田中啓文
田中啓文
@tanakahirofumi.bsky.social
小説家とか
今日の10時ごろ固定電話に電話があり、「田中さんの携帯電話で間違いないですか」というので「間違いです。これは携帯じゃなくて固定電話です」というと「ああ、間違えました。固定電話ですね」……その時点でもうダメダメだったのだが、「京都府警伏見警察署捜査二課のミズシマです。あなたに重要なお知らせがあるので、今から伏見警察までお越しいただけますか」「お越しいただけません」「では、電話では重要なお知らせを言うことができませんが、それでもよろしいですか」「あなたが本当に警察の方かどうか確認したいのですが」(続く)
November 12, 2025 at 6:54 AM
Reposted by 田中啓文
『無常商店街』の帯付き書影です。
November 11, 2025 at 10:46 PM
Reposted by 田中啓文
うちのトイレのコントローラーパネルはリモコン式で本体には付いてなくて壁に貼ってあるのだが、用を足してウォシュレット(メーカーは違うんだけどそのほうがわかりやすいと思うのでとりあえず)のシャワースイッチを押し水が出だした直後にバッテリー切れで電池交換の表示が出た。普通ならくそれでシャワーも止まるかと思いきや、なんと水が噴出したまま一切のボタン機能が効かなくなって延々尻を洗われるはめに。もちろん立ち上がることも出来ない。最善の解決法を色々考えていたらセイフティがついていたのかやがて水は止まったのだが、絶望的に怖かった。
November 9, 2025 at 9:18 AM
Reposted by 田中啓文
ロンドンで素敵な本を買いました。
November 8, 2025 at 3:40 AM
Reposted by 田中啓文
弾丸でロンドンに行ってきました。日本キャストのSIXと、ハミルトンとウィキッド見た。
November 7, 2025 at 8:46 AM
11月30日(日)二時から、新世界の動楽亭にて『ハナシヲノベル』が開催されます。文都さんのネタは牧野修作「巷談昭和偽話」と我孫子武丸「刑事さん」。牧野さんのネタは「万博聖戦」好きなら必聴の大ネタです。我孫子さんの再演ネタは「刑事くん」と「おそまつさん」好きなら必聴!
今回ぐだぐだトークに私は出られないのですが、ほかの皆さんが存分にぐだぐだぐだぐだしてくれると思います。よろしくお願いします!
November 6, 2025 at 7:41 AM
11月16日(日)2時から、中之島会館(肥後橋駅直結フェスティバルタワー4F)にて月亭文都師匠恒例の独演会があります。今年は、「笠碁」「藪入り」という古典の名作に加え、北野勇作さんの傑作(と私も思っている)「寄席の怪談」がトリネタです。助演は天使さんと秀都さん。一門総出演です!
November 6, 2025 at 7:28 AM
Reposted by 田中啓文
正式に発表されましたが、来年の4/16~19の4日間、神保町で新しい古本まつりが開催されます。このたび、そのメインビジュアルを担当させていただきました。これから4月まで色々発表があると思います。チラシやDMは古書会館で入手可です。あなたの近くの古本屋さんにもあるかも!?
#古本博覧会
prtimes.jp/main/html/rd...
全国の古本屋が集結!日本最大の古本販売イベント「全ニッポン古本博覧会 in 千代田のさくらまつり」開催決定
東京都古書籍商業協同組合のプレスリリース(2025年10月31日 11時00分)全国の古本屋が集結!日本最大の古本販売イベント「全ニッポン古本博覧会 in 千代田のさくらまつり」開催決定
prtimes.jp
November 6, 2025 at 3:25 AM
Reposted by 田中啓文
上空をトビが旋回していた。このあとカラスと縄張り争いをしていた(10月21日)
November 3, 2025 at 11:34 AM
Reposted by 田中啓文
本人の作品ではこの龍の背中の立体感に戦慄。
November 2, 2025 at 5:43 AM
Reposted by 田中啓文
「ぜんぶ、北斎のしわざでした。展」に来ています。個人的にはここが一番シビれた。そういう生き方をしたい。
November 2, 2025 at 4:24 AM
Reposted by 田中啓文
シン怪談 (田辺青蛙,円城塔,田中啓文,峰守ひろかず,真藤順丈,柴田勝家,最東対地) が、Kindle化されました。明日配信。
5leaf.jp/kindle/B0FXCBVLZH/#a...
