もくば
mokuba0w0v.bsky.social
もくば
@mokuba0w0v.bsky.social
成人済
使い方模索中の馬🐎あらゆる話をします
Reposted by もくば
11月11日は「介護の日」ということで、
下北沢のBONUS TRACKではケアを考えるイベント「ケアリングノーベンバー」を開催中だそうです🤩

BONUS TRACK内、本屋B&Bさんの「ケアとマンガ」フェアにも『半分姉弟』を置いていただいてます🥹
マイノリティ×ビール漫画(一大ジャンル)の魁である『琥珀の夢で酔いましょう』と並べていただき嬉しいですね🍺🎶
November 19, 2025 at 1:04 PM
Reposted by もくば
映画『ブルーボーイ事件』が絶賛公開中なので、映画を観た人たちにもぜひトランスの人たちの医療の現在を知ってほしいと思い、書いてみました。(映画のネタバレはありません)

mameta.theletter.jp/posts/a32fb8...
映画『ブルーボーイ事件』とトランスの人たちと医療の現在
映画『ブルーボーイ事件』が絶賛公開中だ。この作品は、実際に1960年代に日本で起きた事件を題材としているが、トランスの人たちの医療をめぐっては現在に通じる課題も描かれていた。トランスの人たちの医療の現在を、当事者の一人として映画を観た人たちにも知ってほしい。(映画のネタバレはありません)
mameta.theletter.jp
November 19, 2025 at 3:17 AM
Reposted by もくば
いつ復旧するかわからないのでこちらでつぶやいておくと、この先まったくSPECにはなりません。笑

#ちょっとだけエスパー
November 18, 2025 at 1:35 PM
Reposted by もくば
【速報】X(旧ツイッター)やChatGPTなど広範囲で通信障害 Cloudflareでも不具合 複数サービスが同時多発的に接続不可に
November 18, 2025 at 11:46 AM
Reposted by もくば
ワークインライフだし、エンタメイン社会よ。
わたしたちは社会と政治の中で物語をつくってるし読んでる。
November 18, 2025 at 3:33 AM
Reposted by もくば
冷笑が世の中に浸透しすぎて

自分が目立つことが苦手なことと、
目立つ人を貶すことは全く違うことだよ。

誰もあなたに無理に目立つことをしろとも言ってない。あなたも誰かの頑張りや成果を貶してはいけない。相手のことを好きになれとは言わないから貶すことはやめようね。匿名の場所なら尚更だよ。傷つける側の人間にになりたくないよね?

なんてことを
イチから説明しなきゃいけないのかと思いつつ対話することが増えました。学生さんとかではなくて私より歳上の方に対してもね。ちなみにこれはとある芸能人への(無自覚と信じたい)冷笑でした。
November 17, 2025 at 12:28 PM
Reposted by もくば
こんなにも多くの個人が、自分の言葉で発言できて、こんなにも多くの人々に見てもらえる時代は、人類史上初めてなのではないでしょうか。私たちは最先端の人類。
日本では主権は国民にあります。だからこそ、個人として「戦争はいやだ」と気軽に言えることは、とても大切なことだと思っています。「いやだ」の中身として、私が普段からいやだと感じていることを書きました。
当たり前だと思っていることも、言葉にしなければ数としてカウントされない、それも現代の新しい側面だと感じます。
もし発言が時代の層の一部になるのなら、全人類が市民として「戦争はいやだ」と言えたなら。
November 17, 2025 at 11:44 AM
Reposted by もくば
ティガワール本の三本目の漫画再録。未成年の方は閲覧禁止な。
poipiku.com/647864/12436...
[できた] R18(全26枚) - 金柑🍛のポイピク
poipiku.com
November 16, 2025 at 11:00 AM
Reposted by もくば
【募集】怪談を集めております。怖い体験談、地元に伝わる不思議なお話、後から思えば辻褄の合わない記憶、なんでもOKです。拙著にて採用させていただいた場合は献本を差し上げます。ほんのちょっとした違和感だけのものでも結構です。お寄せくださる方は、DMか rainbowinthedark@hotmail.co.jp まで。
November 16, 2025 at 10:24 AM
Reposted by もくば
石破前総理のインタビューを全文読んでみたけど、何というか真っ当だ……!だからこそ退任せざるを得なくなったんだろうということが多く語られている。

「最低賃金の近く(の賃金)で暮らす人が700万人もいるというのはおかしいでしょう」 www.tbsradio.jp/articles/102...
November 14, 2025 at 9:05 PM
Reposted by もくば
こういうのって本当に刻々と変わっていくもんなあ

「1巻は全般的にジェンダーバランスを見直しました。旧版では画面に現れる男女の人数において男性に偏りがあり、また、弥生時代の描写において、狩猟=男性、採集=女性という役割の固定化があったのを、現在の研究に基づき、性別と役割を紐づけない形に記述・作画を直しました。考古学の進展により女性も戦闘に加わったことが分かってきたため、戦闘シーンに女性も入れる形にしました」

マンガ『日本の歴史』最新の研究に基づき内容アプデ。
news.denfaminicogamer.jp/news/251110q
マンガ『日本の歴史』最新の研究に基づき内容アプデ。「生類憐みの令」は悪法ではなく道徳を広める法令で、鎌倉幕府はやっぱり“1192年”。弥生時代の戦闘シーンには女性も登場し、邪馬台国における政治の意思決定者は男女半々に
マンガ『日本の歴史』最新の研究に基づき内容アプデ。「生類憐みの令」は悪法ではなく道徳を広める法令で、鎌倉幕府はやっぱり“1192年” 弥生時代の戦闘シーンには女性も登場し、邪馬台国における政治の意思決定者は男女半々に。聖徳太子の肩書からは「摂政」が削除された
news.denfaminicogamer.jp
November 11, 2025 at 4:37 AM
たぬ的にはどんぐりはおやつに含まれます
November 10, 2025 at 1:02 AM
その④どうにかこうにか
November 10, 2025 at 1:00 AM
Reposted by もくば
参政党のテーマソングを披露させたことが中立性を損ねたと深く反省、って文脈…?何を言ってるんだろう?
そもそもレインボープライドが「中立」なわけないでしょ。今の社会を変えるための主張をしてる時点で。変革を求める主体としての自覚がなさすぎるんじゃないかな??
x.com/QRP4lgbt/sta...

