まるちぷる
banner
maruchipuru.bsky.social
まるちぷる
@maruchipuru.bsky.social
日常のあれこれ、子どもとの日々雑多アカ
障害児つれて海外赴任ってどんなもんなんやろ。どうかな?って2回目の打診を受けたのだが、配偶者はもしかして行きたいのかな?1度目は「無理やろ」って却下したけど。数年して、2回目も聞いてくるってことは…。
November 21, 2025 at 9:30 AM
Reposted by まるちぷる
"吸血鬼伝説の本場カルパティア山脈周辺を含むウクライナの吸血鬼アンソロジー作品集。小説を主に記録小説、民俗資料、詩二篇を含む全十五篇"

高野昂 絵 訳 『ウクライナ怪奇幻想奇譚集 吸血鬼 死者は永遠に満たされない (バラーチカ叢書)』
www.amazon.co.jp/dp/B0G2PQN978
ウクライナ怪奇幻想奇譚集 吸血鬼 死者は永遠に満たされない (バラーチカ叢書)
Amazon.co.jp: ウクライナ怪奇幻想奇譚集 吸血鬼 死者は永遠に満たされない (バラーチカ叢書) eBook : ザッハー・マゾッホ, イヴァン・フランコ, ニコライ・ゴーゴリ, ステファン・グラビンスキ, ナジェージダ・テッフィ, レーシャ・ウクライーンカ, ウラジーミル・ダーリ, エレナ・ブラヴァツキー, 高野 昂, 高野 昂: Kindle Store
www.amazon.co.jp
November 19, 2025 at 1:00 PM
Reposted by まるちぷる
この動画で、カプースチンもトッカティーナも知って、心がガッタガタのぐちゃぐちゃのとき(ネーム中などで)(例えばそれは今……)、色々なカプースチンの演奏を流して聞いてるんだけど、この人のこのトッカティーナが、ずっと一番好きだ

Valeria Vetruccio - Kapustin etude op.40 n.3 "Toccatina" youtu.be/sN0xQL4JhEY?... @YouTubeより
Valeria Vetruccio - Kapustin etude op.40 n.3 "Toccatina"
YouTube video by valeria vetruccio
youtu.be
November 18, 2025 at 2:52 PM
今日図書館から借りてきた本、思ってたより分厚い〜!そして、面白い〜!早く続きが読みたいな\(^o^)/
November 18, 2025 at 2:03 PM
かなり仲いい人が「ちゃんとした外国人ならいいけど、ちゃんとしてない外国人は〜」とか言ってるの悲しすぎるわ。めっちゃジャッジするやん…😞
しかも、どの人がちゃんとしてるのかしてないのかなんて見た目じゃわかんないから、結局外国人=差別しとこうみたいになってるし。(観光地に多すぎるとか土地を買ってるのけしからん!みたいにも言ってたが、それは制度とか円安とか環境も大いにあるわけで)
November 18, 2025 at 7:44 AM
万葉集めっちゃ読んでる。おもしれ〜!
November 17, 2025 at 3:56 PM
簡単に「戦争になったら〜」とか言うんじゃなくて、回避できるように動くのが政治家だよ…。市井の私たちは民間レベルで交流してるわけだし、生活においても関係を断ち切るなんて絶対にできないわけやん😞
服も食べ物も、全部全部頼ってるわけだし企業も工場とかあるんだよ…。ちょっと考えたらわかることなのに。
November 17, 2025 at 1:55 AM
次はゴリゴリ一人称でいく予定。それはそれで難しい。
November 16, 2025 at 6:27 AM
4ヶ月以上かけ書き上げた小説を、先日公募に送りました(WEB投稿オンリーのためデータで)
夏休みに仕上げるぞ!と思ったけど資料を読んだり推敲したりで、季節はあっという間に秋になってしまった。
少し休んで、年末締め切りの公募に挑戦しようと思います。
November 16, 2025 at 6:25 AM
山田風太郎、面白いなぁ〜!
November 15, 2025 at 7:21 AM
ひき肉30%オフ、ゲット!
November 14, 2025 at 3:40 AM
実際に、障害のある子ども(かなり早く生まれてきてしまった)が産まれてきて、大きな病院に入院してるけど見舞いは行かない&退院して家で見てほしいと言われても退院させない(家でも見たくない)みたいな件を知ってるので、そういうお子さんたちを助けるために奔走している人がいることには感謝です。
November 13, 2025 at 1:54 AM
Reposted by まるちぷる
発売中のクロワッサンで、朝のクイックスープをたくさん紹介しています。
これなら忙しい朝でもできそう、そしておいしい!というレシピばかりです。ぜひ読んでみてくださいね。

特集は信頼コスメ。これは後で読むとして、スープで体の内側からも美しく。
November 11, 2025 at 12:46 AM
ほっこり。
November 9, 2025 at 3:15 AM
林檎の国のジョナ2巻、ようやく読めた。
自分の居場所で自分らしくいられることって、むちゃくちゃ難しいんだよ〜!😭正市はLDなのかもしれないけど、それが自尊心を深く傷つけるだけじゃなくて人間関係や将来までもが破壊されてしまったというか。ジョナと出会ったことで、いろんなものを再構築できたらいいんだけど。
3巻はジョナママか…。
November 9, 2025 at 12:54 AM
子が家にいる→マスコットづくりをひたすらやることに→小説作業できない😂
早く学年閉鎖終われ〜
November 6, 2025 at 1:22 PM
Reposted by まるちぷる
ドクターヘリ運航休止が続発 正常化見通せず
www.nikkei.com/article/DGXZQO...

