今年の手帳は板谷梅樹のタイルシール(泉屋博古館の展覧会)が抜群に似合ってたので気に入っている。
今年の手帳は板谷梅樹のタイルシール(泉屋博古館の展覧会)が抜群に似合ってたので気に入っている。
漆がしっかり硬化するまで1ヶ月くらいかかるので、金粉をのせるなどのあとの作業はお任せすることになります
漆がしっかり硬化するまで1ヶ月くらいかかるので、金粉をのせるなどのあとの作業はお任せすることになります
#変わった形のモナカを食べる
#変わった形のモナカを食べる
常設展示も地元ゆかりの画家(五浦の作家、中村彝、小川芋銭とか)だけでなくシスレー、モネ、ヴラマンクなどもあったりで、面白かった。
建物は吉村順三の設計で竣工が1987年だそうだが、もっと古い感じがする重厚さがあった。
常設展示も地元ゆかりの画家(五浦の作家、中村彝、小川芋銭とか)だけでなくシスレー、モネ、ヴラマンクなどもあったりで、面白かった。
建物は吉村順三の設計で竣工が1987年だそうだが、もっと古い感じがする重厚さがあった。
学校団体が入ってたとはいえ平日昼でかなり埋まってて、すごいね。
学校団体が入ってたとはいえ平日昼でかなり埋まってて、すごいね。