鉄道、舞台観劇、ラグビー観戦とまあ色々やってます。
上総生まれの播磨国住人です。
超富裕層への富の集中について、徹底的に批判している。
よくある
「それだけの仕事をして成果を上げているんだから、多くの報酬をもらうのは当然」
みたいな反論に対しては、
「その成果を上げるために、すでにある社会資本にタダ乗りしてんだろ? 納税回避して、従業員にもまともな給料払わないでいるんだから、お前ら盗人じゃねぇか」
と小気味良い。
@libro.bsky.social
book.asahi.com/article/1612...
超富裕層への富の集中について、徹底的に批判している。
よくある
「それだけの仕事をして成果を上げているんだから、多くの報酬をもらうのは当然」
みたいな反論に対しては、
「その成果を上げるために、すでにある社会資本にタダ乗りしてんだろ? 納税回避して、従業員にもまともな給料払わないでいるんだから、お前ら盗人じゃねぇか」
と小気味良い。
@libro.bsky.social
book.asahi.com/article/1612...
11月22日より渋谷・ユーロスペースで公開
まずは一週間程度の公開、その後、全国の劇場へ。
これは見る。
『エッグ』案件ですな。
www.cinematoday.jp/video/VIYheG...
11月22日より渋谷・ユーロスペースで公開
まずは一週間程度の公開、その後、全国の劇場へ。
これは見る。
『エッグ』案件ですな。
www.cinematoday.jp/video/VIYheG...
1.相手の話を最後まで聞く。決して途中で遮ってはいけない。
2.聞かれたことに対しては、聞かれたことに対してだけ、提示された形式で簡潔に答える。
3.大きな声を出さない。
4.論理的に筋の通った話ならば、スタンスに関わらず認める。
これが「最低限の」ルールだと思いますよ。
これが全部できてなかったのが石丸伸二です。ひろゆきや堀江も恐らくここに入ります。その後にでてきた立花斎藤、そして神谷なんかは、もはや人の言葉が通じない化け物です。いわんやその盲目的な信奉者においてをや。
1.相手の話を最後まで聞く。決して途中で遮ってはいけない。
2.聞かれたことに対しては、聞かれたことに対してだけ、提示された形式で簡潔に答える。
3.大きな声を出さない。
4.論理的に筋の通った話ならば、スタンスに関わらず認める。
これが「最低限の」ルールだと思いますよ。
これが全部できてなかったのが石丸伸二です。ひろゆきや堀江も恐らくここに入ります。その後にでてきた立花斎藤、そして神谷なんかは、もはや人の言葉が通じない化け物です。いわんやその盲目的な信奉者においてをや。
対して、「左翼」という言葉にいつまでも「ゲバ棒」だ「学生運動」だという、既に存在しない過激な過去のイメージばかりを押し付けて、「自分たち(自称愛国者)に反対するあいつらは悪い奴らだから叩いていい」という免罪符にしている向きはある。
体制を監視、あるいは反対する側の人間はわざわざ「愛国保守」的な、いかにもな美辞麗句で自分たちを表現しないんよな。少なくともインターネッツでは、ずっとそうだったように思うね。
対して、「左翼」という言葉にいつまでも「ゲバ棒」だ「学生運動」だという、既に存在しない過激な過去のイメージばかりを押し付けて、「自分たち(自称愛国者)に反対するあいつらは悪い奴らだから叩いていい」という免罪符にしている向きはある。
体制を監視、あるいは反対する側の人間はわざわざ「愛国保守」的な、いかにもな美辞麗句で自分たちを表現しないんよな。少なくともインターネッツでは、ずっとそうだったように思うね。
そういう、単純に男根崇拝的なの、「男に負けない!」をこじらせすぎて、自らその男の醜い部分になろうとしてる行為だって自覚しろよ。
午前三時に秘書叩き起こして勉強会とかしてるのも全部そう。
なのに異性の体にベタベタ触って「スキンシップ外交」なんて言ってる。なぜセクハラにならないのか。逆のことをされたら不快だと思わないのか。
こういう事はあんまり言いたくないけど、これがまったき意味で「性別を都合よく使ってる」ことの例であって、ジェンダー社会を貶める価値観そのものだよ。
そういう、単純に男根崇拝的なの、「男に負けない!」をこじらせすぎて、自らその男の醜い部分になろうとしてる行為だって自覚しろよ。
午前三時に秘書叩き起こして勉強会とかしてるのも全部そう。
なのに異性の体にベタベタ触って「スキンシップ外交」なんて言ってる。なぜセクハラにならないのか。逆のことをされたら不快だと思わないのか。
こういう事はあんまり言いたくないけど、これがまったき意味で「性別を都合よく使ってる」ことの例であって、ジェンダー社会を貶める価値観そのものだよ。
news.livedoor.com/article/deta...
