流れ着いた中国軍のICBMのフェアリングを「AIに判定させたらHⅡロケットだと言われた」とJAXAに回収を要求して困惑された石垣市議とか、それはAIに聞いても分らんよということを質問してトラブル起こす人がめちゃくちゃ増えてる印象
採取したキノコを撮影してAI判定 AIは“食べられる”と回答も… 実際は「毒キノコ」 和歌山市の70代男性が嘔吐の症状で一時入院 「AIや図鑑で自己判断するのは危険」市が注意呼びかけ(MBSニュース) - Yahoo!ニュース
和歌山市で発生した毒キノコによる食中毒事案。被害男性が毒キノコを食べてしまった背景には、AI判定がありました。
news.yahoo.co.jp
November 21, 2025 at 11:05 AM