Otafuku3
banner
otafuku3.bsky.social
Otafuku3
@otafuku3.bsky.social
Covid information collection/Covid is airborne/Flo mask and N95/layperson/Japanese
Pinned
📝
Reposted by Otafuku3
[𝕏:「このアカウントについて」表示始まる]

先週から、𝕏でアカウント所在地などの詳細情報の表示が始まりました

現時点で表示はブラウザ版に限られているようですが、プロフィールの「○年○月からXを利用しています」をクリックすると、下記画像のような情報が表示されます

自分だけに限らず、他人のも同様に見られます

ちなみに下記画像は「中の人」のものですが、日本から普通に(VPNも使わずに)アクセスしているにも関わらず、所在地は「United States」になってました

現時点で表示を拒否する設定は見当たりませんでした(事前情報では表示拒否も可能とのこと)
November 23, 2025 at 2:46 AM
Reposted by Otafuku3
Latest 🚨🧵by Dr. @harryspoelstra.bsky.social on Covid's impact on the right-occipital areas, where visual information is processed!

SARS-CoV-2 "...causes persistent cerebral hypoperfusion (mainly frontotemporal) that can still be detected months later..."

Full🎯🧵:
threadreaderapp.com/thread/19921...
November 23, 2025 at 3:56 AM
Reposted by Otafuku3
The Director-General of the World Health Organization (WHO) Tedros Adhanom Ghebreyesus:

“We cannot talk about COVID in the past tense.

“It’s still with us, it still causes acute disease and Long COVID, and it still kills.

“The world might want to forget about COVID-19, but we cannot afford to.”
November 19, 2025 at 2:24 AM
Reposted by Otafuku3
Reposted by Otafuku3
Could be really flu. The season begins earlier than in recent years due to a drifted strain (H3N2 /K). It could also be rhinovirus or parainfluenza. No need to assume covid for each infection out there.

Irrespective of the responsible virus, it's never reasonable to exercise during acute illness.
"I am ill but I will give everything"

Tennis star Alexander Zverev shared to be unwell and not fully fit after tighly beating Jaume Munar at the Davis Cup today. He's reported to have "a flu" and be "coughing" in the press.
November 23, 2025 at 5:42 AM
Reposted by Otafuku3
Reposted by Otafuku3
官邸近くがもうすごい人
November 21, 2025 at 11:01 AM
Reposted by Otafuku3
Googleは「GmailがユーザーのメールをAIのトレーニングに利用している」という報道は誤解を招くものであると否定
https://gigazine.net/news/20251122-google-denies-gmail-using-emails-train-ai/
Googleは「GmailがユーザーのメールをAIのトレーニングに利用している」という報道は誤解を招くものであると否定
一部メディアやSNS上で「GmailがユーザーのメールをAIのトレーニングに利用している」というウワサが飛び交っているのですが、「これは誤解を招く報道である」とGoogleは否定しました。
gigazine.net
November 22, 2025 at 2:00 AM
Reposted by Otafuku3
ぜんぜん関係ないけどnatural kitchenのジンジャーマンクッキーのミニチュアかわいいよ
November 22, 2025 at 4:47 AM
Reposted by Otafuku3
黄砂飛来時の対策まとめです。
November 23, 2025 at 3:12 AM
Reposted by Otafuku3
朝ごパンでした
dレ ᗜ ⌢ ᗜ )r<ぬいたちのパンない…
リノ-▭⌢▭)レ<似たようなパンのミニチュア無いんだってよ
#Kぬい
November 23, 2025 at 3:54 AM
Reposted by Otafuku3
「「歴史的教訓に対する集団的忘却」が症状として現れたのは、1990年代以降、戦中派の人たちが社会の第一線から引き、鬼籍に入るようになってから後の話です。「南京大虐殺はなかった」「日本が植民地を解放したことにアジアの人々は感謝している」というようなことを戦争経験のない世代の人たちが言い出した。少し前ならこんな発言は戦中派に「何も知らんくせに、わかったようなことを言うな」と一喝されたでしょうけれども、「一喝する人」がいなくなった。すると、その記憶の間隙をつくように歴史修正主義者が湧いて出てきた」
blog.tatsuru.com/2025/11/23_0...
「環球時報」からの質問への答え - 内田樹の研究室
『環球時報』から高市発言についてコメントを求められた。私が「中国の対応はロジカルである。感情的に反発すべきではない」と...
blog.tatsuru.com
November 23, 2025 at 4:13 AM
Reposted by Otafuku3
Superb breakdown of the social devastation from the unscientific misrepresentation of actual C19 transmission route. Falls short of calling out the material class interests directly driving this deadly equivocation but it's legible in the sheer irrationality.
How denial of airborne COVID transmission broke the world - Healthy Debate
Five years later, the greatest basic science failure in generations caused the pandemic harms highlighted by people across the political spectrum, and broke our social cohesion.
healthydebate.ca
November 22, 2025 at 8:04 PM
Reposted by Otafuku3
You probably shouldn’t rely on symptoms alone to look for novel virus spread.

We have no idea what the asymptomatic spreader potential is… although… until it adapts more… it may be low.

I would do PCR tests a few days apart, and serology at day 10-14.
This was the H5N5 patient.

