banner
caeruleus0203.bsky.social
@caeruleus0203.bsky.social
自由、平等、真理
Reposted
みんな!Ben&Jerryのアイスクリーム、買おうな!

上院で開かれたRFKJr.の公聴会の最中に、低所得者の福祉を切るな!ガザをこれ以上痛めつけるな!と叫び、会場で逮捕され引き摺り出されたB&Jの創始者のベン爺ちゃん😭
May 17, 2025 at 12:36 AM
Reposted
ぎょうせいの世界の民話が発掘された。昭和51年出版…。装丁かわいいね!
April 27, 2025 at 8:48 AM
Reposted
ミナミコアリクイのアカチャン、かわいいの共有です
April 27, 2025 at 4:48 AM
Reposted
「今回立ち向かうのは、無差別に命を奪う地上最悪の爆弾テロリスト」→いや、ぜんぜんこういう映画じゃないよ。この宣伝ひどいね。北アイルランド紛争が背景で、家庭内暴力批判が入ったスリラーなんだけど、これじゃ届くべき層に届かないよ。/『プロフェッショナル』 professional-movie.jp
映画『プロフェッショナル』公式サイト
映画『プロフェッショナル』オフィシャルサイト 2025年4月11日(金) 公開。主演リーアム・ニーソン。今回立ち向かうのは、無差別に命を奪う地上最悪の爆弾テロリスト。
professional-movie.jp
April 27, 2025 at 1:31 AM
Reposted
職場と家庭の「男女平等」 疑問と本音
www.nikkei.com/article/DGXZQO...

【職場】
男性のみ会社の研修出張があり、女性は呼ばれない(40代女性)
勤務地や配属先の希望は女性は全て通り、男性はほぼ通らない(30代男性)
【家庭】
子の突発対応はいつも自分(30代女性)
長時間労働で家のことまで手がまわらない(30代男性)
「子の突発対応は妻専任?」働く男女の疑問と本音 - 日本経済新聞
日本経済新聞は1月、正社員で働く20〜60代の男女1000人に職場と家庭での男女平等の状況をどうみるかアンケートを実施しました。日本の職場については依然「男性優位」と考えている人が約7割でした。不平等を感じた場面など、自由記述に寄せられた各年代のリアルな声を抜粋して編集のうえ、紹介します。【あわせて読みたい】「男性だけ研修出張」、職場での役割は性別で固定?女性の疑問▽女性にだけお茶くみ、掃除、電話番の仕事がある
www.nikkei.com
March 31, 2025 at 11:01 AM
Reposted
【海外地震情報】
日本時間の3月30日(日)21時19分頃、海外で規模の大きな地震がありました。震源地は南太平洋(トンガ諸島)で、地震の規模はM7.3と推定されます。
日本への津波の有無については気象庁が調査中です。詳細は気象庁からの発表をお待ちください。
weathernews.jp/s/topics/202...
南太平洋 トンガ諸島でM7.3の地震 津波の影響を調査中
【海外地震情報】日本時間の3月30日(日)21時19分頃、海外で規模の大きな地震がありました。震源地は南太平洋(トンガ諸島)で、地震の規模はM7.3と推定されます。PTWCによると、津波発生の可能性があります。日本への津波の有無については、気象庁が調査中です。詳細は気象庁からの発表をお待ちください。
weathernews.jp
March 30, 2025 at 12:38 PM
Reposted
自分のために料理を作る : 自炊からはじまる「ケア」の話
山口祐加 星野概念
晶文社

「自分の料理をおいしいと思えたことがない」「自分のためとなると面倒で、適当になってしまう」「健やかに楽しく料理がしたい」。料理に対して悩みを抱える世帯も年齢もばらばらな6名の参加者を、著者が3ヵ月かけて自炊コーチ!

その後、精神科医の星野概念さんと共に、気持ちの変化や発見などについてインタビューすることで、料理に向き合う時に何が起こっているのが明らかになっていきます。

自炊をしながら健やかに暮らしたい人を応援する1冊です。 

tohon.shop-pro.jp?pid=177220212
March 29, 2025 at 11:26 AM
March 29, 2025 at 11:35 AM
> ハリスは、中絶の権利を掲げ、敗れた。一部のリベラルしか関心がない中絶問題に拘泥すべきではなかったとの批判も根強い。しかし、女性の自己決定権を踏みにじる権力が、市民のための政治をすることなどあるのだろうか。

(書評)『反中絶の極右たち なぜ女性の自由に恐怖するのか』 シャン・ノリス〈著〉
(書評)『反中絶の極右たち なぜ女性の自由に恐怖するのか』 シャン・ノリス〈著〉:朝日新聞
■普遍的人権を攻撃する資金源は 人権や平和への進歩は、数世紀分巻き戻された――そんな不安が世界を覆う。トランプが新大統領に就任したアメリカは、ロシアのプーチンやヨーロッパの極右政党に急接近し、グロー…
www.asahi.com
March 29, 2025 at 11:30 AM
Reposted
ミャンマー支援の募金情報第一弾をキャッチ。
震源地のザガインで病院を運営する日本のNGO、ジャパンハートが地震被害への対応で寄付を募ると。
私がマンダレーにいる頃に既に運営されており、公的医療機関が脆弱なあの地で頼りにされている病院だった。マンダレーの病院が完全にパンクしているということで、ジャパンハートが担う役割は小さくないはず。気持ちを託したいので寸志を送ろうと思う。

