kaerudayo
banner
kaerudageero.bsky.social
kaerudayo
@kaerudageero.bsky.social
広大なネットで安住の地を求めて流離う、旧Twitter の亡霊、無敵のはてなダイアラー、かなり安価なワンマンアーミーこと、兼業主婦。
Reposted by kaerudayo
フェミサイドは終身刑って凄いな、まあいろいろ議論はあるだろうけど個人的にはこれくらいやっても全然良いと思うわ。

>『犯人は怪物ではなく、深く根付いた家父長制社会の「健全な息子」だと訴えた。』

>同国の最新の警察データによると、昨年殺害された女性の数は116人とわずかに減少。そのうち106人が、ジェンダーが理由だったとされる。今後、こうした事件は殺人事件とは別に記録されるとともに、抑止として自動的に終身刑が適用される。

やっぱ家父長制はクソ

www.bbc.com/japanese/art...
イタリア議会、全会一致で「フェミサイド」を独立した犯罪に 自動的に終身刑 - BBCニュース
イタリアの下院は25日、ジェンダーを理由に女性を殺害する「フェミサイド」を独立した犯罪とする法律を、全会一致で可決した。有罪となった場合、自動的に終身刑となる。この日は、国連が定めた「女性に対する暴力撤廃の国際デー」で、法案可決は象徴的な出来事となった。
www.bbc.com
November 27, 2025 at 1:24 PM
Reposted by kaerudayo
米軍が基地外で民間人誤拘束、準機関紙報道 日本の警察権侵害の恐れ
www.asahi.com/articles/AST...
2025年11月27日 朝日新聞

「米軍の準機関紙「星条旗新聞」電子版は26日、在日米軍が沖縄県沖縄市の基地外でパトロール中、民間人を誤って一時拘束していたと報じた。日本側の警察権を侵害したおそれがある」

「基地の外でのパトロールは日本側の警察権と競合する可能性があり、玉城デニー知事も10月末の記者会見で、「外国の観光客の方々と米軍人をどう見分けるのか。トラブルにならないよう慎重に行っていただきたい」と述べていた」
米軍が基地外で民間人誤拘束、準機関紙報道 日本の警察権侵害の恐れ:朝日新聞
米軍の準機関紙「星条旗新聞」電子版は26日、在日米軍が沖縄県沖縄市の基地外でパトロール中、民間人を誤って一時拘束していたと報じた。日本側の警察権を侵害したおそれがある。同紙によると、拘束した際の動画…
www.asahi.com
November 27, 2025 at 9:11 AM
献血を久しぶりにしたんだけど、いろいろ変化してて、回数ができる成分献血を次回からは勧められた。で、チェック事項に答えながら、そうか、これのどこにも当てはまらないのは、かなりラッキーな人生ではないか、次回まで維持できたらなと思ったり。
November 27, 2025 at 6:55 AM
トランプに頭押されつけられたか。さすが、安倍晋三の残穢だな。

#なんか見た
November 27, 2025 at 5:31 AM
Reposted by kaerudayo
 「拷問による取り調べの印象が強い治安維持法ですが、実は国内で特高警察に検挙されたうちの約9割は、警察限りで放免となっていました。それでもその多くは『非国民だ』という排除のまなざしを向けられて、退学や退職を迫られたり地域で白眼視されたりしています」

 「つまり、権力による処罰とは別に、世間を舞台にした道義的・倫理的な観点からの『社会的制裁』が機能していたのです。非国民との認定を受けた人を周囲の国民が誰に命令をされたわけでもないのに排除していく。国体が生み出すこの魔力を、当時の治安関係者は『強制的道徳律』と呼んで、効率的な治安管理に利用しました」
(インタビュー)スパイ防止法と「内なる敵」 日本近代史研究者・荻野富士夫さん:朝日新聞
戦前の思想弾圧で猛威を振るった治安維持法。制定は今から100年前だった。歴史研究者の荻野富士夫さんは、同法に基づく思想統制を約40年前から研究してきた。「内なる敵」を排除した歴史から学べることは何か…
www.asahi.com
November 26, 2025 at 4:56 AM
とにかく身体だけは大切にで、生きて行こう。無理せず。などと思うことが続いている。
November 26, 2025 at 2:47 PM
Reposted by kaerudayo
東通原発の不正問題 東北電力社長“極めて重く受け止め”陳謝
news.web.nhk/newsweb/na/n...
2025年11月26日 NHK仙台

「東北電力の石山一弘社長は26日「信頼を損なうものとして極めて重く受け止めている」と述べ、陳謝しました」

「この問題は、青森県にある東通原発で東北電力の社員が2018年度から、外部からの侵入を防ぐための監視装置などについて実際には行っていない性能を確かめる試験や保守点検を「実施した」として、不正に記録を作成していたことが明らかになったもので、原子力規制庁は東北電力に対し、改善計画などを来年2月末までに報告するよう指示しました」
東通原発の不正問題 東北電力社長“極めて重く受け止め”陳謝 | NHKニュース
【NHK】青森県にある東通原子力発電所で、外部からの侵入を防ぐための監視装置などの試験や点検の記録を不正に作成していた問題で、東北電力の石山一弘社長は26日「信頼を損なうものとして極めて重く受け止めている」と述
news.web.nhk
November 26, 2025 at 2:43 PM
3000円もらって大喜びー、マンセー高市総理かw

