Masako
banner
masakomaman.bsky.social
Masako
@masakomaman.bsky.social
Voyager dans l’espace, dans le temps et aussi dans les pensées.
Reposted by Masako
落としどころを明示し始めた。
(暗に言っても通じないと見放して切り替えた)

www.47news.jp/13472094.html
【速報】日中関係悪化は高市氏に責任と名指しで非難
【北京共同】中国外務省の毛寧報道局長は18日の記者会見で、日中関係の悪化につ ...
www.47news.jp
November 18, 2025 at 12:54 PM
Reposted by Masako
中国の大手航空3社、日本行きの便は無料でキャンセル・変更可能に
www.asahi.com/articles/AST...

台湾有事に関する高市早苗首相の国会答弁をめぐり、中国外務省が中国国民に日本への渡航自粛を呼びかけたことを受けて、中国東方航空、中国南方航空、中国航空の中国の大手航空3社が15日、日本行きの航空便のキャンセルや変更手続きに、無料で対応するとの公告を出しました。
中国の大手航空3社、日本行きの便は無料でキャンセル・変更可能に:朝日新聞
台湾有事に関する高市早苗首相の国会答弁をめぐり、中国外務省が中国国民に日本への渡航自粛を呼びかけたことを受けて、中国東方航空、中国南方航空、中国航空の中国の大手航空3社が15日、日本行きの航空便のキ…
www.asahi.com
November 15, 2025 at 7:29 AM
Reposted by Masako
🇯🇵 Après avoir mobilisé l’armée pour lutter contre les ours, le gouvernement japonais fait désormais appel aux policiers retraités, alors que l’archipel fait face à une vague record d’attaques mortelles cette année.

Lire 👇
Japon : après l’armée, des policiers retraités à la rescousse contre les attaques d’ours
Le gouvernement fait appel ce vendredi 14 novembre aux forces de l’ordre pour lutter contre les plantigrades, responsables de 13 morts depuis avril.
www.liberation.fr
November 14, 2025 at 2:42 PM
Reposted by Masako
 高市早苗が軽はずみな発言をした結果が此れだ。従来の政府見解から大きく踏み込んでみせて自分を大きく見せようとしたのだろうが日中関係を必要以上に緊張させた。
 「いち議員」としての言動と「総理大臣」としての其れとは影響力は雲泥の差だ。それさえも弁えない高市早苗は総理大臣として失格だ。
—-
www.47news.jp/13439091.html
中国、満州国を例に日本批判 存立危機答弁、警戒高まる
【北京共同】在日本中国大使館は11日、日本のかいらい国家として建国された満州国を例に出し「日本は歴史上、たびたび『国家存亡の危機』という言い訳で対外侵略を発動した」とX(旧ツイッター)に投稿した。高 ...
www.47news.jp
November 11, 2025 at 8:26 AM
Reposted by Masako
【「バットとかナイフとか持って降りてきて、敷地の中に入ってくるとか、そういう怖い目にあっています。Youtubeのことを信じて、それに乗っからないでほしい」

関係者によりますと、花火が撃ち込まれる被害は複数回続いているということです。
パキスタン人が多く住む江別市では最近、インターネットなどでパキスタン人を非難する書き込みが相次いでいます】

外国人への「規制強化」を語る政治家がこういう犯罪にお墨付きを与えてる。恥を知るべきだ

www.htb.co.jp/news/archive...
【独自】パキスタン人が経営する中古車販売店にロケット花火が撃ち込まれる 店は警察に被害届提出 江別市
江別市でパキスタン人が経営する中古車販売店に日本人とみられる男らがロケット花火を撃ち込み、警察に被害届を出していたことが分かりました。次々と発射されるロケット花火、防犯カメラが捉えた映像です。関係者…
www.htb.co.jp
November 6, 2025 at 7:03 AM
Reposted by Masako
Brigitte Macron a donc subi un cyberharcèlement transphobe pour lequel elle a été au tribunal, mais qu'elle lance une des plus grosses campagnes de (cyber)harcèlement raciste envers Aya Nakamura visiblement c'est pas un problème.
November 4, 2025 at 4:10 AM
Reposted by Masako
 高齢者の医療費負担割合を上げるとして、高齢の親の面倒を其の子どもがみているとすれば、子どもの負担増になるんジャマイカ。素朴な疑問でございますwww。
—-
www.jiji.com/jc/article?k...
高齢者医療「窓口3割」拡大へ 現役世代、負担減らぬ可能性も―厚労省検討:時事ドットコム
厚生労働省は、70歳以上の高齢者が医療機関で支払う窓口負担について、現役世代と同じ3割とする対象者の拡大に向けて検討を始めた。世代間の負担の公平性を高める半面、財政面の課題が生じて高市政権が目指す現役世代の負担軽減に結び付かない可能性もある。社会保障審議会の部会が年末までに方向性をまとめる方針。
www.jiji.com
November 3, 2025 at 7:33 AM
Reposted by Masako
A bord des « car Macron », le trajet est certes moins cher, mais aussi moins confortable. Plus qu’un simple bus, il constitue « un transport des pauvres », selon le secrétaire général de la CGT, révélateur d’un fossé social qui se creuse.

