Shinichi Oda 🍰
banner
asakostew.bsky.social
Shinichi Oda 🍰
@asakostew.bsky.social
cookbook editor
Pinned
【🎉重版】『積ん読の本』、売れ行き好調につき早くも重版がかかりました! お買い上げいただいたみなさま、本当にありがとうございました。ご興味を持っていただいているみなさま、ぜひ一度、店頭にてご覧ください。引き続きよろしくお願いします!
積ん読が得意な読書家のみなさんのための本が10月1日に発売されます。お楽しみに。
Reposted by Shinichi Oda 🍰
買春したのは「妻の妊娠」「仕返し」…フランスで罰を受けた男たち
www.asahi.com/articles/AST...

日本でも、「買う側を取り締まるべきだ」との声が。

売春の状況にある女性たちの保護や支援をしてきた団体の代表は、困難を抱える女性が性売買に誘導され、搾取されているにもかかわらず、いまの法は「買春者を受け身の存在として位置づけ、見えないようにしている」と批判します。
買春したのは「妻の妊娠」「仕返し」…フランスで罰を受けた男たち:朝日新聞
■連載「買春は暴力」① 妻が妊娠中だったから。 母が亡くなって落ち込んでいたから。 パートナーにセックスを拒否され、仕返しのつもりだった――。 「なぜ買春したのかを問われると、多くの人がこう答えます。…
www.asahi.com
November 15, 2025 at 4:40 AM
記者の方が近藤作品をめちゃくちゃ読み込んでてすごい>RP
November 11, 2025 at 1:43 AM
久しぶりに丸香に来たら行列が以前よりだいぶヤバくなっている
November 10, 2025 at 2:46 AM
Reposted by Shinichi Oda 🍰
「本コレ」の利点は、書店店舗や書籍在庫の検索といった機能に加え、ユーザーが投稿するレビューや出版社からの作品情報などが一元的に受け取れることだ。参画書店もキャンペーンやイベント情報を発信することができ、ユーザーの検索・お気に入りなどの情報のフィードバックを受けられる。
大手も独立系も「呉越同舟」、書店連携の入り口に 「本コレ」アプリがサービス開始
大手チェーン店から独立系書店まで、全国の書店が無料で参加できる書店と本の総合情報アプリ「本コレ」が、10月からサービスを開始した。書店同士が連携して読者に情報…
www.sankei.com
November 5, 2025 at 9:00 AM
面白い。

「東京駅発」の新幹線、「品川駅」で降りる人は一体なぜ?8人に直撃してみたら、いろんな人生があった
nikkan-spa.jp/2120050
「東京駅発」の新幹線、「品川駅」で降りる人は一体なぜ?8人に直撃してみたら、いろんな人生があった | 日刊SPA!
東京駅から東海道新幹線に乗り西へ向かうとき、ごく稀に、不思議な光景を目にすることがある。東京駅の次、品川駅で下車する客がいるのだ。首都圏以外にお住まいの方に念のため説明しておくと、東京駅から品川駅ま…
nikkan-spa.jp
October 29, 2025 at 2:19 AM
校了! 内田有美『にっぽんのおかし』は11月21日発売予定。これ絵なんですよ。https://www.amazon.co.jp/dp/4391165546/
October 28, 2025 at 9:24 AM
Reposted by Shinichi Oda 🍰
去年、大学のゼミで同期だった漫画編集者の大場渉氏から、新たに漫画出版社を立ち上げるという話を聞いた。その情報がいよいよオープンになったらしい。

この歳で新たなチャレンジは勇気がいると思う。作家さんも引き連れての出版社立ち上げなのだからプレっチャーも凄いはず。

面白い漫画を世に出したいという意気込みは誰にも負けない人だと思うので、漫画専門出版社・雪割草、ぜひ頑張って欲しい。

natalie.mu/comic/news/6...
森薫が近況報告 - コミックナタリー
森薫の「近況おしらせいろいろマンガ!!」が公開された。その“おしらせ”によると、雪割草というマンガ専門の新出版社が立ち上がり、森のマンガは今後そこから発売される。
natalie.mu
October 27, 2025 at 3:10 PM
関係ないけど雪割草といえば大矢ちき先生
October 27, 2025 at 12:47 PM
これやられちゃうと出版社はキツいな……>RP
October 27, 2025 at 11:31 AM
Reposted by Shinichi Oda 🍰
October 27, 2025 at 11:23 AM
めちゃくちゃおいしそう。

1970年大阪万博で人気、ミャンマーの麺 最大都市ヤンゴンの老舗料理屋で長年愛され
news.jp/i/1354938220...
1970年大阪万博で人気、ミャンマーの麺 最大都市ヤンゴンの老舗料理屋で長年愛され | NEWSjp
ミャンマー最大都市ヤンゴン中心部に地元民から長年愛されている老舗麺料理屋「オオサカ・シュエダウン・カ...
news.jp
October 26, 2025 at 3:12 PM
RP↓

