難病(ベーチェット病)持ち。死なない病気のデパート東京店店長。精神疾患サバイバー。ACE(逆境的小児期体験)スコア7の毒親+貧乏育ち。
やりたいことがありすぎて寿命が足りない。
この習慣を広めるだけで、インターネットの品性は向上すると考えてます。
この習慣を広めるだけで、インターネットの品性は向上すると考えてます。
世界で最も広い広場は実は皇居前広場ですが、そこは戦後「人民広場」と呼ばれ、メーデーの会場としても活用されていました。が、その後の逆コースの時代に集会が禁止され、事実上広場としての機能が剥奪されたわけです。
www2.nhk.or.jp/archives/mov...
世界で最も広い広場は実は皇居前広場ですが、そこは戦後「人民広場」と呼ばれ、メーデーの会場としても活用されていました。が、その後の逆コースの時代に集会が禁止され、事実上広場としての機能が剥奪されたわけです。
www2.nhk.or.jp/archives/mov...
これはある意味、高市さんに対しても失礼な見方で、質疑で厳しく問いただしたら国益を損ねる発言をしてしまうかもしれない程度の政治家なので、そんなことは訊くべきではないと言っているとも解釈できる。
あとこれ、報道機関に0.5秒ぐらいで跳ね返ってきそうな筋立てなので、そのあたりまでちゃんと考えてんのかな。
「しつこく見解をただしたのは記者自身だ。回答したら批判するとは、何が目的なのか」みたいな。
www.yomiuri.co.jp/editorial/20...
これはある意味、高市さんに対しても失礼な見方で、質疑で厳しく問いただしたら国益を損ねる発言をしてしまうかもしれない程度の政治家なので、そんなことは訊くべきではないと言っているとも解釈できる。
あとこれ、報道機関に0.5秒ぐらいで跳ね返ってきそうな筋立てなので、そのあたりまでちゃんと考えてんのかな。
「しつこく見解をただしたのは記者自身だ。回答したら批判するとは、何が目的なのか」みたいな。
www.yomiuri.co.jp/editorial/20...
なぜ、こうも同じことしか言えないのかなあと驚いています。
新規性も創造性も検証能力も奪うんだなあと。
なぜ、こうも同じことしか言えないのかなあと驚いています。
新規性も創造性も検証能力も奪うんだなあと。
「ChatGPTを使って記事を書く時間を半分にして、倍の仕事も受けられますよ」
☝
こういう人って彼が初めてじゃないんですよ。もう何年も前からたくさんいる。
でもですよ。
その書いた記事は他の記事と差別化できているのか?唯一無二なのか? 他のと違って面白いなと言わせられるか?
皆無なんですよね。
失礼だが、この記事全体の流れも前に見たことが。検証のために最後まで読んだがやはりねと。
で、聞きたいのは
書く時間を半分にした記事が他の記事より上だと評価できる根拠は?という点。
根拠なき金太郎飴の印象です。
「ChatGPTを使って記事を書く時間を半分にして、倍の仕事も受けられますよ」
☝
こういう人って彼が初めてじゃないんですよ。もう何年も前からたくさんいる。
でもですよ。
その書いた記事は他の記事と差別化できているのか?唯一無二なのか? 他のと違って面白いなと言わせられるか?
皆無なんですよね。
失礼だが、この記事全体の流れも前に見たことが。検証のために最後まで読んだがやはりねと。
で、聞きたいのは
書く時間を半分にした記事が他の記事より上だと評価できる根拠は?という点。
根拠なき金太郎飴の印象です。
保団連(全国保険医団体連合会)
x.com/hodanren/sta...
全国民の健康保険証(国保、後期高齢、協会けんぽ、健保組合、共済組合)が「特例」として26年3月末まで利用できることになりました
厚労省が医療機関に事務連絡(11月12日)
「国民には周知しない」
保団連(全国保険医団体連合会)
x.com/hodanren/sta...
全国民の健康保険証(国保、後期高齢、協会けんぽ、健保組合、共済組合)が「特例」として26年3月末まで利用できることになりました
厚労省が医療機関に事務連絡(11月12日)
「国民には周知しない」
www.shinmai.co.jp/news/article...
2025年11月16日 信濃毎日新聞
「マイナカードもマイナ保険証も任意取得が原則である。にもかかわらず、政府はマイナ保険証の一本化を強行し、取得を事実上義務化した。不誠実な姿勢に対する国民の不信が、問題の根本にあることを真摯(しんし)に受け止めるべきだ」
「政府は暫定措置で取り繕うのでなく、従来の保険証の併用を認めるべきだ。国民が医療を受ける権利を守るための決断を求める」
www.shinmai.co.jp/news/article...
