「第1話 遭遇したので串焼きを | 転生王妃の晩餐会~アラフォー料理人、やっかい食材で世界を救う~」を読んでます! #コミックDAYS @comicdays_team comic-days.com/episode/2550...
「第1話 遭遇したので串焼きを | 転生王妃の晩餐会~アラフォー料理人、やっかい食材で世界を救う~」を読んでます! #コミックDAYS @comicdays_team comic-days.com/episode/2550...
:異世界ラーメン屋台 エルフの食通は『ラメン』が食べたい 第8話
comicpash.jp/episodes/915...
:異世界ラーメン屋台 エルフの食通は『ラメン』が食べたい 第8話
comicpash.jp/episodes/915...
(我の周囲の我の同世代~ちょっと下世代は皆読んでるので我世代オタクの教養書くらいのつもりでいたんだが世間的にはそうでもない、という事をここ数年で思い知ったでござる)
(我の周囲の我の同世代~ちょっと下世代は皆読んでるので我世代オタクの教養書くらいのつもりでいたんだが世間的にはそうでもない、という事をここ数年で思い知ったでござる)
布教、己が抱えている推しがドマイナーだと「できるならば…布教したい…」とは思うものの、原典に触れる手段があまりにも少ない(無くはない)、内容が2025年現在の倫理感から逸脱しがち、予備知識に前世紀カルト陰謀論(…)前提、…みたいなハードルがありすぎるともうどうしたらええのかわからん
と思い続けてそろそろ四半世紀になります
(えっマジで四半世紀…)
布教、己が抱えている推しがドマイナーだと「できるならば…布教したい…」とは思うものの、原典に触れる手段があまりにも少ない(無くはない)、内容が2025年現在の倫理感から逸脱しがち、予備知識に前世紀カルト陰謀論(…)前提、…みたいなハードルがありすぎるともうどうしたらええのかわからん
と思い続けてそろそろ四半世紀になります
(えっマジで四半世紀…)
凡百展開だとデブがやせて見目好くなればそれで万事上手くいって無双オッケー!ってなりそうなものの、ちょっと痩せたくらいではどうにもならんのですよ…と現実突きつけてくる所は大変よい(最近は割とデブが痩せた程度ではお話にならん展開の方が増えた気もする…
凡百展開だとデブがやせて見目好くなればそれで万事上手くいって無双オッケー!ってなりそうなものの、ちょっと痩せたくらいではどうにもならんのですよ…と現実突きつけてくる所は大変よい(最近は割とデブが痩せた程度ではお話にならん展開の方が増えた気もする…
いわゆる正統派とヒールのダブル主人公のお話なんだけど、コイツらがなかなか仲良くならなくて、……いやほんと仲良くなりませんね????ってのが面白い。なろうなので、すぐ上手くいくでしょ〜?てタカを括ってたら、行かない。行かんのかいw
主人公たちの取り巻きが良い感じにスポット当たってて好きです。それにしても早く二人でバディ早よって思うんだけど、これ仲良くなったら終わっちゃうのかな。
comic-gardo.com/episode/4856...
いわゆる正統派とヒールのダブル主人公のお話なんだけど、コイツらがなかなか仲良くならなくて、……いやほんと仲良くなりませんね????ってのが面白い。なろうなので、すぐ上手くいくでしょ〜?てタカを括ってたら、行かない。行かんのかいw
主人公たちの取り巻きが良い感じにスポット当たってて好きです。それにしても早く二人でバディ早よって思うんだけど、これ仲良くなったら終わっちゃうのかな。
comic-gardo.com/episode/4856...
https://natalie.mu/comic/news/648462?utm_source=bluesky&utm_medium=social
#悪魔くん #水木しげる
https://natalie.mu/comic/news/648462?utm_source=bluesky&utm_medium=social
#悪魔くん #水木しげる
間違えないでね収入と所得
勘違いしやすいのは知っている
だけど収入と所得は違う
収入と所得は違う
収入は税込み社保料税金引かれる前の総支給 いわゆるあなたの年収だ
これが手取り(可処分所得)ならいいのにね
所得は収入から必要経費(所得控除額)を引いたもの
わかってるよ わかりにくいんだよ収入と所得
収入と所得は違うんだ
あなたが記載したその金額 それは収入で所得じゃない
毎年同じことを聞いてくれるな
説明しているこっちだって
ほんとに解ってる訳じゃない
間違えないでね収入と所得
勘違いしやすいのは知っている
だけど収入と所得は違う
収入と所得は違う
収入は税込み社保料税金引かれる前の総支給 いわゆるあなたの年収だ
これが手取り(可処分所得)ならいいのにね
所得は収入から必要経費(所得控除額)を引いたもの
わかってるよ わかりにくいんだよ収入と所得
収入と所得は違うんだ
あなたが記載したその金額 それは収入で所得じゃない
毎年同じことを聞いてくれるな
説明しているこっちだって
ほんとに解ってる訳じゃない
「日本におけるサブカルチャーの『あるべき欧州』像が、19世紀の名作文学、白人の中産階級以上のために書かれた作品で止まってはいないか」
という意見を目にし、なるほどなあと思う夜。
少女漫画に限らず昔の教養小説に遡る話ではあろうし、個々の作品への批判ではないのだけども。
今の中年以上が慣れ親しんだ欧州像(それが幻想であれ)と現代とのコンフリクトはありそう。
ほとんどの人(僕も含めて!)は現代の欧州を知らないのだけど。
「日本におけるサブカルチャーの『あるべき欧州』像が、19世紀の名作文学、白人の中産階級以上のために書かれた作品で止まってはいないか」
という意見を目にし、なるほどなあと思う夜。
少女漫画に限らず昔の教養小説に遡る話ではあろうし、個々の作品への批判ではないのだけども。
今の中年以上が慣れ親しんだ欧州像(それが幻想であれ)と現代とのコンフリクトはありそう。
ほとんどの人(僕も含めて!)は現代の欧州を知らないのだけど。
それを、緑色の肌だとか、有角有翼だとか、ミュータントだとか、地球外惑星の原住民だとか、「本当に、自然に違うもの」の表象に織り込んだら、やろうとしたのが反差別の物語だろうがそもそものところで乗っかってる世界観は差別者/被差別者を「本当に違うもの」と隔てる了見なわけですよ。
それでええの?と、少なくとも一旦は足もと見直すのを経た後で「いや、この世界観、この表象にはこういう功利がある、象徴・抽象としてこういう意義がある」と訴えても遅くないと思うんよね
それを、緑色の肌だとか、有角有翼だとか、ミュータントだとか、地球外惑星の原住民だとか、「本当に、自然に違うもの」の表象に織り込んだら、やろうとしたのが反差別の物語だろうがそもそものところで乗っかってる世界観は差別者/被差別者を「本当に違うもの」と隔てる了見なわけですよ。
それでええの?と、少なくとも一旦は足もと見直すのを経た後で「いや、この世界観、この表象にはこういう功利がある、象徴・抽象としてこういう意義がある」と訴えても遅くないと思うんよね
gallery-zenon.jp/exhibitions/...
>レトロな喫茶メニューと店内装飾で『キャッツ♥アイ』の魅力を表現した、コラボカフェ&展示会を吉祥寺で開催します。
いやこれはちょっと反則じゃね
gallery-zenon.jp/exhibitions/...
>レトロな喫茶メニューと店内装飾で『キャッツ♥アイ』の魅力を表現した、コラボカフェ&展示会を吉祥寺で開催します。
いやこれはちょっと反則じゃね