ASINO
asino.bsky.social
ASINO
@asino.bsky.social
ろばすけです。Twitterからの乗り換え先として。https://lit.link/asino
Pinned
10月に見て印象深かった8本(8/24)6本に絞れなかった。
「ワンバトルアフターアナザー」
「ハウス・オブ・ギネス」
「ロスト・バス」
「秋が来るとき」
「ハウス・オブ・ダイナマイト」
「マスターマインド」
「囚われ人」
「蜘蛛女のキス」

「囚われ人」、某所で”砂漠BLの映像化”って書いてる人がいて「それだ!」って笑っちゃったんですけど。そのレビューは否定的な意味で書いてらっしゃったわけですが、いやこんな時代考証完璧でアレッサンドロ・ボルギ出てくる砂漠BLあったらみんな好きに決まってるでしょ…って。
bsky.app/profile/asin...
Reposted by ASINO
Stephen Graham, Charlie Plummer, and Toni Collette are among the line-up for Ibelin, a new movie based on Warcraft gamer Mats Steen's life.

Read more: www.empireonline.com/movies...
November 18, 2025 at 1:12 PM
Reposted by ASINO
‘Wake Up Dead Man: A Knives Out Mystery’ is dropping clues to check out its newest trailer. There’s a hot priest who isn’t Andrew Scott and Daniel Craig saying ‘Scooby-dooby-doo!’
Benoit Blanc Is Going to ‘Scooby-Dooby-Doo’ It
‘Wake Up Dead Man: A Knives Out Mystery’ is dropping clues to check out its newest trailer. There’s a hot priest who isn’t Andrew Scott and Daniel Craig saying ‘Scooby-dooby-doo!’
www.vulture.com
November 17, 2025 at 5:56 PM
Reposted by ASINO
よかったねぇよかったねぇ
November 17, 2025 at 2:50 PM
Reposted by ASINO
こんなにも多くの個人が、自分の言葉で発言できて、こんなにも多くの人々に見てもらえる時代は、人類史上初めてなのではないでしょうか。私たちは最先端の人類。
日本では主権は国民にあります。だからこそ、個人として「戦争はいやだ」と気軽に言えることは、とても大切なことだと思っています。「いやだ」の中身として、私が普段からいやだと感じていることを書きました。
当たり前だと思っていることも、言葉にしなければ数としてカウントされない、それも現代の新しい側面だと感じます。
もし発言が時代の層の一部になるのなら、全人類が市民として「戦争はいやだ」と言えたなら。
November 17, 2025 at 11:44 AM
今日、直上司がいなくて、本社の偉い人たちに先週の数字を報告するミーティングに私一人で参加、報告するはめになったんですが。(パニクる暇もなかった)
日本の首相の発言のせいで、インバウンドセールスが激減するリスクが出てきました、という報告を冒頭にしたのだが、何言ったの?なぜ?って言われて合理的な説明ができなかったよ(ないものは説明できないよ)
もうほんと許せん。
November 17, 2025 at 9:39 AM
やだ、忘れてたよ公開決まってた!
ボケすぎ!
November 17, 2025 at 9:34 AM
Reposted by ASINO
何もかも首相が迂闊すぎる。もう撤回も謝罪も通じないレベルになってしまった。ここで引いても中国から「じゃあ台湾独立は認めないのね」と詰められるのは必至。そこで「はい!」はそれこそダメだから、日本の必殺技「灰色決着」しかないだろう。外交関係者たちは今、死ぬほど打ち合わせをしているだろうから、現場の手腕に期待するしかあるまい。本当、どんな場所でも言えることだけど、調子に乗ることだけでやってきたような人をトップに据えるとロクなことにならんものである。
November 17, 2025 at 12:41 AM
Reposted by ASINO
A24の2026年公開作から投票で1本だけ最速上映、「ウォーフェア」など4作品が候補に🎞️

「ウォーフェア 戦地最前線」
「マーティ・シュプリーム」
「The Smashing Machine(原題)」
「Materialists(原題)」

▼各作品の詳細・キャストはこちら
https://natalie.mu/eiga/news/648359?utm_source=bluesky&utm_medium=social

