hark
harkkark.bsky.social
hark
@harkkark.bsky.social
新天地へやってきた
Reposted by hark
世界の異常気象で83万人死亡、4.5兆ドル被害 2024年までの30年で
www.nikkei.com/article/DGXZQO...

影響を受けた人数が最多の異常気象は洪水で、全被害者数の5割を占めました。

報告書をまとめたドイツのNGOジャーマンウオッチは、ブラジルで開催中のCOP30で効果的な対策を模索するよう訴えています。

#ニュース
台風など異常気象で30年間に4.5兆ドル被害 独NGO - 日本経済新聞
ドイツの非政府組織(NGO)ジャーマンウオッチは、2024年までの30年間に、異常気象により世界で83万人以上が死亡し、4兆5000億ドルを超える経済損失が発生したとの報告書を発表した。ブラジルのベレンで開催中の第30回国連気候変動枠組み条約締約国会議(COP30)では、異常気象による深刻な被害の報告が世界から相次いでおり、対策が急務となっている。1995〜2024年に発生した猛暑や豪雨、暴風
www.nikkei.com
November 16, 2025 at 1:31 PM
来週の家具家電入れ替えに備えてたら映画館行けなかった……無念
November 16, 2025 at 12:29 PM
Reposted by hark
ル・シネマ渋谷宮下で団塚唯我監督『見はらし世代』を観た。都市の再開発とある家族の物語。ドラマ部分にそれほど惹かれなかったからそう思うのかもしれないけど(天井から落ちてきたある物の破片を集めるところで終わっていれば良かったのに)、もしかしたら、この映画が本領を発揮するのは数十年後、現在の街の面影が完全に失われてからなのかもしれない。私が旧作邦画を観た時のように、今とは違う日本の景観に目が行くように、「あの頃の渋谷ってあんな感じだったんだね」と本作に登場する宮下パークとLUUPを眺めて欲しいと思った。
November 16, 2025 at 10:36 AM
Reposted by hark
追記。

もしかしたら多くの日本の方が、このような情報に接してまず「無理だ」「できない」「荒唐無稽だ」という反論をするかもしれません。それはひとえに「ふんわり情報統制」によって国際情報が国民に「知らされていない」からです。

例えば同じ狭い島国であるユーラシア大陸の反対側の国では、このWEO NZEシナリオより数年前倒しの目標で再エネ超大量導入・ネットゼロを進めています。このような情報がないと、簡単に「無理だ」となってしまいがちです。

結局のところ「できないできない」と言い訳ばかりしてる国は100年かかっても実現できず、「いや、できるよ」と言う国はあと数年で出来ます。それが世界の現実。
November 14, 2025 at 5:23 PM
Reposted by hark
一昨日(11/12)に公表された国際際エネルギー機関(IEA)のWorld Energy Outlook 2025に掲載されているネットゼロ排出(NZE)シナリオにおける世界の電源構成の推移見通し(p.429 Tabl3 A.3) をグラフにしてみました (毎年やってますが、早速2025年バージョン)。

2050年に世界の電源構成に占める再エネの比率が約9割なのは前からですが、今年は2035年の予測が新たに加わりました。あと10年でここまで持ってかないと。

この画像はCC-BY 4.0なので(元のIEAの報告書も同様)、どなたでもご自由にお使い下さい。こういう情報が日本に足りない。
November 14, 2025 at 3:11 PM
黙々とカラーボックス組み立ててたら日曜が終わりそう
November 16, 2025 at 8:00 AM
来週の文フリ東京行きたかったけど今回は無理だ、残念
November 16, 2025 at 3:59 AM
Reposted by hark
日本と中国との関係が緊張している中、中国発の「羅小黒戦記2」で戦争ではなく対話と共存を選択する物語が描かれ、いま上映されているのはとても皮肉に感じる。
November 16, 2025 at 1:44 AM
Reposted by hark
ビッグイシュー日本版の
「<特集>わたしの隣人 エスニックマイノリティ」内で、
ライター/マンガ研究者のトミヤマユキコさんと対談をさせてもらいました!
なんと表紙にイラストも使っていただきびっくりです😳

