digital.asahi.com/articles/AST...
digital.asahi.com/articles/AST...
おそらく分析できない(差別したいですか?という問いに人は正直に答えないから)そういう感情をこの国でこれほどの数の人が抱いていることがキツい。どうすればいいのか途方に暮れる。>>RP
おそらく分析できない(差別したいですか?という問いに人は正直に答えないから)そういう感情をこの国でこれほどの数の人が抱いていることがキツい。どうすればいいのか途方に暮れる。>>RP
ガザ住民を強制収容か イスラエルが計画表明
news.jp/i/1315084185...
ガザ住民を強制収容か イスラエルが計画表明
news.jp/i/1315084185...
president.jp/articles/-/9...
- 滋賀県の医大生2人の事件で2審無罪。「同意のうえで性交等に及んだ疑いを払拭できない」とされた。
- 日本の性犯罪についての法律や社会制度は、従来から犯罪者に甘く被害者に厳しい。刑法学者の8割は男性
- 有名な法律書『注釈刑法』には「些細な暴行脅迫の前に屈する貞操なんて保護に値しない。暴行脅迫がいらないというなら客観的証拠がなくても女性の言い分一つで強姦罪が成立してしまうじゃないか。『女心の微妙さ』を考慮しろ」(要約)との記述が2000年代まで残った。
- 2023年、不同意性交等罪がようやく成立
president.jp/articles/-/9...
- 滋賀県の医大生2人の事件で2審無罪。「同意のうえで性交等に及んだ疑いを払拭できない」とされた。
- 日本の性犯罪についての法律や社会制度は、従来から犯罪者に甘く被害者に厳しい。刑法学者の8割は男性
- 有名な法律書『注釈刑法』には「些細な暴行脅迫の前に屈する貞操なんて保護に値しない。暴行脅迫がいらないというなら客観的証拠がなくても女性の言い分一つで強姦罪が成立してしまうじゃないか。『女心の微妙さ』を考慮しろ」(要約)との記述が2000年代まで残った。
- 2023年、不同意性交等罪がようやく成立
前編:
- 先進国では中絶も服薬で済ませる方法が主流。ダメージが大きな「掻把法」が主流の日本は異例。
- 日本の法制度は中絶手術に配偶者の同意を求める。
- 無痛分娩の普及は1割程度。諸外国に比べ非常に低い。
- 日本ではピルによる避妊は3%に満たない。世界全体では8%。
- 女性の負担軽減に、日本の制度はあまりにも後ろ向きである。男性たちが決めているからだ。
(続く
president.jp/articles/-/9...
前編:
- 先進国では中絶も服薬で済ませる方法が主流。ダメージが大きな「掻把法」が主流の日本は異例。
- 日本の法制度は中絶手術に配偶者の同意を求める。
- 無痛分娩の普及は1割程度。諸外国に比べ非常に低い。
- 日本ではピルによる避妊は3%に満たない。世界全体では8%。
- 女性の負担軽減に、日本の制度はあまりにも後ろ向きである。男性たちが決めているからだ。
(続く
president.jp/articles/-/9...
www.jiji.com/jc/article?k...
www.jiji.com/jc/article?k...
“Some AI Prompts May Cause 50x More CO2 Emissions Than Others“
www.technologynetworks.com/informatics/...
“Some AI Prompts May Cause 50x More CO2 Emissions Than Others“
www.technologynetworks.com/informatics/...