5leaf.jp
October 23, 2025 at 10:25 PM
Reposted by 田中啓文
『銀河帝国の弘法も筆の誤り』

SF短編集だが、田中啓文らしいグロテスクさも存分に味わえた。短編ごとに別の作家による解説が付いているところが珍しい。
精神生命体に対抗するため、人類の脳を載せて飛ぶ宇宙船を舞台にした『脳光速』は、結末がうっすら見えていても面白い。意外にも膝を打ったのは『火星のナンシー・ゴードン』。火星に不時着したナンシーを、待ち侘びた「先生」と出迎える者たちの理由。笑えば良いのか、そうきたか!と感心すれば良いのか。

#読了
#読書好き
#本好き
#読書垢
October 28, 2025 at 9:15 AM
諸事情あって埼玉の実家に当分いる予定なので、久しぶりに読み返そうと「バベル17」と「さらば愛しき女よ」を持ってきた。「バベル17」を読もうとしたら、一番最後のページにメモが挟まれていて、まさに私の筆跡。内容はレビューなのだ。読んだ本全部にこんなことしてたんかなあ。中学のときに書いたものらしく、めちゃくちゃえらそうな感じで「まあまあやね。ここはいいけど、ここはあかん」的なことが書いてあってびっくりした。おまえはなにさまやねん。こういうことがあるから古本屋とかに売るときは注意しないと。「さらば……」にはなにも挟まれていませんでした。
November 1, 2025 at 5:46 AM
Reposted by 田中啓文
これは妖怪スポットではないのですが、「仮面の忍者赤影」1話で赤影と霞谷七人衆の蟇法師が対決した場所です。奥の塔の上で赤影と蟇法師が戦い、手前のお堂を突き破って怪獣・千年蟇が出ました。今でも当時(60年代)のまんまなので感動しますよ。あと、映像だと体育館サイズに見えてたお堂が実はちょっと大きい一軒家サイズだったのに驚いた思い出
October 25, 2025 at 2:10 AM
Reposted by 田中啓文
先日の写真展で販売した写真集、手ぬぐい、ポストカード、ステッカー、展示したオリジナルのプリント等こちらから通販しております。
写真集は残り少なくなっておりますので、気になった方はぜひお早めにどうぞ!

cadzqui.stores.jp
ポン太郎商店
ポン太郎商店のネットショップです
cadzqui.stores.jp
October 23, 2025 at 8:49 AM
あんまり高い古本は買うべきでないと思っていたのだが、よくよく考えてみると、このままだとその本を読まずに死んでいくことになり、それはちょっと悲しいと思うようになり、ネットで探してみたら、13000円という衝撃の価格がついており、あきらめました。電書化……むりやろなあ。
October 22, 2025 at 4:00 AM
Reposted by 田中啓文
2025年11月20日 『踊れや踊れ、盆踊り! 十手笛おみく捕物帳 4』 田中 啓文 (集英社) [Book] https://sinkan.net/?ean=9784087448382&action_item=true #新刊情報 #sinkan
2025/11/20 踊れや踊れ、盆踊り! 十手笛おみく捕物帳 4 田中 啓文 [文庫] - 新刊.net - 書籍やCD、DVD、ゲームの新刊発売日を自動チェック
2025年11月20日 木曜日 発売 踊れや踊れ、盆踊り! 十手笛おみく捕物帳 4 田中啓文 集英社 文庫
sinkan.net
October 16, 2025 at 10:25 AM
Reposted by 田中啓文
政治のひどさの底に落ちたと放心する度、さらなる底が現れる。
October 20, 2025 at 10:12 AM
「この神像は、この大陸の先住者が崇めていた古代の神なのだ」
「知ってます知ってます」
「知ってるか?」
「先住観音だっしゃろ」
「ちがう! タコやイカのように多くの腕を持っている」
「ああ、やっぱり千手観音」
October 19, 2025 at 10:16 AM
Reposted by 田中啓文
こちらでも謝らねば。
申し訳ありません!