www.monde-diplomatique.fr/2025/08/RING...
Le car que M. Macron ne prendra jamais
En kiosques // par Guilherme Ringuenet (août 2025)
www.monde-diplomatique.fr
August 8, 2025 at 4:07 PM
Reposted by Masako
いくらなんでもそんな、と思って調べたら本当に今年1回もアラート出てなかった
www.wbgt.env.go.jp/alert_record...
July 23, 2025 at 10:25 PM
Reposted by Masako
朝日小学生新聞、面白くて私が毎日読んでる。
自民大敗の理由について、「やる気がみられず、国民からあきれられました」
July 24, 2025 at 4:16 AM
Reposted by Masako
心の中ずっとこれです。

なんで自民の首相の続投を心から願わなくちゃいけないんだよ‼️😡

VS

差別で煽る極右が首相になるより絶対にマシなんだよ❕❕✊
July 23, 2025 at 7:00 AM
Reposted by Masako
関東大震災での朝鮮人虐殺について問われ、「きちんとした情報が伝わらないことがなぜ起きたかに対する反省と検証を常に考え、答えを出していかなければならない」と。

スタジオで一緒に聞いていたが、虐殺は史実だという前提で語っていた。都知事の態度とは大きく異なる。
mainichi.jp/articles/202...
石破首相「大戦の日本軍死者、6割が病死や餓死」 ラジオで言及 | 毎日新聞
石破茂首相は20日夜に出演したTBSラジオの番組で、第二次世界大戦での日本軍の死者に言及し「兵隊さんで亡くなった方々の6割は戦って亡くなったわけじゃないんです。病死や餓死だったということを考えねばならんと思います。やはりきちんと過去の直視を忘れてはならんのだと思っています」と語った。
mainichi.jp
July 22, 2025 at 9:30 AM
Reposted by Masako
ところで国民民主党の玉木雄一郎がBBCにナショナリスト政党と紹介されて激おこってたが、イギリスはイギリスで参政党〜国民民主党の間のレベルのリフォームUKに保守党も労働党もボッコボコにされているので、うちの国みたいじゃん日本も仲間かー、と、それはそれとして日本含む東アジアには今日も白人リベラリズムでぶつかるぜ、があるんだろうし、玉木雄一郎は間違いなくナショナリスト
July 22, 2025 at 3:50 AM
Reposted by Masako
トランプ支持者とか参政党支持者をバカにせず、彼らの気持ちに寄り添うべきだ(それができない反対派はダメ)…みたいなことは国内外で一生言われてるわけだが、"素朴な不安"ならぬ素朴な感想を言うと、「よかったね、カスな政治家を支持してるというだけの理由で、こんなに世間様に思いやってもらえて…」という感じだ。

優しさや思いやりのリソースをどこに割くかは個人の自由だし、まぁ人類全員を遍く思いやれればそりゃ理想だが、リソースカツカツな身としては、排外主義や差別の害に晒される弱い立場の人に思いを馳せることに集中したい。そうした人々が集める注目は不釣り合いに小さいからね。トランプ支持者や参政党支持者と違ってな
July 8, 2025 at 1:17 PM
Reposted by Masako
記事になっていた。

石破首相「大戦の日本軍死者、6割が病死や餓死」 ラジオで
mainichi.jp/articles/202...
(2025/7/21 毎日新聞)

「兵隊さんで亡くなった方々の6割は戦って亡くなったわけじゃないんです。病死や餓死だったということを考えねばならんと思います。やはりきちんと過去の直視を忘れてはならんのだと思っています」と語った。