大切な特集だと思います、ぜひお手に取っていただけると嬉しいです🙌✨

www.bigissue.jp/backnumber/5...
THE BIG ISSUE JAPAN515号 | ビッグイシュー日本版
www.bigissue.jp
November 14, 2025 at 11:47 PM
Reposted by hark
アトロクの『羅小黒戦記』特集といえば何度も引用してる井上さんのこれだけど、あれから5年とか経って思うのは、今たぶん日本アニメ界も相当『羅小黒戦記』以降の時代というか、ロシャオのインパクトに影響を受けて応答したような作品やシーンもすでにけっこうあるんじゃないかってこと。実際『スパイダーバース』意識かなってのは相当みるようになったし。最近の『鬼滅』とかジャンプ系列のバチバチ神作画アクションとか実は相当ロシャオ意識してね?と感じたりもする。
アニメやゲームとかサブカルも今後「中国/韓国の作品に影響受けた世代」が増えてくるんだろうね、前世代が何言おうと
bsky.app/profile/numa...
井上俊之さん(伝説的アニメーター)がアトロクの特集で、『羅小黒戦記』のあまりの全方向的な強さ(作画も脚本も全て)に圧倒されて、「なんでうちらは有能な作画陣を揃えておきながら、どうでもいいような作品ばっかり作ってるんだろう」(こんな言い方ではないが概ねそういう趣旨)的な心情を率直に吐露されてて、失礼かなとも思うけど、正直その煩悶はスゴイわかってしまえた(?)のよね。『羅小黒』に限らず最近の中国アニメは特にスゴイってのはあるけどね、もちろん。
作画はもちろん大切だけど、「物語の強さ・射程の広さ」ってやっぱ作品の核をなすものだからな…
open.spotify.com/episode/52sn...
#33 中国アニメ大作『羅小黒戦記 ぼくが選ぶ未来』のここがスゴい!神アニメーター・井上俊之の分析~完全版~
別冊アフター6ジャンクション · Episode
open.spotify.com
November 14, 2025 at 11:09 AM
ロシャオ2へのもやもやをリスナーメールとしてアトロクに送った。読まれる気はしない!
November 15, 2025 at 3:11 PM
今日会った友だちと「プロジェクト・ヘイル・メアリー」読んだタイミング&動機がほぼ一緒だったの、笑ってしまった(だよね!)
November 15, 2025 at 1:55 PM
Reposted by hark
【11月12日厚労省事務連絡】すべての保険証(社保・国保・後期高齢)が2026年3月末まで使えます
【11月12日厚労省事務連絡】すべての保険証(社保・国保・後期高齢)が2026年3月末まで使えます - 全国保険医団体連合会
hodanren.doc-net.or.jp
November 13, 2025 at 5:34 AM
Reposted by hark
石破前総理のインタビューを全文読んでみたけど、何というか真っ当だ……!だからこそ退任せざるを得なくなったんだろうということが多く語られている。

「最低賃金の近く(の賃金)で暮らす人が700万人もいるというのはおかしいでしょう」 www.tbsradio.jp/articles/102...
November 14, 2025 at 9:05 PM
#デモクラシータイムス 「リベラル拡大作戦会議」見てる。
「いま一番求められてるのは経済対策なのだから、一度リベラルとしての経済対策をまとめてみてはどうか」という視点はたしかに。野党見ててもそこが折り合わないこと多すぎる
youtu.be/6qwrnVPu680?...
とうとう高市政権 リベラル拡大作戦会議(中村文則さん・中島岳志さん)【雨宮処凛のせんべろ酒場】20251021
YouTube video by デモクラシータイムス
youtu.be
November 15, 2025 at 12:38 AM
Reposted by hark
心配で心配で何も手につかなくなってしまってる、寢らんない。
高市さん好きな人々の反応が「せいせいする」程度で埋め尽くされてて、まぁこの段階で支持する人たちはそうなのかもしれないが、楽観の度合いが凄まじい。
November 14, 2025 at 5:13 PM
久しぶりの銀座。この季節、きらきらしてる街行くと気分上がるね
November 14, 2025 at 2:41 PM
Reposted by hark
一部のサンプルもらってたり商品開発できるレビュー系美容アカウント以外のメイクや美容アカウント、言葉をバズらせるゲームに適応しすぎて日傘さして「もはや寒い」とかまで言ってるので、インターネットになっちゃってるなと思う
November 14, 2025 at 7:19 AM
今年の紅白、過去一興味ないかも
November 14, 2025 at 4:35 AM
Reposted by hark
紅白歌合戦「FRUITS ZIPPER」「M!LK」ら10組初出場 NHK発表(無料記事)
www.nikkei.com/article/DGXZQO...

最多出場は紅組が48回目の石川さゆりさん、白組が38回目の郷ひろみさん。

年内での活動休止を発表したPerfumeも選ばれました。
November 14, 2025 at 4:34 AM
飲んだのにこの時間に風呂終わっててえらい
November 13, 2025 at 1:33 PM