「ワンバトルアフターアナザー」
「ハウス・オブ・ギネス」
「ロスト・バス」
「秋が来るとき」
「ハウス・オブ・ダイナマイト」
「マスターマインド」
「囚われ人」
「蜘蛛女のキス」
「囚われ人」、某所で”砂漠BLの映像化”って書いてる人がいて「それだ!」って笑っちゃったんですけど。そのレビューは否定的な意味で書いてらっしゃったわけですが、いやこんな時代考証完璧でアレッサンドロ・ボルギ出てくる砂漠BLあったらみんな好きに決まってるでしょ…って。
bsky.app/profile/asin...
Read more: www.empireonline.com/movies...
Read more: www.empireonline.com/movies...
日本では主権は国民にあります。だからこそ、個人として「戦争はいやだ」と気軽に言えることは、とても大切なことだと思っています。「いやだ」の中身として、私が普段からいやだと感じていることを書きました。
当たり前だと思っていることも、言葉にしなければ数としてカウントされない、それも現代の新しい側面だと感じます。
もし発言が時代の層の一部になるのなら、全人類が市民として「戦争はいやだ」と言えたなら。
日本では主権は国民にあります。だからこそ、個人として「戦争はいやだ」と気軽に言えることは、とても大切なことだと思っています。「いやだ」の中身として、私が普段からいやだと感じていることを書きました。
当たり前だと思っていることも、言葉にしなければ数としてカウントされない、それも現代の新しい側面だと感じます。
もし発言が時代の層の一部になるのなら、全人類が市民として「戦争はいやだ」と言えたなら。
日本の首相の発言のせいで、インバウンドセールスが激減するリスクが出てきました、という報告を冒頭にしたのだが、何言ったの?なぜ?って言われて合理的な説明ができなかったよ(ないものは説明できないよ)
もうほんと許せん。
日本の首相の発言のせいで、インバウンドセールスが激減するリスクが出てきました、という報告を冒頭にしたのだが、何言ったの?なぜ?って言われて合理的な説明ができなかったよ(ないものは説明できないよ)
もうほんと許せん。
ttcg.jp/topics/2025/...
ttcg.jp/topics/2025/...
「ウォーフェア 戦地最前線」
「マーティ・シュプリーム」
「The Smashing Machine(原題)」
「Materialists(原題)」
▼各作品の詳細・キャストはこちら
https://natalie.mu/eiga/news/648359?utm_source=bluesky&utm_medium=social
#A24
「ウォーフェア 戦地最前線」
「マーティ・シュプリーム」
「The Smashing Machine(原題)」
「Materialists(原題)」
▼各作品の詳細・キャストはこちら
https://natalie.mu/eiga/news/648359?utm_source=bluesky&utm_medium=social
#A24
www.47news.jp/13462902.html
“中国政府は日本政府が2012年9月に沖縄県・尖閣諸島を国有化した際も日本への渡航を控えるよう注意喚起した。木内氏によると12年9月~13年8月の訪日客は前年比25.1%減少した。今回のケースで同水準の減少を想定した場合、今後1年の訪日客による消費の減少額は2兆2124億円”
BAFTA スコットランド。シアーシャちゃんがTHE OUTRUN で主演女優賞受賞。
代読されたスピーチでジャクロ(プロデューサー)についても触れてて、なんか謎の照れに襲われたんだけど、この心理はなんだろう?(笑)
ところでこれ日本公開ないですかね...。字幕付きでもう一回見たい。
BAFTA スコットランド。シアーシャちゃんがTHE OUTRUN で主演女優賞受賞。
代読されたスピーチでジャクロ(プロデューサー)についても触れてて、なんか謎の照れに襲われたんだけど、この心理はなんだろう?(笑)
ところでこれ日本公開ないですかね...。字幕付きでもう一回見たい。
風呂で寝落ちしそうになったし、早寝したのに今朝起きたら8時だったからびっくりした。(普段なら在宅で仕事はじめてる時間)
今日は出社してますが、早く帰ろう。
風呂で寝落ちしそうになったし、早寝したのに今朝起きたら8時だったからびっくりした。(普段なら在宅で仕事はじめてる時間)
今日は出社してますが、早く帰ろう。
で、根がぱんぱんになってた時計草のプランターを持ち帰って植え替えました。なんか百合もいたけどこれも塩原からの持ち帰り組かな?
こういうのもう母には無理だし弟は興味ないので私がやるでいいんだけど、そろそろうちの庭がぐちゃぐちゃです(苦笑)
プランターおしゃれな色と形に統一してスッキリさせとくイメージだったのに😢
で、根がぱんぱんになってた時計草のプランターを持ち帰って植え替えました。なんか百合もいたけどこれも塩原からの持ち帰り組かな?
こういうのもう母には無理だし弟は興味ないので私がやるでいいんだけど、そろそろうちの庭がぐちゃぐちゃです(苦笑)
プランターおしゃれな色と形に統一してスッキリさせとくイメージだったのに😢
x.com/andrew_skars...
www.amazon.co.jp/dp/B0DTVPCY45
x.com/andrew_skars...
www.amazon.co.jp/dp/B0DTVPCY45
これは長いけど映画館で観るのおすすめ。
これは長いけど映画館で観るのおすすめ。
日曜日に都心に行くと観光客の多さに驚くけど、皆さんどこに行くのか普通に気になる。
パリで写真撮ってて通りすがりの人に「ここ撮るんだ?」って顔をされていましたけど、東京では「あ、ここが面白いんだ?面白いな」って思うことが多いので。(お互い様だね)
日曜日に都心に行くと観光客の多さに驚くけど、皆さんどこに行くのか普通に気になる。
パリで写真撮ってて通りすがりの人に「ここ撮るんだ?」って顔をされていましたけど、東京では「あ、ここが面白いんだ?面白いな」って思うことが多いので。(お互い様だね)
すんなり2万字超えてるヤバ長文記事(久々)ですが、それでも語り尽くせた気がしないほどのヤバい傑作でした。
・なんも知らん人に『羅小黒戦記』をオススメする
・『2』のアニメーションがいかに凄いのか語る
・ルーイエはなぜ最高のキャラなのか語る
の3章構成です。
1章以外ほぼネタバレ全開なのでよろシャオヘイ戦記です
numagasablog.com/entry/2025/1...