地震の時は手術中で「麻酔下にある患者を、揺れが収まった直後に現地の医療者たちが中心となって病院の外へ搬送。その後病院の一階部分は崩れ、周囲には砂ぼこりが立ち込めていました」とのこと。壮絶...。
【ミャンマー地震 緊急支援募金】2025年3月ミャンマー地震緊急支援 震源地周辺に緊急調査チーム派遣 | ご支援 | トピックス | ジャパンハート JAPAN HEART
▼クレジットカードでのご寄付はこちら▼ 今すぐ寄付をする 「寄付の使途」欄で「ミャンマー地震緊急支援」をお選びください 日本時間の3月28日午後3時20分ごろ、ミャンマー中部のマンダレー付近を震源とするマグニチュード7.7の地震が発生しまし
www.japanheart.org
March 29, 2025 at 4:31 AM
Reposted
様子を描くことばの辞典
飯間浩明(著)
252%(絵)
ナツメ社

「手紙や日記、さらには小説など、出来事を記す文章で
大切なことが2 つあります。ひとつは、気持ちをうまく表すこと。
もうひとつは、人やものごとなどの様子を的確に描くことです。」

好評の『気持ちを表すことばの辞典』の続刊!
人やものごとの様子を的確に表現することば918語収録!

1見開き1テーマで8つのことばを掲載。また、想像力をかきたてる挿絵も魅力的です。表現の幅を広げたい方やクリエイターを目指す方たちにとっても、役立つ一冊です。

(ナツメ社紹介文より)
tohon.shop-pro.jp?pid=185791136
March 29, 2025 at 4:22 AM
Reposted
純喫茶とあまいもの 大阪編 親しみやすい名喫茶
難波里奈
誠文堂新光社

全国1700軒以上の純喫茶に通い詰めた著者の審美眼、愛のあふれる文章、美しい写真により、大阪純喫茶の文化を綴ります。

パフェ、ゼリー、プリン、トースト、ホットケーキ、飲み物など、あまいものを切り口に、大阪府内に存在する名喫茶を紹介しています。

丹念な取材により、メニューの誕生秘話から材料、作り方、店主の人柄や美学を探究。お店の外観、内装、調度、食器なども考察しています。

(誠文堂新光社紹介文より)
tohon.shop-pro.jp?pid=185791583
March 29, 2025 at 4:53 AM
March 29, 2025 at 6:49 AM
SNSで大きなドローン見て、ドローンに爆弾搭載されてて日本が攻撃されるかも?ってどこの国から?中国からですか?と聞いたら「中国関係ない!私には中国人の友人がいる!」と返された。え?黒人の友人いる説かな?中国人友人の話しなんて全く出ない人だったけど??日本攻撃するメリットあるのだろうか、資源ないし、技術力もない国なのに??あるあるパターンなんだろうか。
March 29, 2025 at 4:56 AM
雨の中咲いてた、小さなシクラメン。
March 29, 2025 at 4:49 AM
Reposted
骨董屋さんで中国のちょうちょ買った
March 28, 2025 at 11:54 AM
Reposted
ブロッコリーの蒸し方でお悩みの方は「水100ml、塩ひとつまみ、ブロッコリー1株分の森めいたところ(小房200g)をフライパンに入れて中火で加熱→水がふつふつとし始めたらフタをして2分30秒蒸す」をお試しいただければオッケーブロッコリーです
March 28, 2025 at 12:00 AM
Reposted
【発表】ネコの殺処分「今年度はゼロになる見込み」 長崎市
news.livedoor.com/article/deta...
2003年度には4000頭以上だった殺処分数が、今年度はゼロになったという。長崎市は2020年度と2021年度のネコの殺処分数が"中核市のワースト1位"で、不妊や去勢手術を行う際の費用を助成する事業を進めていた。
March 27, 2025 at 11:47 PM
Reposted
杏の花
#flower
March 23, 2025 at 7:24 AM
買ってみた。楽しみ。
March 18, 2025 at 10:13 AM
来月から新しい仕事なんで年給消化中だけど、まさかこうなるとはなぁ。暇だし。大阪アジアン映画祭行きたかったな。
March 18, 2025 at 10:12 AM
なんで翻訳、「紅女」にするんだろうか?モヤモヤする。中身はロボット戦闘SFだけど、著者はリベラルな人だと思うが?
March 18, 2025 at 10:11 AM
Reposted
I couldn’t resist these vintage green buttons.
March 9, 2025 at 4:51 PM
Reposted
さっきお酒を買いに行ったら、本当にアメリカのウィスキー、ワインが消えていた。が、ビールはブランド自体はアメリカでも、カナダで作られているものはフツーにあった。カナダ産のものには、カナダのメープルリーフ模様の値札……

これと同じすばやさで地下鉄工事も完成させてほしい!!
March 11, 2025 at 8:16 PM