まさわ
banner
satomasawa.bsky.social
まさわ
@satomasawa.bsky.social
情報はありません

https://bookwor.ms/@sato_masawa
東京国立博物館の前庭といえば小津安二郎『麦秋』、両親ふたりでお出かけした先で父「長男が結婚して孫ができて、紀子がお嫁にいく、今がいちばんいいときかもしれないね」母「でもこれからだって」父「いや欲を言えばきりがないよ」というやりとりのあとに迷子の風船が空に昇っていくシーン。どんどんちいさくなってゆく風船が、戦争で南方へゆき帰らない次兄に重なって、ほんとに切ないシーンなんだよ…トーハク行くたび、あの上野の空に消えていく風船を思いだす
November 12, 2025 at 6:08 AM
月経まじで必要ない機能だと思う。一生に数回でよい。毎月あるようなもんじゃないよ
November 11, 2025 at 1:23 PM
生まれ変わったのだろうか
November 11, 2025 at 1:10 PM
ちょっと疲れると夕方から熱が出て寝込んだりすることがわたしの人生であったのに、いま熱出ない。そして平熱も高い。元気すぎる
November 11, 2025 at 1:10 PM
いまダイエットをしてるわけだけど、腹八分目と一日6000歩と湯船で脚を50回交差するいうユルユルダイエットでも5kg落ち、腹筋がついて、太ももと尻の境いめがハッキリしてきたのね。なんか、こんなことで?って思う。そして筋肉つくと疲れにくいんだなということも初めて知った。月経が身体に負担だったというとはぜったいあったけど、それにしたっていま元気すぎる。疲労による熱発が激減した
November 11, 2025 at 1:07 PM
Reposted by まさわ
長いけど、とってもいい記事
なるべくたくさんの方に読んでいただきたいので

有料記事がプレゼントされました! 11月12日 10:36まで全文お読みいただけます
「わたしのからだ」は誰のため? 女性の体への勝手なジャッジと権利:朝日新聞
digital.asahi.com/articles/AST...
「わたしのからだ」は誰のため? 女性の体への勝手なジャッジと権利:朝日新聞
■Re:Ron連載「普通ってなんですか」(第6回) シンガーでありラッパーのちゃんみながプロデュースする7人組ガールズグループ「HANA」の新曲「My Body」がリリースされた。公式サイトによると、…
digital.asahi.com
November 11, 2025 at 9:39 AM
風呂に入って、餅入り鶏団子鍋を食べてホカホカです。ウ・ヨンウ弁護士を見終わってさみしい。ええドラマだったな〜。次なに見よ
November 11, 2025 at 11:54 AM
明日はいちにち寝てるかなあ〜。それでなんとかなれ〜。夜は鍋焼きうどんにしよ!
November 11, 2025 at 8:44 AM
なにかをもらってきた感じする体調…
November 11, 2025 at 8:43 AM
RMが日本民藝館や国立新美術館、亀有のSKACの写真をインスタに載せていた。わたしも最近雨の日に亀有駅周辺にいましたが!?同じ空気吸ってましたか!?となりました(笑)ほんとにアート好きなんだな〜亀有~東京のひとでもあんま来ない駅だよ(ひどい
November 10, 2025 at 3:14 PM
去年の今ごろはシュツットガルトバレエの椿姫を見てたらしい。「あばれアルマン」とか興奮してた(笑)全曲ショパンのバレエで、この作品のインパクトが強烈すぎて、ショパンを聴くと振付が脳内再生されちゃうのよね…ノイマイヤー先生は天才!
