えのき
banner
enk.bsky.social
えのき
@enk.bsky.social
🎞️🍣lover. since 2023.4.24 アカ統合実験場
言語化リハビリ中🔰
洋画といまは忍たまにお熱
Reposted by えのき
斎藤真理子著『韓国文学の中心にあるもの』を読んだ。現代から植民地支配の終わる1945年まで、小説や詩とともに時代をさかのぼっていく形式となっている。歴史的な事件と、その事件に翻弄された人々を描いた小説の解説を読むことで、ふだん触れる歴史よりも身近に個人のものとして時代を感じることが出来る気がして、この本の良さと文学の良さを感じることが出来た。韓国の歴史が少しわかったので、1945年以前のことも勉強してみたい。

@libro.bsky.social
November 24, 2025 at 9:55 AM
Reposted by えのき
『しかしこうしたアップグレードは高い代償と引き換えであり、セキュリティ研究者やプライバシー擁護派、利用者の間で強い反発を招いている。この反発は驚くべきことではない。』

グーグル「Gmail」がAI機能を段階的に強化、ユーザーは慎重に対応すべきだ
forbesjapan.com/articles/det...
グーグル「Gmail」がAI機能を段階的に強化、ユーザーは慎重に対応すべきだ | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
グーグルは現在、Gemini由来のAI機能でGmailをアップグレードしつつある。段階的に組み込んでいる状態だ。しかしこうしたアップグレードは高い代償と引き換えであり、セキュリティ研究者やプライバシー擁護派、利用者の間で強い反発を招いている...
forbesjapan.com
November 24, 2025 at 2:25 AM
Reposted by えのき
デモとか署名、それから請願がある方が立ち回りやすくなるので助かる、全然ないと与党からスルーされて終わりなこともデモや署名や請願あると「スルーするな」と与党に対して強く言えるので、って超大昔だけど共産だったか立憲だったかの市議会議員さんから聞いたことがあった
November 23, 2025 at 10:11 PM
Reposted by えのき
今週金曜もデモあるそうです

--Instagramから引用—

NO WAR/日本を危険にさらさないで高市首相の「存立危機事態」発言の撤回を求める緊急抗議
日時:11月28日(金)19:30-20:30
場所:首相官邸前
先の11月21日の緊急抗議には1,700人以上もの人々が集まり共に声をあげました。
WE WANT OUR FUTUREは引き続き
日本政府が煽る形で東アジアを戦争に巻き込まないため
そして日本国憲法が掲げる平和主義を守るために緊急の市民行動を呼びかけます。
※前回と開催時間が変わっています。ご注意ください

www.instagram.com/p/DRZf8XPkqnP/
November 24, 2025 at 1:34 AM
なるほど……(断捨離中)
November 24, 2025 at 2:31 AM
Reposted by えのき
タオルのように嵩張る軽いものと本を1:1で詰めると皆に優しい。
November 24, 2025 at 2:22 AM
Reposted by えのき
本は小分けに詰め込むんですよ!!!!!運送屋さんの腰が死にますからね!!!!!!(やらかしているオタク)
November 24, 2025 at 2:14 AM
Reposted by えのき
羅小黒戦記の本を少しだけ再版しようかなでとらのあなさんに委託をお願いしています。1は再版で2は在庫限りになります。ナンバリングありますが特に繋がってはいません。出た順です。
ただいまおつうはんの予約受付中です!ご入り用の方がおられましたらご利用ください!(なぜ再販するかというとコロナ禍で出来なかったイベント売りをしたかったからです笑 12/21のイベントに連れて行くつもりです!)

ecs.toranoana.jp/joshi/ec/cot...
かんみや
かんみや (関連作家:きやま)に関する同人誌・同人グッズは、5件お取り扱いがございます。「ひなたの黒猫ねえと呼ぶ2」「ひなたの黒猫ねえと呼ぶ」など「ひなたの黒猫ねえと呼ぶ2」「ひなたの黒猫ねえと呼ぶ」など、羅小黒戦記 落第忍者乱太郎に関する人気作品を多数揃えております。かんみや に関する同人誌・同人グッズを探すならとらのあな通販にお任せください。
ecs.toranoana.jp
November 23, 2025 at 2:50 PM
Reposted by えのき
あした!
11/24(月・祝)COMITIA154 
南2ホール に39b 在処
蒸気機関カレンダー、さまようカートの本、旅の朝ごはん本や、ポルトガル旅行記を持って参加します!蒸気機関動画を流してるのでそれだけ見に来てもらっても…!よかったら…!
#コミティア154
#コミティア
#COMITIA
November 23, 2025 at 11:04 AM
Reposted by えのき
いい漫画だった。むかしツイッターのヘビーユーザーでblueskyに流れ着いたみんなにも刺さると思う...