今週10/17(金)に予定していた心斎橋大学でのジャンル小説コース無料体験授業。延期になりました。
代替日がいつになるかはまだわかりません。
わかり次第またお知らせします。
いやほんとにすみません。
October 16, 2025 at 7:51 AM
Reposted by 田中啓文
📢宣伝📢本日10月15日発売の新刊「シン怪談ー小泉八雲トリビュート集」に、『怪談嫌い あるいは一番怖い八雲の怪談について』いう短編を寄稿しました。法事で久しぶりに松江に帰ってきた男性が、昔読んだ小泉八雲の作品の中にめちゃくちゃ怖い話があったことを思い出し、そのタイトルを探る……というような話です。
八雲に親しんでる方は「一番怖かった怪談」がどの話なのかを想像しながら読んでいただければ。また、八雲の作風や代表作についての概説にもなるように書きましたので、朝ドラきっかけで小泉八雲を知った方にもおすすめできるかと思います。よろしければ。
koyokan.co.jp/9784877233471/
シン怪談ー小泉八雲トリビュート集/田辺青蛙(編) 峰守ひろかず 円城 塔 柴田勝家  田中啓文 最東対地 真藤順丈 | KOYOKAN
koyokan.co.jp
October 15, 2025 at 2:43 AM
Reposted by 田中啓文
一度20km走っておいたほうがいいですよと誘われて走って死にかけた。途中から体が動かなくなってきて最後の1kmなんか10分かかった。ゴールしたあと立っていられないどころか動けなくなる。500mlしか水持ってなかったと言うとそれはアホやでと呆れられてポカリなど1ℓほどもらって飲んだらなんとかなった。脱水だったらしい。途中なにか栄養補給もしたほうがよかったのにとか。知らんがな。なんでみんな走るん。
October 14, 2025 at 4:21 PM
Reposted by 田中啓文
『ARGYLLE アーガイル』を観た。
二転三転するスパイアクションっていうのが正しいのだけれど、コメディ要素もたっぷり。M・ボーン監督なのでどうしても『キングスマン』が頭に浮かぶ。
ラスト近く、馬鹿アクションの連打はとても愉しい。でも黄金のドレスに着替えたブライス・ダラス・ハワードが高いIKKO味を感じさせるのがちょっとなんていうか、困った。
October 14, 2025 at 1:49 PM
なんとヤフーニュースになってた。私も九雀さんも全然知らんひとなのだが、よほど有名なんかなあ。このニュースが出た日(今日)にサダキチ一巻目の増刷通知が来るとは(6刷)。続きを書かせてくれー。でも、このひとのファンが求めているのはTシャツであって、「落語少年サダキチ」を読むことではないのだった。
news.yahoo.co.jp/articles/f6e...
「爆売れ必至?」来日中大物バンド着用〝落語家Tシャツ〟に脚光!「とんでもないプレミアム価格に...」「どこで買えますか?」「爆売れするでしよ」(西スポWEB OTTO!) - Yahoo!ニュース
今月7日から来日公演を行っていた世界的人気ロックバンドのボーカリストがライブで着用していたTシャツがSNSで話題になっている。  「フー・ファイターズという歌い手さんが、今日、これを着てコンサー
news.yahoo.co.jp
October 14, 2025 at 6:07 AM