#A24
November 17, 2025 at 3:00 AM
Reposted by ASINO
観光セグメントの抑制だけでこの数字、ヤババ
訪日中国人減少ならGDP下振れ エコノミストが試算 #47NEWS
www.47news.jp/13462902.html
“中国政府は日本政府が2012年9月に沖縄県・尖閣諸島を国有化した際も日本への渡航を控えるよう注意喚起した。木内氏によると12年9月~13年8月の訪日客は前年比25.1%減少した。今回のケースで同水準の減少を想定した場合、今後1年の訪日客による消費の減少額は2兆2124億円”
訪日中国人減少ならGDP下振れ エコノミストが試算
【北京共同】野村総合研究所の木内登英エグゼクティブ・エコノミストは16日、中国政府が日本渡航自粛を国民に呼びかけた影響で訪日中国人が大幅に減った場合、日本の国内総生産(GDP)が0.36%押し下げら ...
www.47news.jp
November 17, 2025 at 8:11 AM
www.instagram.com/reel/DRIg5s3...
BAFTA スコットランド。シアーシャちゃんがTHE OUTRUN で主演女優賞受賞。
代読されたスピーチでジャクロ(プロデューサー)についても触れてて、なんか謎の照れに襲われたんだけど、この心理はなんだろう?(笑)
ところでこれ日本公開ないですかね...。字幕付きでもう一回見たい。
BAFTA Scotland on Instagram: "Izuka Hoyle accepts the Actress Film/Television Award on behalf of Saoirse Ronan for The Outrun 🌟 #BAFTAScotAwards"
4,429 likes, 20 comments - baftascotland on November 16, 2025: "Izuka Hoyle accepts the Actress Film/Television Award on behalf of Saoirse Ronan for The Outrun 🌟 #BAFTAScotAwards".
www.instagram.com
November 17, 2025 at 9:26 AM
とか、昨日はもういろいろ頑張りすぎでした。
風呂で寝落ちしそうになったし、早寝したのに今朝起きたら8時だったからびっくりした。(普段なら在宅で仕事はじめてる時間)
今日は出社してますが、早く帰ろう。
November 17, 2025 at 12:42 AM
昨日は、帰ってから母の家に行って来まして。隣の家が売却→建て替えられてとてもきれいになったのだけど、そうするとうちの玄関先のバラバラでガチャガチャな鉢とプランターたちが悪目立ちするので(苦笑)、片付けて掃除してきた。
で、根がぱんぱんになってた時計草のプランターを持ち帰って植え替えました。なんか百合もいたけどこれも塩原からの持ち帰り組かな?
こういうのもう母には無理だし弟は興味ないので私がやるでいいんだけど、そろそろうちの庭がぐちゃぐちゃです(苦笑)
プランターおしゃれな色と形に統一してスッキリさせとくイメージだったのに😢
November 17, 2025 at 12:38 AM
Reposted by ASINO
万博記念公園!民博!舟と人類!みてきたよ。わりとうおー舟かっこいい!舟かっこいいな!で終わってしまって、いくつか疑問が浮かんだんだけど解決はせず、なので、覚えてるうちに調べてみよかな。佐渡たらい舟が特殊すぎた。ちなみにモアナ1を復習していきました。いやあ人類、なかなかやるねえ……
November 16, 2025 at 12:31 PM
Reposted by ASINO
『夜の外側 イタリアを震撼させた55日間 テレビシリーズ版』が2週間後からAmazon Prime Videoの見放題対象になるそうです。これはとても面白かった。

x.com/andrew_skars...
www.amazon.co.jp/dp/B0DTVPCY45
Watch 夜の外側 イタリアを震撼させた55日間 テレビシリーズ版 | Prime Video
1978年、イタリア。戦後長らく政権を握っているキリスト教民主党の党首アルド・モーロ(ファブリツィオ・ジフーニ)は、共産党との連立政権を実現させるべく奔走していた。これは冷戦下で西側と共産主義が手を取ることを意味していたために、国内外問わず、激しい反発を受ける。無論、党内のモーロと対立する右派系の派閥からの批判も非常に強く、モーロと旧知の仲であるバチカンの教皇パウロ6世(トニ・セルヴィッロ)にも苦言を呈される。それでもモーロは交渉を続け、連立政権の話はまとまった。そんな最中の3月16日、アンドレオッティ内閣(ファブリツィオ・コントリ)の信任投票のため、議事堂に車で向かうモーロは、道中で、極左テロ組織「赤い旅団」に襲撃され、そのまま誘拐されてしまうのだった。©2022 The Apartment – Kavac Film – Arte France. All Rights Reserved.
www.amazon.co.jp
November 16, 2025 at 3:13 PM
Reposted by ASINO
えっ、来年の1/9(金)〜1/15(木)1週間限定で、恵比寿ガーデンシネマで『愛と哀しみのボレロ』上映するって、駅にポスター貼ってあった!

これは長いけど映画館で観るのおすすめ。
November 16, 2025 at 4:35 AM
今日は天気がいいので、美味しいハンバーガーをネタに夫を散歩に誘い出しました。さあどれだけ歩けるか。
日曜日に都心に行くと観光客の多さに驚くけど、皆さんどこに行くのか普通に気になる。
パリで写真撮ってて通りすがりの人に「ここ撮るんだ?」って顔をされていましたけど、東京では「あ、ここが面白いんだ?面白いな」って思うことが多いので。(お互い様だね)
November 16, 2025 at 2:30 AM
Reposted by ASINO
『羅小黒戦記2 ぼくらが望む未来』感想&レビュー記事を書きました。
すんなり2万字超えてるヤバ長文記事(久々)ですが、それでも語り尽くせた気がしないほどのヤバい傑作でした。