友達だった人 - 絹田みや | COMIC熱帯
友達だった人 - | COMIC熱帯|もう一度、読みたくなる
【単行本発売中&1話期間限定無料公開】SNSや個人活動の場でも注目を浴びる著者の商業デビュー作。日々に息づく希望を描いた全4篇の物語。単行本発売を記念して表題作の『友達だった人』を無料公開!単行本には描き下ろしを含むその他3作品を収録。
www.comicnettai.com
November 22, 2025 at 12:07 AM
Reposted by えのき
国連とかも署名がでんと廊下に置いてあるそうで(ちょっとウロ)デモや署名はとても効果があるそうです。
November 23, 2025 at 6:49 AM
Reposted by えのき
きょう元国会議員の人に「デモって効果あるの?」って聞いたら「めっちゃある。署名もめっちゃある」って言ってたので頑張るよ……
November 23, 2025 at 6:46 AM
日本茶のイベントに行くぞ!ってクッキー持って出かけて行って、茶葉だけじゃなく、隣でやってる陶器のイベントで好みのデザインの軽い皿買って帰るなど。
November 23, 2025 at 9:31 AM
Reposted by えのき
「誤解を招き申し訳ない」 政治的謝罪もどきに言語哲学者が抱く危惧
www.asahi.com/articles/AST...

一つの帰結として、「言葉がダメになる」事態が想定されるといいます。

「たとえば『真摯に受け止める』という言葉は政治家たちに濫用されてきた。そう口にするけれど、結局行動には反映されない。こうした事態をたびたび目の当たりにすることで、今や私たちは、その言葉を聞いても、真摯に受け止めることはないんだろうな、と思ってしまうのではないか。これは、『真摯に受け止める』という言葉が、本来の約束の言葉として機能しなくなりつつある、つまりダメになりつつある、という事態だ」
「誤解を招き申し訳ない」 政治的謝罪もどきに言語哲学者が抱く危惧:朝日新聞
「そんなつもりはなかった」「誤解を招き申し訳ない」というのは政治的言い逃れの常套句(じょうとうく)だ。どうやらそれに右も左も関係ないらしい。自民党の黄川田仁志沖縄・北方担当相が北方領土に臨む北海道の…
www.asahi.com
November 22, 2025 at 4:21 AM
Reposted by えのき
レオ教皇、大司教の75歳の誕生日にレイヴ・パーティ開催、ですと(笑)。

DJのパドリー・ギレルメさんはポルトガルのEDMの人で1999年からは神父さんなんだそうです。

「……父と子と精霊の名のもとに。アーメン」ピカピカピカ、ジャーン!!みたいな絵で笑っちゃう。
He said "Amen" straight into the drop

Lmao Pope Leo threw a rave for an archbishop's 75th birthday this is kind of incredible
November 23, 2025 at 2:07 AM
昨日仕込んだクッキー生地を型抜きしていくぜ!!
November 23, 2025 at 12:53 AM
9月から謎の焦りとプレッシャーでうごうごしてたんだけど、こんなん焦らず開き直るしかなくない?!と思い、いまクッキーの生地をこねました。
材料入れる順番間違えたからマダラになってる。大丈夫かこれ??
November 22, 2025 at 1:56 PM
Reposted by えのき
千住もんじゃは名月or嵯峨野!これでよろしくお願いします!!
月島もんじゃと違って家庭で食べるのが主流なため、もんじゃの店があまりありません!!!何卒!
November 22, 2025 at 9:04 AM
Reposted by えのき
もんじゃは土手を作るのが主流といわれて久しいですが、それは月島もんじゃだけでしょとなる千住もんじゃの民。
November 22, 2025 at 7:37 AM
Reposted by えのき
山上の裁判、あまりに悲惨な人生でニュース見るだけで滅入ってしまうのだが、昼間、たまたまTV付けたら関西のワイドショーをやってて「宗教二世でも山上だけが辛いわけではないし、もっと酷い目にあった人もいる」みたいなことをタレントが口にしていて、更に気が滅入った。関西の番組、本当に地獄だし、あれが支持されているのも地獄だ
November 20, 2025 at 8:15 PM
Reposted by えのき
やり直すなら、A級戦犯被疑者として収監された岸信介が不起訴となり、米国CIAのエージェントとして活動し、総理大臣になる前から
岸信介がA級戦犯として裁かれていれば日本が統一教会に寄生されることはなかったし、安倍晋三に日本の文化・倫理・社会・経済を破壊されることはなかった
小泉父ちゃんが総理になる前からみんなでやり直したい⊂((・x・))⊃
November 21, 2025 at 12:39 AM
Reposted by えのき
北村紗衣さんの『学校では教えてくれないシェイクスピア』をようやく買ってきた!ので冒頭読んでみたらもう面白いんだけど、男子高校生がみんなこんな感じ…ではないと思う…けど… 1回目からそんなスタート楽しすぎるって感じで、高校生が羨ましい、この授業受けたい笑!
続きも楽しみに読む!
November 19, 2025 at 12:21 PM
結論、いま薬の在庫も検査のスケジュールもないから確定診断するメリットがないってことだったんだけど、とりあえずインチュニブ出してもらえることになったので一歩前進!!
自分を快適な方へ最適化してえええ!!!₍₍⁽⁽(ી(;▽;)ʃ)₎₎⁾⁾
November 19, 2025 at 5:25 AM