#なんか見た
November 26, 2025 at 2:20 PM
Reposted by kaerudayo
香港北部の大埔(タイポ)地区にある集合住宅で26日、火災が発生し少なくとも消防士1人を含め31人が死亡した。、逃げ遅れて建物内に閉じ込められている人も多くいるもよう。 bit.ly/486lu7S
香港の高層複合住宅で大規模火災、13人死亡 逃げ遅れも多数か
香港北部の大埔(タイポ)地区にある集合住宅で26日、火災が発生し少なくとも消防士1人を含め31人が死亡した。、逃げ遅れて建物内に閉じ込められている人も多くいるもよう。
bit.ly
November 26, 2025 at 2:10 PM
やっちゃったんだよね。じゃねぇよ。無能の手下。
November 26, 2025 at 2:18 PM
あーめっちゃ恥ずかしい。恥ずかしい。
November 26, 2025 at 2:13 PM
なんでこんなにバカなのか

#なんか見た
November 26, 2025 at 2:10 PM
Reposted by kaerudayo
自民衆院議員3人 衆院選期間に国の事業請け負う事業者から寄付 | NHKニュース

〈公職選挙法は、国政選挙に関し、国の公共事業を請け負っている事業者から寄付を受けることを禁じています〉

news.web.nhk/newsweb/na/n...
自民衆院議員3人 衆院選期間に国の事業請け負う事業者から寄付 | NHKニュース
【NHK】東京都が先週公表した政治資金収支報告書をNHKが調べたところ、いずれも自民党の土田前財務政務官と、萩生田幹事長代行、それに平前デジタル大臣が、それぞれ代表を務める政党支部が、国の公共事業を請け負ってい
news.web.nhk
November 26, 2025 at 12:44 PM
Reposted by kaerudayo
投資家や富裕層はウハウハなんだろうねえ……そして政府は財政出動で、ますます企業に金を送る。もちろん、トリクルダウンなんておきない。
coki.jp/article/colu...
『政府主導の投資ファンド「クールジャパン機構」が出資したマーケティング会社「刀」に対して、新たな資金の流れをめぐる疑惑が浮上している。6月30日と7月1日、NewsPicksが連日公開した調査報道では、刀から森岡毅氏の親族が運営する「森岡マーケティング研究所」へ数億円が支払われていたと報じられた。

これに対し、SNSを中心に「税金を原資とした出資金が私企業に流れているのでは」との批判が広がり、炎上状態となっている』
森岡毅・刀のメッキ剥がれ落ち 中小企業ではよくある節税スキームも、NewsPicks報道で炎上拡大 - coki (公器)
森岡毅氏率いるマーケティング企業「刀」に、クールジャパン機構からの80億円出資が。NewsPicksの報道で、家族企業への数億円送金が明らかとなり、炎上が拡大。中小企業ではよくある節税スキームも、公金が絡めば説明責任は不可避となる。
coki.jp
November 26, 2025 at 10:01 AM
嵐、大迷惑。

#なんか見た
November 26, 2025 at 9:05 AM
日テレが二次加害を恐れているとか、なに言うのかみたいな感情がわくんだな。
November 26, 2025 at 9:03 AM
AI同士の代理戦争の果てには「SNSは信用できない」に落ち着くのか。その構図わかってて祭りに皆が参加させられるのか。なんともなぁ。
たぶん読売読んでる時思ったのは、そういう洞察をしない人らが作ってるメディアだなってこと
November 26, 2025 at 1:06 AM
Reposted by kaerudayo
Xの所在地表示の話、The Atlanticによると事態はより深刻らしい。
大型のMAGA系アカウントの多くが露や印から運営されていただけでなく、その後一部で所在地表示に誤りがある不具合が発覚(日本のNHKなどもその類っぽい)。
米国国土安全保障省がイスラエルと表示されていた事などで新たな陰謀論が拡散。
その結果完全な「真実も正義も定かではない」のポストトゥルース時代に突入した事が浮き彫りになり、Xでは所在地が怪しい過激イデオロギーアカウントが別の所在地の怪しいアカウントをあぶり出して攻撃する地獄絵図になっているらしい。

www.theatlantic.com/technology/2...
Elon Musk’s Worthless, Poisoned Hall of Mirrors
How X blew up its own platform with a new location feature
www.theatlantic.com
November 25, 2025 at 1:00 PM
読売新聞だけを宅配してもらってた時期は、毎朝全然違う世界を見てるみたいだったからな。これはヤバいと1カ月でやめたw
November 25, 2025 at 11:46 PM
待ち受けは、これにしてる

#落下の王国
November 25, 2025 at 2:43 PM
また旅に出たくなってる。雪を見に行こうかなぁ。
November 25, 2025 at 2:37 PM
うん、みな面と向かって言わないだけだよ、いじめダメ、多様性大事と教育されてるから。

#なんか見た
November 25, 2025 at 2:22 PM
Reposted by kaerudayo
"高市首相を少しでも批判すると、テレビ局や新聞社に同じ方向の苦情が雪崩のように押し寄せる"
"これは単なる“熱心な支持者の反応”ではない。実態としては、 組織的なメール爆撃や電話攻撃が、番組内容を実質的にコントロールしている という危険な構造が存在する"
"欧米では、これは “Coordinated Harassment Campaign(組織的ハラスメント攻撃)” と分類され、民主主義への深刻な脅威と見なされる行為"
newshonyaku.com/media-intimi...
テレビ業界に迫る“組織的恫喝”とは|日本の民主主義を侵食する危機
テレビ局に寄せられる大量の抗議・圧力が、いつしか“組織的恫喝”として機能し、日本の民主主義を静かに侵食している。本記事では、その実態と危険性をわかりやすく解説します。
newshonyaku.com
November 25, 2025 at 7:48 AM
死刑でいいんじゃないかな、長男喜ばすために2人殺したんだから。

#なんか見た
November 25, 2025 at 9:35 AM
トランプにハシゴ外されてやんの。どうすんの。

#なんか見た
November 25, 2025 at 1:16 AM