ヘリに同乗する航空整備士を確保できないのが理由で、10〜11月は東京都や長崎県など10都府県で運休日が発生。

各自治体は消防の防災ヘリや救急車で代用するほか、近隣自治体に応援を求めるなどして対応します。
November 5, 2025 at 11:46 PM
学年閉鎖中にマスコットを作っている…
November 6, 2025 at 12:53 AM
PTAの広報としての仕事、大きいやつ一つクリアしたー。私は雑用みたいなものなので、データ納入とかするのは他の方だから結構お気楽😂
PTAやってて広報でー、というと「えっ!?」って言われること多いけど、行事を保護者席じゃなくて子どもの横で見られるから、自分の子どもに張り付いてられるんだよね(それが狙いでした)
イベントで荒れたり、今回は玉入れの最中にダッシュでグランドから抜けて行ってて…そういうのを傍でフォローできたのは良かったと思う。
November 4, 2025 at 1:11 PM
学級閉鎖…だと?
November 4, 2025 at 11:07 AM
Reposted by まるちぷる
権力のある男性に取り入って媚びてここまできて、どうだ日本の女ども、しょせんこうしなきゃ偉くなれないんだよふふん、と見せつけるかのような姿で、ジェンダー平等もへったくれもなく恥知らずなことです。でも確かに超お似合いのカップルにも見えてくる。英国のローマ史家メアリ・ビアドがトランプをヘリオガバルスに例えたのも納得。古代ローマや初期ビザンツの歴史家だったら口を極めてこの二人のような人物を筆を極めてボロクソに書いただろうなと思ってしまいます
悲しいし、恥ずかしい。けど、予想通り、というか、予想以上に、非常にお似合いのカップルではないか、という感想が先に立つ。のんびりした感想を述べてる場合ではないけど。
x.com/cobta/status...
 一番見たくない女性の姿を見せつけられてる。醜悪。まるでイベント要員。コンパニオン。
 高市早苗がこれまでどうやってのし上がってきたかがうかがい知れる気がするなあ。
 コンパとかではじけて、盛り上げてくれる。奥手でおとなしいタイプとは違うノリがよくオープンな態度を見せる(恋愛、異性関係についても)。そういうタイプ。
 意外と堂々として見劣りがしないのはたしかに凄いと思う。場慣れ感……?
藤井セイラ on X: "泣きたくなる。高市早苗「イェーイ」ってやってる。ここ日本だよ。日本には米軍基地が100以上あって、その米兵たちの前で、いまアメリカ中で反トランプデモを起こされて支持率の低い大統領に、日本の首相が紹介されて「イェーイ」って喜んでぴょんぴょん飛び跳ねてる。悲しい。https://t.co/nnFhASSWG5" / X
泣きたくなる。高市早苗「イェーイ」ってやってる。ここ日本だよ。日本には米軍基地が100以上あって、その米兵たちの前で、いまアメリカ中で反トランプデモを起こされて支持率の低い大統領に、日本の首相が紹介されて「イェーイ」って喜んでぴょんぴょん飛び跳ねてる。悲しい。https://t.co/nnFhASSWG5
x.com
October 29, 2025 at 6:33 AM
三回目の推敲に入りました。年末まで、あと何回修正できるかな…
October 26, 2025 at 1:44 PM
吉高由里子のプリンスエドワード島旅、たった1時間か…。もっとボリュームあってもいいのに。
October 26, 2025 at 8:00 AM
Reposted by まるちぷる
こういうのもなんですが、ワテが自ら出版社をかけずり回って、ついに、古巣のコミックビームレーベルで単行本までこぎつけたので、すごく偉いんです。買ってね‼️続編の可能性も残したいでしょう‼️描き下ろしもいっぱいあるし。
🔥奇跡🔥
『全員記憶喪失オフィス』が単行本になります‼️

マジメなWebビジネス紙、『中日BIZナビ』で連載していた伝説のビジネス奇譚が、KADOKAWAより、ついに単行本化❗️
12月12日に発売します。予約受付中‼️

いま、予約を‼️
8Pも描き下ろしたんだから‼️ラストも必見。
www.kadokawa.co.jp/product/3225...
October 25, 2025 at 6:06 AM
アニメ作品で戦争はダメだー!ってなっても、現実世界の戦争にはダンマリなの怖いよな…。
戦争反対だよ!!👹
October 25, 2025 at 9:11 AM