そのうえで両国にエスカレーションしないよう求めている
https://news.yahoo.co.jp/articles/1fd60bce0b981eab185c66f444fdf0c89773c689
そのうえで両国にエスカレーションしないよう求めている
https://news.yahoo.co.jp/articles/1fd60bce0b981eab185c66f444fdf0c89773c689
1. ガザ停戦を求める国産安保理決議は米国の反対で否決。慎重姿勢だった欧州の国々もイスラエル批判を口にするようになってきた。ガザの状況が硬直しているのは、いまや米国の責任だ。
2. 食糧配給所を狙ったイスラエルの攻撃は、明白な国際人道法違反だ。
3. グレタさんらが載った船は支援物資を積み、イスラエルのドローンの監視・威嚇を受けながら航行中。知名度・影響力を行使しながら、体をはって状況を打開しようとする非暴力の活動に敬意を表する。
1. ガザ停戦を求める国産安保理決議は米国の反対で否決。慎重姿勢だった欧州の国々もイスラエル批判を口にするようになってきた。ガザの状況が硬直しているのは、いまや米国の責任だ。
2. 食糧配給所を狙ったイスラエルの攻撃は、明白な国際人道法違反だ。
3. グレタさんらが載った船は支援物資を積み、イスラエルのドローンの監視・威嚇を受けながら航行中。知名度・影響力を行使しながら、体をはって状況を打開しようとする非暴力の活動に敬意を表する。
『米MIT卒業生代表、パレスチナ支持のスピーチで卒業式の出席禁止 - CNN.co.jp』 www.cnn.co.jp/usa/35233716...ml
『米MIT卒業生代表、パレスチナ支持のスピーチで卒業式の出席禁止 - CNN.co.jp』 www.cnn.co.jp/usa/35233716...ml
国籍や在留資格については、意識しない立場の人はあまりピンとこない部分も多いかと思います。
そもそも永住許可って何?それを取り消せるようになると何が問題なの?
など、初歩的な疑問についてはこちらで丁寧にまとめてくれてます。
ぜひご一読した上で、パブコメ&署名をお願いします✊🔥
migrants.jp/news/voice/2...
国籍や在留資格については、意識しない立場の人はあまりピンとこない部分も多いかと思います。
そもそも永住許可って何?それを取り消せるようになると何が問題なの?
など、初歩的な疑問についてはこちらで丁寧にまとめてくれてます。
ぜひご一読した上で、パブコメ&署名をお願いします✊🔥
migrants.jp/news/voice/2...
賛同もまだまだ募っているそうなので、目を通していただけると嬉しいです…!
心身の健康や経済状況が不安定になって、一時的に税金や年金を滞納してしまうことは、
誰にでも起こり得ることであるはずです。
(正直私も経験あります!!)
「生産性のない者は追い出すべき」という思想が許容される社会は、誰にとっても安全に暮らせるものではないと思います。
こちらもよろしくお願いします🙏🙏🙏
【署名】「帰る国」のない若者の永住許可を取り消さないで!
chng.it/ndqscgHg8j
賛同もまだまだ募っているそうなので、目を通していただけると嬉しいです…!
心身の健康や経済状況が不安定になって、一時的に税金や年金を滞納してしまうことは、
誰にでも起こり得ることであるはずです。
(正直私も経験あります!!)
「生産性のない者は追い出すべき」という思想が許容される社会は、誰にとっても安全に暮らせるものではないと思います。
こちらもよろしくお願いします🙏🙏🙏
【署名】「帰る国」のない若者の永住許可を取り消さないで!
chng.it/ndqscgHg8j
永住者やその家族たちが、当事者の実態にそぐう適切な運用のガイドラインを求める活動をしています。
今日からパブリックコメントの募集が始まったそうです!
簡単なものでも良いので、少しでもおかしい!と思う方は意見を送っていただけると有り難いです🙇♀️
public-comment.e-gov.go.jp/pcmSp/1031?C...
多くの声が必要です!
締切日は5月27日(2025/05/27)です、よろしくお願いします🙇♀️
永住者やその家族たちが、当事者の実態にそぐう適切な運用のガイドラインを求める活動をしています。
今日からパブリックコメントの募集が始まったそうです!
簡単なものでも良いので、少しでもおかしい!と思う方は意見を送っていただけると有り難いです🙇♀️
public-comment.e-gov.go.jp/pcmSp/1031?C...
多くの声が必要です!
締切日は5月27日(2025/05/27)です、よろしくお願いします🙇♀️
聖書箇所:マタイ福音書 28章1-10節
youtube.com/live/z4ZDCI6...
次々回:
5月20日(火)20-21時「さあ立て、ここから出かけよう 夕べの祈り」
聖書箇所:ヨハネ福音書 14章23-31節
聖書箇所:マタイ福音書 28章1-10節
youtube.com/live/z4ZDCI6...
次々回:
5月20日(火)20-21時「さあ立て、ここから出かけよう 夕べの祈り」
聖書箇所:ヨハネ福音書 14章23-31節
聖書箇所:マタイ福音書 28章1-10節
youtube.com/live/z4ZDCI6...
次々回:
5月20日(火)20-21時「さあ立て、ここから出かけよう 夕べの祈り」
聖書箇所:ヨハネ福音書 14章23-31節