この前撮影が終わりました
これがまた奇抜な部屋になったんだ
この前撮影が終わりました
これがまた奇抜な部屋になったんだ
なんて素敵な部屋なのかしら
あー早く帰りたい
なんて素敵な部屋なのかしら
あー早く帰りたい
元々そうだったが更にずぶずぶになっているな……。
www.theguardian.com/uk-news/2025...
yamdas.hatenablog.com/entry/202509...
www.nikkei.com/article/DGXZQO...
9月3日に北京の天安門で開いた抗日戦争勝利80年記念式典にそろって出席。
天安門の楼上に登る3氏の会話がライブ配信で流れたといいます。
習氏とプーチン氏は現在72歳。習氏は「最近では70歳でも子供のようなもの」だと述べました。
www.nikkei.com/article/DGXZQO...
9月3日に北京の天安門で開いた抗日戦争勝利80年記念式典にそろって出席。
天安門の楼上に登る3氏の会話がライブ配信で流れたといいます。
習氏とプーチン氏は現在72歳。習氏は「最近では70歳でも子供のようなもの」だと述べました。
売っても買っても税金取られるのほんとやってらんない…
売っても買っても税金取られるのほんとやってらんない…
雨宮処凛さんの #コメントプラス
《 「遅きに失した」という言葉しか出てきません。何しろもうバブル崩壊から34年も経っているんです。
「バブル崩壊後の就職難に直面した同世代」である私はすでに50歳。
一体国は今まで何をやっていたのかと、詰め寄りたい気持ちです。
もちろん何もしないよりはマシですが、例えば記事にある「ひきこもり状態にある人の職場体験の後押し」とか、もう、そういう次元の問題ではないのでは? という気持ちが込み上げてきます》
www.asahi.com/articles/AST...
雨宮処凛さんの #コメントプラス
《 「遅きに失した」という言葉しか出てきません。何しろもうバブル崩壊から34年も経っているんです。
「バブル崩壊後の就職難に直面した同世代」である私はすでに50歳。
一体国は今まで何をやっていたのかと、詰め寄りたい気持ちです。
もちろん何もしないよりはマシですが、例えば記事にある「ひきこもり状態にある人の職場体験の後押し」とか、もう、そういう次元の問題ではないのでは? という気持ちが込み上げてきます》
www.asahi.com/articles/AST...