また、出演者から関東大震災での朝鮮人虐殺について問われた首相は「きちんとした情報が伝わらないことがなぜ起きたかに対する反省と検証を常に考え、答えを出していかなければならない」と語った。
July 22, 2025 at 3:25 AM
Reposted by Masako
私も参政党員に「発音がひどいですね、日本人ですか?」は繰り返し言われたもんな。で、神谷宗幣に「支持者がこのように言ってましたが」と詰めても「参政党は反差別です!」とかわされて、そこだけがショー動画などで拡散して、そして参政党員は「神谷さんも言ってるし私たちは差別してません」と認識を強めていくという
July 22, 2025 at 4:11 AM
Reposted by Masako
ちなみに、この件が報じられたのは、もう二、三十年前だったと記憶する。
そのころは、私もあれは本物だと思っていたので、大変驚いた。
なお、技術的にも、フィルムのコマごとに映像をチェックすれば、同じ絵があるはずで、フェイクだと証明できるはず。
あれはイギリスのプロパガンダで、デュープしたフィルムをつなぎあわせて、スキップしたようにつくったのです。
いまだに、フランスを屈服させて喜ぶヒトラーというように使われますがね。
録画しといたのを見ました。小躍りというか、手を腰に当てて一回スキップしただけのように見えましたが。
July 22, 2025 at 4:23 AM
Reposted by Masako
でも芥川のこの文章の中で私が一番好きなのはここです。

「芸術は生活の過剰ださうである。成程さうも思はれぬことはない。しかし人間を人間たらしめるものは常に生活の過剰である。僕等は人間たる尊厳の為に生活の過剰を作らなければならぬ。更に又巧みにその過剰を大いなる花束に仕上げねばならぬ。生活に過剰をあらしめるとは生活を豊富にすることである。

僕は丸の内の焼け跡を通つた。けれども僕の目に触れたのは猛火も亦焼き難い何ものかだつた」
July 22, 2025 at 4:44 AM
Reposted by Masako
参政党とマルチ商法、具体的にはアムウェイだけど、の関わりの深さが指摘されているね。東浩紀は参政党について「国家観を語っている!」みたいな褒めかたをしているけど、そこにあるのは単に悪質商法によるダマシのテクニックだったんじゃないかな。なんだかオウム真理教が知識人に褒められていたのを思い出しちゃうね。
July 20, 2025 at 12:12 AM
Reposted by Masako
あと、専門書は読解力、理解力、参照力、前提知識、なにより「わからない」と認めてそこから入門書を掘っていく力、などが備わってないと読めない、という「学部卒程度の能力の壁」がある…。大学の学部は上記の基礎を身につける課程とも言えるので…。独学でももちろん身に付きますが、身に付かないまま「私は読める」となると大事故の元という。
なのでおすすめは現国の参考書と新書です。新書から読んでください、新書はいいぞ
July 22, 2025 at 5:04 AM
Reposted by Masako
生活圏で全く外国人と接点がなく、老後の生活資産にも全く不安なく、その上かわいい(世界一かわいい)孫がちょくちょく遊びに来て懐かれてる後期高齢者男性でも毎晩YouTubeだけ見て「外国人から相続税を取りっぱぐれるのは問題だ!」てなって参政党に入れてるので、「彼らの苦しさに寄り添おう」みたいな話にはフーンとなっている(n=1)
July 22, 2025 at 4:25 AM
Reposted by Masako
隠岐さや香さんの #コメントプラス 朝日新聞

【視点】石破首相は退陣する必要はないと考える人は私の周りのリベラル層には多い。後継になりそうな高市早苗氏はタカ派すぎるし、小泉進... www.asahi.com/articles/AST...

まさかこんなコメントをすることになろうとは…
石破首相、参院選大敗でも続投を表明 人事も「考えていない」:朝日新聞
自民党の石破茂総裁(首相)が21日午後、自民党本部で記者会見を開いた。冒頭発言で、与党が大敗した参院選結果について「極めて厳しい、国民の審判をいただいた」としながらも、「国政に停滞を招かない」と述べ…
www.asahi.com
July 21, 2025 at 10:21 AM
Reposted by Masako
まさか、何故ナチ党が台頭したかを、令和の日本で追体験する日が来ようとは。しかし、今の🇯🇵の状況を見ていると、なぜヒトラーがあそこまで支持を得たのか、初めて実感を伴って理解できた気がする。
note.com/ulaken/n/nc7...
July 15, 2025 at 12:30 PM
Reposted by Masako
選挙の後は、投票した政党に責任を持とう。選挙が終わってからが本番。政策で掲げたことちゃんとやってる?悪いことしてない?国民の代表として、してくれたことがすべてだよ。そして勉強をしよう。そもそも「国」ってなに?「憲法」って9条と25条はまあ知ってるけど…そもそもなんの決まりなの?そういう根本的なところから一回勉強し直そう。いま当たり前にあるものは吹けば飛ぶような代物だってことを知るために。それを守るために次の選挙でどんなひとを選べばいいのか、選択肢を増やすために。
July 20, 2025 at 12:47 AM