2025年11月16日 信濃毎日新聞
「マイナカードもマイナ保険証も任意取得が原則である。にもかかわらず、政府はマイナ保険証の一本化を強行し、取得を事実上義務化した。不誠実な姿勢に対する国民の不信が、問題の根本にあることを真摯(しんし)に受け止めるべきだ」
「政府は暫定措置で取り繕うのでなく、従来の保険証の併用を認めるべきだ。国民が医療を受ける権利を守るための決断を求める」
“高市首相が国会で答弁した、「台湾有事」で集団的自衛権を行使するとの考えについて賛否を聞いたところ、「どちらかといえば」を合わせ「賛成」が48.8%、「反対」が44.2%”
/(^o^)\
“高市首相が国会で答弁した、「台湾有事」で集団的自衛権を行使するとの考えについて賛否を聞いたところ、「どちらかといえば」を合わせ「賛成」が48.8%、「反対」が44.2%”
/(^o^)\
news.livedoor.com/article/deta...
ビルの地下1階にはライブハウスがあり、女性はライブに出演する予定で、店の前で1人で待っていたところを刺されたとみられる。現場からは女性を刺したとみられる男が逃走している。
news.livedoor.com/article/deta...
ビルの地下1階にはライブハウスがあり、女性はライブに出演する予定で、店の前で1人で待っていたところを刺されたとみられる。現場からは女性を刺したとみられる男が逃走している。
news.yahoo.co.jp/articles/ebc...
“疑惑を「追及」すると、誰かが「報復」をしてくる。 これまでめったに起こらなかったことが、今は日常風景のように起きている”
news.yahoo.co.jp/articles/ebc...
“疑惑を「追及」すると、誰かが「報復」をしてくる。 これまでめったに起こらなかったことが、今は日常風景のように起きている”
エネルギーも食糧品も自給率が低く、核燃料も海外に頼り、人口が減り続けている日本に、それ程多くの選択肢は残されてないだろう。
エネルギーも食糧品も自給率が低く、核燃料も海外に頼り、人口が減り続けている日本に、それ程多くの選択肢は残されてないだろう。
「問題提起」ヅラして消費だけしてんな。現在の制度や支援の話までして、その上でできることできないこと、足りていないことくらいまで扱えと思う。
「問題提起」ヅラして消費だけしてんな。現在の制度や支援の話までして、その上でできることできないこと、足りていないことくらいまで扱えと思う。
描くなってんじゃない。勧善懲悪で絶対に説教しろってんじゃない。支援や福祉の窓口の紹介を付記するだとか、冒頭にトリガーアラートを付記するだとか、作中で明確に批判するだとか、やり方があるだろうと思う。
そしてタコピーもみい山も読んでいません。自分には無理。
描くなってんじゃない。勧善懲悪で絶対に説教しろってんじゃない。支援や福祉の窓口の紹介を付記するだとか、冒頭にトリガーアラートを付記するだとか、作中で明確に批判するだとか、やり方があるだろうと思う。
そしてタコピーもみい山も読んでいません。自分には無理。
日本としてはトランプ政権の曖昧な態度が台湾問題への青信号と解釈されない様にと言う焦りがあったのだろうけれども
首相発言後に政府関係者は高市の首相経験の浅さを言い訳にして火消しに回ろうとしているが彼女の政治路線がどの様なものかは完全に露呈した。
高市は日本の首相として言うべきでない事に言及してしまった、なぜなら他所で起きている紛争に隠されてしまっているが台湾問題も充分にデリケートな問題である。
少なくとも彼女は世界にそれを思い出させてくれた。
www.radiofrance.fr/franceinter/...
日本としてはトランプ政権の曖昧な態度が台湾問題への青信号と解釈されない様にと言う焦りがあったのだろうけれども
首相発言後に政府関係者は高市の首相経験の浅さを言い訳にして火消しに回ろうとしているが彼女の政治路線がどの様なものかは完全に露呈した。
高市は日本の首相として言うべきでない事に言及してしまった、なぜなら他所で起きている紛争に隠されてしまっているが台湾問題も充分にデリケートな問題である。
少なくとも彼女は世界にそれを思い出させてくれた。
www.radiofrance.fr/franceinter/...