参政党にも耳を傾けて、反LGBTQ+の声も聞いて、しまいには消えてなくなって社会のことはなるがままにまかせましょう、という姿勢しか取りようがなくなる。
意見を発信するということは「無色透明(中立)ではいられなくなる」ってことだと思うけど。だからレインボーなんじゃないの?
November 5, 2025 at 9:12 AM
Reposted by もくば
11月5日(水)〜9日(日)まで、リバティおおさかによる2025年度の企画展「日本社会の差別と人権〜リバティおおさかの40年」が開催されます。
わたしは初日5日と最終日9日に受付にいます。
おすすめは8日(土)、ギャラリートークのあるタイミングですが、わたしは別の用事のため、行かれる方はぜひどんな話だったかまた教えてください。

リバティおおさか企画展2025
「日本社会の差別と人権〜リバティおおさかの40年」
11月5日(水)〜9日(日)
10時〜17時(最終日のみ12時まで)
大阪国際交流センターにて
(谷町九丁目または四天王寺前夕陽ヶ丘が最寄りです)
November 3, 2025 at 1:21 PM
Reposted by もくば
「反トランスジェンダーのパニックの波がようやく収まりつつある」。アメリカでトランスバッシングの選挙戦略が通用しなくなってきているという指摘。
ニューヨーク市長選だけでなく、バージニア州知事選では共和党の広告費の57%が反トランスジェンダーの内容にあてられたが、結果民主党候補が大差で勝利。ニュージャージー州知事選でも、共和党は「LGBTQ+のアイデンティティが子どもたちに押し付けられている」といったテレビ広告を大量に流したが、結果は民主党候補の勝利だった。
www.erininthemorning.com/p/a-stunning...
"A Stunning Rebuke Of Anti-Trans Politics"—Dems Win Elections Nationwide Despite Anti-Trans Ads
As election results poured in on Tuesday night, it became clear that Democrats were winning nationwide against anti-trans opponents.
www.erininthemorning.com
November 6, 2025 at 3:03 AM
Reposted by もくば
新刊が出ます。河出書房新社の14歳の世渡り術シリーズから『多様な性を生きる - LGBTQ+として生きる先輩たちに人生のヒントを聞いてみた』という本です。10代をどのように生き抜いてきたか、少し先を歩く8人の当事者との対話から、10代へ生きるヒントを、周囲の人たちには理解を深める手がかりを届けられたらと思っています。11/27(木)に発売です。
👉 amzn.asia/d/0EvpAFJ
November 4, 2025 at 9:35 AM
その③繋がらないのがデフォという学び
November 4, 2025 at 3:45 AM
その②ド寝坊(続きます)
November 3, 2025 at 3:02 AM
10月スパーク前のドタバタ大反省レポ漫画①(続く)
November 1, 2025 at 5:48 PM
Reposted by もくば
オレンジウォークさんの公式サイト繋げておきます! 歩ける人は歩こう🍊👣 歩けない人もこういうのは拡散して頂けると嬉しいです❣️
https://npojcsa.com/orangewalk/2025/index.html
ORANGEWALK 2025 | #歩いてこども支援|認定NPO法人日本こども支援協会
ORANGE WALKは日本全国から歩いて児童虐待に取り組む団体へ寄付できるイベントです。 あなたの一歩が親子の幸せを願う一歩に。さあ今すぐイベントに参加しよう!
npojcsa.com
October 31, 2025 at 3:00 AM
Reposted by もくば
www.jiji.com/jc/article?k...

吐きそう…汚ねえ手で憲法に触らないでくれ…戦争ができる国になるなんてまっぴらごめんだよ
【速報】自民、維新両党の合意書は、憲法9条改正と緊急事態条項創設に向け、両党の条文起草協議会を設置すると明記した:時事ドットコム
自民、維新両党の合意書は、憲法9条改正と緊急事態条項創設に向け、両党の条文起草協議会を設置すると明記した
www.jiji.com
October 20, 2025 at 1:20 PM
Reposted by もくば
部長の待ち受け たぬき姿デザイン
#かみさまキツネとサラリーマン
October 20, 2025 at 1:21 PM
Reposted by もくば
10/19スパークK譜おしながきと新刊のお知らせです。
がっつりK譲新刊できました。
既刊は変わりませんが「秘密の森に」は残部とても少ないので取り置きの方はご連絡ください。
#COMICCITYSPARK20 #命のK譜
あと早めに撤収予定なのでお早めにいらしてくださると助かります。

新刊は表紙とタイトルがこわいけど中身はいつものハートフルです。
できあがってる師弟と省吾ちゃんの譲介渡米までのあれこれ、そして…。という感じ。麻上さん今回もありがとうございます。念願の寺井先生も描けました。
October 17, 2025 at 3:26 AM