Kyoko Nitta/新田享子
banner
kyonitta.bsky.social
Kyoko Nitta/新田享子
@kyonitta.bsky.social
ばか話が好きな英日翻訳者(トロントに生息)。Bookpotter/Pickleballer kyokonitta.com
ブラックフライデーのセールがやたらと長いから、やっぱり景気悪いの?って思ってしまうし、もしかして、この値段は普通の値段なんじゃないの?と勘繰ってしまう。
November 16, 2025 at 1:42 AM
インフレとともに給料が底上げされる仕事に就いている人には、マムダニの勝利の理由がわからないかもだけど、お勤めの会社に労働組合があるなら感謝したほうがいいよね。自分で給料を交渉してあげていくって結構難しい。
November 16, 2025 at 1:32 AM
カナダとか英語圏の人が、本屋のレビューサイトとかGoodreadsに、「In this book...」と書き出すのは何なの? 普通に感想書いて欲しい。
November 15, 2025 at 4:11 PM
カナダの紙版と電子書籍の差額ってほぼ倍よね。これって、紙版を選ぶ場合は誰かに貸すことが前提になってないと、買わないよね。
November 15, 2025 at 4:08 PM
第10回目 #翻訳者のための書評講座 を開きます。まだ課題書は決まっていませんが、自由選書もあるので、参加希望の方は、こちらにご記入ください。書評執筆枠は埋まりつつあるのでお早めに。
docs.google.com/forms/d/e/1F...
翻訳者のための書評講座10回目のご案内
1月24日(土曜日)日本時間13時開始。Zoomにて。 課題書 未定。決まり次第連絡いたします。 自由選書(邦訳が出ている文学作品またはノンフィクション) 少し変わった形式の書評(なりきり書評など)も大歓迎! 書評執筆を希望される方は12月24日までに、以下の参加方法を指定してお申し込みください。それ以外の方は、1月10日あたりまでにお申し込みください。受講料は1500円です。お振り込み後は、い...
docs.google.com
November 15, 2025 at 2:50 AM
Toja の書評もこれで9本目。年内に10本になるからひとふし。
みなさん、おつかれさま。
November 15, 2025 at 2:18 AM
定年退職した人がいる高齢組のチャットルームは文章長め。少し前の話題をスクロールアップして引用しない。だから同じことの繰り返しと混乱が多く、時々誰か若めの人が情報整理する。
November 14, 2025 at 4:00 AM
今の仕事が終わったら、ちょっとゆっくりして、ピックルボールのZINE作りたい。「だから、何なんだ!?」みたいな話で埋め尽くしたい。
November 13, 2025 at 8:24 AM
Reposted by Kyoko Nitta/新田享子
海外で大人気の編み物本がいよいよ発売!一生使えるかぎ針編みのテクニック&裏技100点掲載『THE Knotty BOSSが教える かぎ針編みのひみつ』10/22発売 | 株式会社日本文芸社のプレスリリース

https://www.magmoe.com/2631402/book/2025-10-27/

株式会社日本文芸社(東京都千代田区)は『THE Knotty BOSSが教える かぎ針編みのひみつ』(アンナ・レイジーナ 著、新田享子 訳) を2025年10月22日(水)より全国の書店・オンライン書店等で発売いたしまし [...]
海外で大人気の編み物本がいよいよ発売!一生使えるかぎ針編みのテクニック&裏技100点掲載『THE Knotty BOSSが教える かぎ針編みのひみつ』10/22発売 | 株式会社日本文芸社のプレスリリース - MAGMOE
株式会社日本文芸社(東京都千代田区)は『THE Knotty BOSSが教える かぎ針編みのひみつ』(アンナ・レイジーナ 著、新田享子 訳) を2025年10月22日(水)より全国の書店・オンライン書店等で発売いたしました。
www.magmoe.com
October 27, 2025 at 9:46 AM
やってもやっても終わらない… と思っていたけど、早く終わらせたくて焦っていただけだった、っと。
November 13, 2025 at 7:19 AM
政治を右か左かの切り口で語る人がいやだ。私は自分の中に矛盾を抱えているもの。
November 11, 2025 at 9:32 AM
姪が自宅敷地内に小さな図書館みたいなのを作ってる。応援して、いくつか本を送った。子育て真っ最中ママたちが訪れることが多いから、文字ぎっしりじゃないビジュアル本がいいと思う。表紙のきれいな本もいいかも〜
November 11, 2025 at 9:29 AM
今日もピックルボール。たくさん雪が降り積もったあとで、道ツルツル。高校の体育館にあるコート。知らなかったけど、トロントの公立高校って夜10時くらいまで体育館を市民にリーズナブルな金額で貸し出すのね。許可証とらないと借りられないみたいだけど。ピックルボールとバスケットボールで賑わっていた。
November 11, 2025 at 8:12 AM
カスタマーサービスのAIがアホすぎる。先を見越して、必要な情報を全部知らせたけど、1つずつ、「この情報ください」「あの情報ください」と*メール*で聞いてくる。
November 10, 2025 at 9:17 PM
ピックルボール仲間に教えてもらった。膝サポート付きのヨガパンツ。膝を酷使してしまいがちだし、コートに行く時、サポーター忘れちゃうしね。
bracelayer.ca/collections/...
Women's Knee Brace Compression Pants
Our Women’s knee brace compression tights provide targeted compression to the knees. They help to reduce joint pain, control inflammation, and improve balance & stability. These leggings are made of m...
bracelayer.ca
November 10, 2025 at 5:09 PM
今日は Atsuko Okatsuka のコメディ(2回目)に行けて最高だった。去年よりずっと大きな会場で場所もいいし、私たちの席も超いいところにとった。ゲラゲラゲラゲラ笑っている間にショーが終わったけど、何より、ネタじゃなくて本当の話をしてくれる瞬間もあるから、みんながシーンとなって聞き入るときたたま〜にあるのがいいんだ。幸せになれた。
November 9, 2025 at 7:17 AM
i wanted to go, but I was torn between Atsuko Okatsuka and Kara Swisher.
Get ready, Toronto... 🇨🇦 #PivotTour
November 9, 2025 at 6:25 AM
LinkedInにときどき覗きにいくと、お呼びでない?感が半端ないね。半導体業界出身なので、みなさん、AI関係のお仕事でブイブイしてる感じ。そして成功者バイアスのかかった煽り投稿もすごい。でも、LinkedInはそういう場所なんだと気づいた。
November 7, 2025 at 4:21 AM
すごく力入れて訳した本の初稿があがってきてワクワクした。ワードファイルの状態じゃ、気分盛り上がらないもんねー。
November 7, 2025 at 2:39 AM
今さっき、Gucciのかわいいバレリーナシューズみたいな靴を見かけたから、クリックしたら1150ドルって書いてあった。アメリカドルなのかな?チェックし忘れたけど、買うわけな〜い!!
November 6, 2025 at 3:16 AM
本当に家賃問題は深刻。不動産バブルが影を潜めた今(トロントがそうだし、他の大都市も似たようなものだと思う)、不動産投資者のローン返済額が最低ラインになって家賃が決まっているから。
November 5, 2025 at 6:32 PM
あまりに名前が連呼されているのを見ると、新種のダニのようにも聞こえる。
November 5, 2025 at 4:22 AM
ニューヨーク市、やるね
November 5, 2025 at 3:01 AM
久しぶりにまた見た。in the mood for love...
November 4, 2025 at 6:20 PM