すんなり2万字超えてるヤバ長文記事(久々)ですが、それでも語り尽くせた気がしないほどのヤバい傑作でした。
・なんも知らん人に『羅小黒戦記』をオススメする
・『2』のアニメーションがいかに凄いのか語る
・ルーイエはなぜ最高のキャラなのか語る
の3章構成です。
1章以外ほぼネタバレ全開なのでよろシャオヘイ戦記です
numagasablog.com/entry/2025/1...
お皿2種類、3枚づつ買いました。
明日使うのが楽しみ✨(夕食は新しくできたファミレス開拓しに行った(笑))
お皿2種類、3枚づつ買いました。
明日使うのが楽しみ✨(夕食は新しくできたファミレス開拓しに行った(笑))
www.asahi.com/articles/AST...
台湾有事に関する高市早苗首相の国会答弁をめぐり、中国外務省が中国国民に日本への渡航自粛を呼びかけたことを受けて、中国東方航空、中国南方航空、中国航空の中国の大手航空3社が15日、日本行きの航空便のキャンセルや変更手続きに、無料で対応するとの公告を出しました。
www.asahi.com/articles/AST...
台湾有事に関する高市早苗首相の国会答弁をめぐり、中国外務省が中国国民に日本への渡航自粛を呼びかけたことを受けて、中国東方航空、中国南方航空、中国航空の中国の大手航空3社が15日、日本行きの航空便のキャンセルや変更手続きに、無料で対応するとの公告を出しました。
既にパリで名声を得ていた彼が、結核と診断され(それはもう当時としては余命宣告と同じ)たところから、最期を迎えるまでの時期を、彼が病と孤独とピアノとどのように向き合ったのかという話。比較的長い時期を描いているし、彼が結婚を望んでかなわなかったマリアや、ジョルジュ・サンドももちろん出てくるけれど、アロマンティックとして描かれていて、パーティー好きもむしろ病や死への恐怖からの逃避的に描かれていたところ。
いわゆる伝記物とは趣が違っていて面白かった。
既にパリで名声を得ていた彼が、結核と診断され(それはもう当時としては余命宣告と同じ)たところから、最期を迎えるまでの時期を、彼が病と孤独とピアノとどのように向き合ったのかという話。比較的長い時期を描いているし、彼が結婚を望んでかなわなかったマリアや、ジョルジュ・サンドももちろん出てくるけれど、アロマンティックとして描かれていて、パーティー好きもむしろ病や死への恐怖からの逃避的に描かれていたところ。
いわゆる伝記物とは趣が違っていて面白かった。
最悪が更新されすぎてニュースを見るのも苦痛になってきたけど、それでは「反対意見もないなら賛成なんですね!」にされてしまうので🖕
www.kantei.go.jp/jp/forms/goi...
最悪が更新されすぎてニュースを見るのも苦痛になってきたけど、それでは「反対意見もないなら賛成なんですね!」にされてしまうので🖕
www.kantei.go.jp/jp/forms/goi...
一昨日くらいになって布どうしようとか言い出したので、昨日そっと、布と着払い伝票と電卓とガムテとカッターとマッキー、そして小銭入れ!という「Theサークル参加基本セット」を手渡してやりました(笑)
「完璧じゃんw」って笑い転げていたけど感謝されたわよ。
なんのジャンルか知らんけど(言われてもたぶんわからないので聞かないし)、楽しんでこれるといいね。
一昨日くらいになって布どうしようとか言い出したので、昨日そっと、布と着払い伝票と電卓とガムテとカッターとマッキー、そして小銭入れ!という「Theサークル参加基本セット」を手渡してやりました(笑)
「完璧じゃんw」って笑い転げていたけど感謝されたわよ。
なんのジャンルか知らんけど(言われてもたぶんわからないので聞かないし)、楽しんでこれるといいね。
これ本当にそんな軽い話じゃないよね。怖くて仕方ないよ。
このところいろんな人が本社から来て、「そういえば女性が首相になったね?」とか言われるたびに、私が「極右だから心配」と発言すると日本人の同僚は目を丸くし、当然海外の報道を読んでる人たちは「トランプのお友だちでしょ(子分でしょ、と返すが)」とか「イタリアと同じ感じだね(心配だね)」とかおっしゃるので、なんだか微妙な会話になる。というのを繰り返しており。
これ本当にそんな軽い話じゃないよね。怖くて仕方ないよ。
このところいろんな人が本社から来て、「そういえば女性が首相になったね?」とか言われるたびに、私が「極右だから心配」と発言すると日本人の同僚は目を丸くし、当然海外の報道を読んでる人たちは「トランプのお友だちでしょ(子分でしょ、と返すが)」とか「イタリアと同じ感じだね(心配だね)」とかおっしゃるので、なんだか微妙な会話になる。というのを繰り返しており。