・なんも知らん人に『羅小黒戦記』をオススメする
・『2』のアニメーションがいかに凄いのか語る
・ルーイエはなぜ最高のキャラなのか語る

の3章構成です。
1章以外ほぼネタバレ全開なのでよろシャオヘイ戦記です
numagasablog.com/entry/2025/1...
鍛えた拳がバブルを破る。『羅小黒戦記2 ぼくらが望む未来』感想&レビュー - 沼の見える街
この世で最強のエコーチェンバーとは何だろうか。この世で最大のフィルターバブルとは何だろうか。ツイッター(X)?スレッズ?ブルースカイ?インスタグラム?ユーチューブ?ティックトック?テレビ?ラジオ?新聞?ブログ?違う。SNSも動画サイトも既存メディアも、しょせん二流の「反響室」と「泡」にすぎない。 最強のエコーチェンバーとは、国だ。最大のフィルターバブルとは、国家なのだ。 インターネットの発達によっ...
numagasablog.com
November 15, 2025 at 10:05 AM
今日は映画は午前中に見に行き、帰ってからは近所の公園で秋の恒例の陶器市に。いいお天気で気持ちよかったけどすごい人だった💦
お皿2種類、3枚づつ買いました。
明日使うのが楽しみ✨(夕食は新しくできたファミレス開拓しに行った(笑))
November 15, 2025 at 11:08 AM
Reposted by ASINO
中国の大手航空3社、日本行きの便は無料でキャンセル・変更可能に
www.asahi.com/articles/AST...

台湾有事に関する高市早苗首相の国会答弁をめぐり、中国外務省が中国国民に日本への渡航自粛を呼びかけたことを受けて、中国東方航空、中国南方航空、中国航空の中国の大手航空3社が15日、日本行きの航空便のキャンセルや変更手続きに、無料で対応するとの公告を出しました。
中国の大手航空3社、日本行きの便は無料でキャンセル・変更可能に:朝日新聞
台湾有事に関する高市早苗首相の国会答弁をめぐり、中国外務省が中国国民に日本への渡航自粛を呼びかけたことを受けて、中国東方航空、中国南方航空、中国航空の中国の大手航空3社が15日、日本行きの航空便のキ…
www.asahi.com
November 15, 2025 at 7:29 AM
ポーランド映画祭で「ショパン、ショパン!」見てきました。
既にパリで名声を得ていた彼が、結核と診断され(それはもう当時としては余命宣告と同じ)たところから、最期を迎えるまでの時期を、彼が病と孤独とピアノとどのように向き合ったのかという話。比較的長い時期を描いているし、彼が結婚を望んでかなわなかったマリアや、ジョルジュ・サンドももちろん出てくるけれど、アロマンティックとして描かれていて、パーティー好きもむしろ病や死への恐怖からの逃避的に描かれていたところ。
いわゆる伝記物とは趣が違っていて面白かった。
November 15, 2025 at 5:33 AM
Reposted by ASINO
あまりにも現首相が最悪の発言を毎日更新していく上に、私という個人の主体は私なのでこういう同一化するような発言をすることは心底いやですが「国益を損ねる」発言も重ねるので、本当にいい加減にしてくれよと官邸ご意見を送ってきました。
最悪が更新されすぎてニュースを見るのも苦痛になってきたけど、それでは「反対意見もないなら賛成なんですね!」にされてしまうので🖕
www.kantei.go.jp/jp/forms/goi...
ご意見募集(首相官邸に対するご意見・ご感想) | ご意見・ご感想 | 首相官邸ホームページ
首相官邸のホームページ。皆さまの、首相官邸に対するご意見・ご感想をお聞かせください。各府省庁へ直接送信できます。
www.kantei.go.jp
November 15, 2025 at 12:18 AM
Reposted by ASINO
高市ってさ、自民党の議員と党員だけが参加できる選挙で総裁に選ばれて、そこに維新がふわふわくっついた(連合ではない)ことで首相になった人物ですよね。総選挙も経ていない、国民の信任を得ているとは言いづらい。そんな人物が首相としてめちゃくちゃな言動をしまくってるのがほんとに嫌だ。早く辞めてほしい。
November 15, 2025 at 4:42 AM
そういえば、娘ちゃんが明日初めてのイベント(サークル)参加だそうで。そういえば少し前に入稿がうまくいかないとか言ってたな、って感じなんですけど。
一昨日くらいになって布どうしようとか言い出したので、昨日そっと、布と着払い伝票と電卓とガムテとカッターとマッキー、そして小銭入れ!という「Theサークル参加基本セット」を手渡してやりました(笑)
「完璧じゃんw」って笑い転げていたけど感謝されたわよ。
なんのジャンルか知らんけど(言われてもたぶんわからないので聞かないし)、楽しんでこれるといいね。
November 15, 2025 at 12:29 AM
インバウンドは今や本当に大事なお客様なので、ほんとなにしてくれんのというのがまず最初の一言ですけど。
これ本当にそんな軽い話じゃないよね。怖くて仕方ないよ。
このところいろんな人が本社から来て、「そういえば女性が首相になったね?」とか言われるたびに、私が「極右だから心配」と発言すると日本人の同僚は目を丸くし、当然海外の報道を読んでる人たちは「トランプのお友だちでしょ(子分でしょ、と返すが)」とか「イタリアと同じ感じだね(心配だね)」とかおっしゃるので、なんだか微妙な会話になる。というのを繰り返しており。
November 15, 2025 at 12:00 AM