November 10, 2025 at 12:50 PM
そういえば『旅と日々』のシム・ウンギョンの衣装がどれも身体の線を拾わないだぼっとしたパンツとジャケット、大きめのコートで、すごく似合っててよかったなあ
November 10, 2025 at 12:32 PM
閉経したら試そうと思ってた白いボトムスを買った〜。ほんとにお試しということで手ごろなユニクロ、コントワー・デ・コトニエのコーデュロイパンツにした。いやさ〜月経があるとき「漏れ」とか怖くて白いパンツなんかぜーったいにムリ!って思ってたのよ。デニムだって濃紺を履いてたもん。これからは薄めの色も履けるな〜楽しい〜
November 10, 2025 at 12:28 PM
5月に買ったスニーカー、靴紐がほどけやすくてきつく縛って履いてたら、足の甲をすごくしめつけてたみたいで、甲から指先までしびれが出るようになってしまった。皮膚に近いところに浅腓骨神経というのがあり、きつい靴を履き続けたりしても傷ついたりするって…。明日から靴紐ゆるめにします
November 10, 2025 at 10:25 AM
近所の公園や街路樹もすっかり紅葉してますな〜🍁🍂
November 10, 2025 at 6:27 AM
www.cinemasunshine.co.jp/theater/gdcs...
11/15(土)グランドシネマサンシャイン池袋で『旅と日々』の三宅監督Q&Aつき上映があるって〜。
ニュース - グランドシネマサンシャイン 池袋
<figure class="image"><img src="https://portal.cinemasunshine.smart-spoke.com/uploads/_c7557f36d4.jpg"></figure><p>
www.cinemasunshine.co.jp
November 10, 2025 at 6:21 AM
神栖市長選挙、投票数が全く同じで「くじ引き」当選って、すごっ。こんなことあるのね。運、すぎる…
November 9, 2025 at 10:48 PM
ここ2週間くらい外出ばかりしてたので、そろそろ体に支障が(笑)
November 9, 2025 at 1:26 PM
三宅唱監督『旅と日々』見てきた〜もう、すっごくよかった!映画館で見るといちばんいいやつ!ファーストショットの単なる東京遠景からすでに画面が良すぎる(林立したビルに外壁工事のブルーシートの青さ!その青が海、河合優実の上着につながるっていく)そして役者もみんなよい。シム・ウンギョンの清廉さよ〜ステキ大好き。「さようでございますか」がアドリブなの驚きだよ!優れた役者は母語以外で演技してもシーンに的確な表現をつかんでしまうものなのか。
November 9, 2025 at 1:21 PM
遊んでばかりで自炊してないから久しぶりに生鮮食品コーナーに寄ったら野菜が安くなってる!レタス100円だって〜
November 9, 2025 at 2:26 AM
近所の映画館だからと気を抜いてたせいか気がつけば上下アウターすべてユニクロであった…
November 8, 2025 at 11:10 PM
雨なのか〜今日は。起きれたので映画見に行くぞい。まずは朝ごはん〜
November 8, 2025 at 9:48 PM
明日8時台の上映に間に合うように起きねばならないのでとりあえず布団に入った。ぜんぜん眠くない
November 8, 2025 at 2:03 PM
www.artizon.museum/exhibition_s...
ジャム・セッション 石橋財団コレクション×山城知佳子×志賀理江子『漂着』
これも見てきたよ。沖縄と東北をテーマにしたインスタレーション。ここ、こんなふうに使えたんだなあって、馴染みのある場所がぜんぜん知らない場所みたいに感じる。映像と音が絶えずまじりあって聞こえるので、聴覚過敏なひとには合わない(わたしでも少し厳しかった)とは思うけど、戦争や原発事故など、個人の記憶を残していく、どんな方法でもあるんだって、祈りを感じました。
ジャム・セッション 石橋財団コレクション×山城知佳子×志賀理江子 漂着 | アーティゾン美術館
アーティゾン美術館「ジャム・セッション 石橋財団コレクション×山城知佳子×志賀理江子 漂着」の特設サイトです。
www.artizon.museum
November 8, 2025 at 1:12 PM
いま福井アンテナショップでは水ようかんを推していた。わたしは伊勢屋の丁稚ようかんを買ってきたわ。日光もだけど、福井も冬に水ようかん食べるんだねえ
November 8, 2025 at 10:47 AM