中国メディアなどによると、永慶寺は1500年以上の歴史を持ち、観光地としても人気がある場所だった。文昌閣は永慶寺の代表的な建築物で、「水滸伝」が書かれた場所との言い伝えがある。
news.livedoor.com/article/deta...
中国メディアなどによると、永慶寺は1500年以上の歴史を持ち、観光地としても人気がある場所だった。文昌閣は永慶寺の代表的な建築物で、「水滸伝」が書かれた場所との言い伝えがある。
体験者の話には説得力がある
ただ日本生活協同組合連合会初代会長・賀川豊彦が
牧師であったとの記載がないことは残念
平和の礎はキリストにこそある
ウクライナへのロシアの攻撃
ガザへのイスラエルによる虐殺
平和で平穏な日常が取り戻せるよう祈る
体験者の話には説得力がある
ただ日本生活協同組合連合会初代会長・賀川豊彦が
牧師であったとの記載がないことは残念
平和の礎はキリストにこそある
ウクライナへのロシアの攻撃
ガザへのイスラエルによる虐殺
平和で平穏な日常が取り戻せるよう祈る
news.yahoo.co.jp/articles/3e6...
news.yahoo.co.jp/articles/3e6...
ネットの左派を見てると、「中国の少数民族弾圧は誇張されてる」とか「行われてるとしても、一般の人はそれを知らない」とかの意見をちょくちょく見かける。しかし、少なくとも少数民族を蔑視する空気があることは、一般の人も知ってるんじゃないか。悪用されたくないので、この話はあまり言わずに来たが。
ネットの左派を見てると、「中国の少数民族弾圧は誇張されてる」とか「行われてるとしても、一般の人はそれを知らない」とかの意見をちょくちょく見かける。しかし、少なくとも少数民族を蔑視する空気があることは、一般の人も知ってるんじゃないか。悪用されたくないので、この話はあまり言わずに来たが。
同情の余地なし!
早めに店頭価格5㎏2000円台で売れば傷は浅くて済むよ。
新米が「不良在庫」に…大手卸売りの「国は米を買い取れ」に米店は冷ややか「恥ずかしいと思わないのか」(AERA DIGITAL)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/303...
同情の余地なし!
早めに店頭価格5㎏2000円台で売れば傷は浅くて済むよ。
新米が「不良在庫」に…大手卸売りの「国は米を買い取れ」に米店は冷ややか「恥ずかしいと思わないのか」(AERA DIGITAL)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/303...
民主主義≠多数決ではないということ。
>>それによって個人の人権というものが妨げられてる人たちはどうするんですかという話も合わせてしないと、バランスは取れないでしょう。人権を単に多数決で決めていいのかと思いますね。
民主主義≠多数決ではないということ。
>>それによって個人の人権というものが妨げられてる人たちはどうするんですかという話も合わせてしないと、バランスは取れないでしょう。人権を単に多数決で決めていいのかと思いますね。
石破前総理「保守はイデオロギーではない。保守の本質は寛容」いま振り返る在任1年と現政権の動き【インタビュー文字起こし】 www.tbsradio.jp/articles/102...
石破前総理「保守はイデオロギーではない。保守の本質は寛容」いま振り返る在任1年と現政権の動き【インタビュー文字起こし】 www.tbsradio.jp/articles/102...
大声で電話したり大声で話していたり…
外国人観光客の事何も言えないとおもう…
大声で電話したり大声で話していたり…
外国人観光客の事何も言えないとおもう…
りもりん「リスペクトが足りなかった思いがある。政策合意もさることながら、お互い責任を背負って日本の政治の軸を作ってきたことを、それぞれが評価してほしかった」
御厨「思い出すことがあるんですが…」このエピソード聞いてぇ!
りもりん「リスペクトが足りなかった思いがある。政策合意もさることながら、お互い責任を背負って日本の政治の軸を作ってきたことを、それぞれが評価してほしかった」
御厨「思い出すことがあるんですが…」このエピソード聞いてぇ!