Kyoko Nitta/新田享子
banner
kyonitta.bsky.social
Kyoko Nitta/新田享子
@kyonitta.bsky.social
ばか話が好きな英日翻訳者(トロントに生息)。Bookpotter/Pickleballer kyokonitta.com
久しぶりにまた見た。in the mood for love...
November 4, 2025 at 6:20 PM
古本屋で見つけた。しかもプラスチックカバー付き。他の本はカバーがかかってない。本屋さんに「何でこれにはかけたの?」と聞いたら、「気分で」答えが返ってきた。
September 28, 2025 at 11:24 PM
パンデミックのときに遊びで作ったアマビエの写真が出てきた。
August 17, 2025 at 2:26 AM
コロナ禍の頃にはなよなよしていた木々がふさふさ、大きくなっていた。
July 4, 2025 at 5:45 PM
季節がら、鮎の塩焼き。
鮎は縄張り意識が強く共食いの習性があると知り、どうりで顔がいかついと納得。
June 26, 2025 at 10:59 AM
名古屋にあるカフェタナカのアフタヌーンティー。豪華ですごくおいしい😋
June 26, 2025 at 10:50 AM
ソウル最後の夜はゴルフ練習場のバーにて。会員じゃなくてもバーに入れて、ゆったりソファーでくつろげる。友人の案内で。
June 23, 2025 at 12:07 AM
おはようございます。日本に戻りました。ここからは家族タイム。小五はこれをせっせと読んでました。
June 22, 2025 at 11:25 PM
Hello Seoul. It's been a long time.
June 19, 2025 at 8:42 AM
佐藤優さんと小泉悠さんに挟まれているのが、こそっとうれしい!
June 18, 2025 at 8:38 AM
おやすみ大阪。明日は東京。
June 16, 2025 at 2:51 PM
スヌーピーも私と同じことを考えていた。
May 6, 2025 at 2:49 PM
トロント大学
May 5, 2025 at 3:06 AM
グラフィックデザイナーの友人にパラパラ作品集を作ってもらいました。豆本バージョンもあるの。
April 28, 2025 at 9:40 PM
むかし編んでいたロブスター模様の帽子。どこへ行ってしまったんだろう。
March 23, 2025 at 3:38 PM
ピックルボールして外出たら、大雪だった。きらきらできれいだったから歩いて帰った。
February 10, 2025 at 8:26 PM
久々の遠出。前の晩に本から離れられなくなったので始終眠かったけど。クリスマス前だけど、既にクリスマス休暇に入っている人もいるようでうらやましい。
December 12, 2024 at 5:08 PM
各方面に願い事をしたい気分です。
あれが成功しますように
あれも成立しますように
そのほかにも、あれと、あれと、あれと、あれと、とうまくいきますように
July 8, 2024 at 4:09 AM
京都近郊の方は是非遊びに来てください。会場でお会いしましょう。
【文学フリマ京都8に出店するよ!】
ブースは「か-46」店名は「Bookpotters」
1/14(日) 11:00〜16:00開催
京都市勧業館みやこめっせ 1F 第二展示場
入場無料
#文学フリマ京都
郵送希望の方はこちら: bit.ly/3OYiPlR
January 11, 2024 at 5:20 AM
自慢します。うひひひ!
December 21, 2023 at 2:36 PM
この3年間の書評講座の学びが冊子になりました!人の作品を評するときに何を、どう書く?ってのをまとめてるので、訳者じゃなくても、映画やゲームなど「レビュー」を書く人にはためになるヒントが満載。
私もコラムを2本書きました。そもそも、この講座の誕生秘話も。まじめ+笑いに満ちた1冊です。
表紙デザインは松岡里美さん!韓国文学好きの人にはお馴染みのハン・ガンの詩集の表紙を担当した方!
来年1月14日の文学フリマ京都で「初売り」します!私も店番してます。お近くの方は遊びに来てね!文フリ特別価格で売ります。
「京都はとおいなぁ」って方は、こちらから予約注文できます。 bit.ly/3OYiPlR
December 14, 2023 at 1:57 PM
クラウゼヴィッツの『戦争論』がいるよなぁ、どうしよう、買うべき?と悩んでいたら、すでに買ってあった。電子書籍の積読をちゃんと整理しなきゃなぁ、でもしないんだろうなぁ、しみじみ。
October 25, 2023 at 5:46 PM
同人誌作って売ります! こちらのチラシは文学フリマ大阪、「ほんやく日和」さんのブース(J-11-12)でも配ります! 予約注文を承っております。
September 2, 2023 at 3:13 AM