「フランスは本を国民の『公共財』と位置づけ、政府が出版業界に積極介入する。仏文化省のレミ・ジマザン経済部長は『多様な本に触れられる環境を守るため、規制、補助金、研究・調査と手段はいとわない』と話す。四半世紀で出版販売額は2割増」

「若者の本離れを防ぐため『カルチャーパス』という名称で17歳に50ユーロ分(約8600円)、18歳に150ユーロ分を支給する。パスは映画館やコンサート、Netflixなど動画視聴サービスにも使えるが『全体の50%は書籍購入に使っている』(仏文化省)」

「大手出版社の一部収益は国立図書センターを介し、新人作家の発掘、中小出版・書店や仏文学普及に再分配する」
October 26, 2025 at 12:17 PM
スライサーを使うとかなりの確率で指を切るのどうにかしたい
October 25, 2025 at 12:39 PM
雨で予定がなくなったので、長年の宿題だった『牯嶺街少年殺人事件』をやっと見た。4時間!
October 25, 2025 at 8:17 AM
シフォンケーキも行ける。
Did you know an old CD-R 25-pack container is the perfect size for a loaded bagel? Dishwasher safe, too.
October 24, 2025 at 11:10 AM
Reposted by Shinichi Oda 🍰
Did you know an old CD-R 25-pack container is the perfect size for a loaded bagel? Dishwasher safe, too.
March 3, 2024 at 9:12 PM
「ニューバランスは大きな『N』の文字がネオナチを意味するとして定番になった。(中略)一方、ロンズデールのTシャツの角ばったロゴには、たまたまナチスを示す文字が入っていた。『ボンバージャケットのファスナーを半分上げるとNSDAの文字が見えた。これはドイツ語でナチス党の頭文字、NSDAPの初めから4文字を思わせるが、警察に捕まることはない』」

迷惑すぎる。

ブランドは客を選べない――過激派集団に愛用されたらどうなるか www.cnn.co.jp/style/fashio...
ブランドは客を選べない――過激派集団に愛用されたらどうなるか
英首都ロンドンで9月、右翼活動家らが実施した反移民デモには、ここ数十年で最大級の11万人あまりが参加し、イングランドや英国の旗を掲げて警察と乱闘を繰り広げた。そこでは英国旗「ユニオンジャック」とイングランド旗「聖ジョージの十字旗」に加えてもう一つ、意外なシンボルが目についた。イタリアのファッショ...
www.cnn.co.jp
October 23, 2025 at 3:08 PM
AIにレシピの見出しを作らせたらあんまり使い物にならないやつばかりが出てきたのだが、これを手直ししていくほうがトータルでは仕事が速くなるので助かると言えば助かる
October 23, 2025 at 10:00 AM
Reposted by Shinichi Oda 🍰
あんまり教養がどうこうとは言いたくないけど、みんなみんな『レ・ミゼラブル』を原著で読まずともせめてミュージカルか映画ででも観る機会があれば、「労働時間が増えるのはいいこと」「スパイ防止法はスパイだけを取り締まるもの」だなんて口が裂けても言えなくなるだろ。今この状況を喜ぶのは(相手を嘘で騙して毟り、死体からさえ盗むのが「賢い」立ち回りだと示す)テナルディエだけなので、みんなテナルディエだなぁ、と思うことにします。

高市内閣で「若年層」の支持急増、18~39歳は石破内閣の15%から80%に…読売世論調査 : 読売新聞オンライン www.yomiuri.co.jp/election/yor...
高市内閣で「若年層」の支持急増、18~39歳は石破内閣の15%から80%に…読売世論調査
【読売新聞】 読売新聞社が21~22日に行った緊急全国世論調査で、高市内閣の支持率を石破内閣と比較すると、若年層の支持が大幅に上昇していることが分かった。 高市内閣を「支持する」と回答した人の割合を年代別にみると、18~39歳が80
www.yomiuri.co.jp
October 23, 2025 at 6:48 AM
「反吐が出る」と言いつつ本当に反吐が出たことはないのだがこれはさすがに出そうになる、反吐が。

有料記事がプレゼントされました! 10月21日 23:16まで全文お読みいただけます
「維新の要求ほぼ丸のみ」 歯止めなき自民、タカ派政策に一気にかじ:朝日新聞
digital.asahi.com/articles/AST...
「維新の要求ほぼ丸のみ」 歯止めなき自民、タカ派政策に一気にかじ:朝日新聞
自民党と日本維新の会が結んだ連立政権合意は、維新側の要求した政策を自民側がほぼ丸のみし、それぞれ実現の期限を示す内容となった。保守派の長年の悲願だったスパイ防止法制定を始め、憲法改正や皇室典範改正な…
digital.asahi.com
October 20, 2025 at 2:18 PM
日本でやるならなんだろうか。おにぎりだと地味か。寿司だとただの酢飯の香りだな。天ぷらはただのごま油の香り。やはりうなぎか!(美味しんぼイズム)
October 17, 2025 at 6:07 AM