"Public health officials are continuing to monitor anyone who was in contact with the patient — including more than 100 health care workers — for symptoms to ensure that human-to-human spread has not occurred."

www.washingtonpost.com/health/2025/...
Bird flu patient dies, marking second U.S. fatality in 2025
The Washington state resident, an older adult with underlying conditions, was infected with a strain that has previously been reported in animals but never before in humans.
www.washingtonpost.com
November 23, 2025 at 2:52 AM
高市総理 G20サミット“遅刻” 中国首相との接触が焦点

(1時間遅刻して、会議始まっていたらしいですね。どうしたんですかね。夕食会も準備の為欠席と)

news.yahoo.co.jp/articles/dc6...
高市総理 G20サミット“遅刻” 中国首相との接触が焦点(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース
南アフリカを訪れている高市総理大臣はG20サミットで「自由で開かれた国際秩序の維持・強化」を訴えました。 高市総理大臣 「日本は、法の支配に基づく自由で開かれた国際秩序の維持・強化、責任あるグロー
news.yahoo.co.jp
November 23, 2025 at 3:43 AM
Reposted by Otafuku3
おはようございます☺️🧣
空を見上げて心のリセット‥♡

皆さまの今日が、
ニッコリ笑顔でありますように🍀😊
November 22, 2025 at 11:28 PM
Reposted by Otafuku3
gmail使っている人、デフォルトでメールの中身吸い上げられるそうだからオプトアウトしておくといいよ〜。やり方は英語だけど以下に。チッめんどくさいな、もうほとんど使ってないけど、と思いつつ重い腰を上げて設定を見てみたらすでにオプトアウトしていた。えらいなー、過去の私。というかもうほんと完全に使うのやめなきゃな。
www.huffpost.com/entry/opt-ou...
If You Use Gmail, You're Going To Want To Turn Off This 1 Automatic Setting ASAP
Plus: a quick guide to the two-step process for opting out.
www.huffpost.com
November 22, 2025 at 6:03 AM
Reposted by Otafuku3
コロナの時と同じだね。だから頼むから最低でも、流行期に人が大勢いる場所(特に体が弱っている人が多い病院や施設など)にいく時だけでも、皆さんマスクを着用して欲しい。

軽症なのに「インフル陽性」 「隠れインフル」に注意 #エキスパートトピ(倉原優)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/expert/artic...
軽症なのに「インフル陽性」 「隠れインフル」に注意 #エキスパートトピ(倉原優) - エキスパート - Yahoo!ニュース
現在、かなりの速度でインフルエンザの流行が広まっています。無症状あるいは症状が強くないのにインフルエンザ陽性と診断される、「隠れインフル」の受診例が増えてきました。インフルエンザウイルスに感染した全員
news.yahoo.co.jp
November 22, 2025 at 5:41 AM
Reposted by Otafuku3
台湾有事答弁の高市首相、過去にも「舌禍」 放送・電波停止に言及 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/202...

〈放送局の免許権限を持つ総務相を務めていた2016年2月の衆院予算委員会では、放送事業者が政治的公平性を欠く放送を繰り返した場合、電波法に基づき電波停止を命じる可能性に言及〉
台湾有事答弁の高市首相、過去にも「舌禍」 放送・電波停止に言及 | 毎日新聞
発足以来、好調な滑り出しを見せてきた高市早苗政権だが、台湾有事を巡る高市氏の国会答弁を機に日中関係が悪化した。政界きっての保守派論客として知られる高市氏だが、その率直な語り口が政権運営の不安要素になる可能性もはらむ。首相就任前の閣僚時代にも答弁が物議を醸したことがたびたびあった。
mainichi.jp
November 22, 2025 at 4:16 AM
Reposted by Otafuku3
これ、報じてくれたのは大手では神奈川新聞くらいなのかな。

> #高市総理の発言撤回を求めます

> 首相官邸前には多くの市民が集まっています。

> 生配信はこちら▼
> www.youtube.com/watch?v=YxRa...

x.com/clp_jpn/stat...
【緊急生配信】11/21 NO WAR/日本を危険にさらさないで〜高市首相の「存立危機事態」発言の撤回を求める緊急抗議〜
YouTube video by CLP
www.youtube.com
November 22, 2025 at 3:47 AM
Reposted by Otafuku3
あまりニュースで騒いだりしない夫が2日前に帰宅するなり「フランスがやばい方向に進んでる。息子を高校卒業後パリに戻すプランの代替案を考えないと。モントリオールの大学かトロントかアメリカに行かせるか。。状況を見て決めよう。息子を戦争に取られるのは絶対反対。僕の命をかけて抵抗する。」と言いだしたのでなんなんだろ?と思ったら、その日フランス軍の参謀長官が「フランス人は3年後ロシアとの戦争が始まる準備をしないといけない、物理的にも心理的にも。戦線に送られた子供達を亡くす覚悟を持ってこその強国だ。」と言ってていきなりフランスは高市発言の日本どころじゃない大騒ぎになってる。軍靴の音が聞こえる年末。。
November 21, 2025 at 4:11 PM
Reposted by Otafuku3
マウント取るための服選びとかアンタ、おばはんが同窓会行く前の世間話やないねんから
しかも「これからこのカッコでマウント取りに行きまーす」て相手に聞こえるとこで大声で言うアホがどこの世界におりますの

おるから困ったもんやって話なんやけどね
November 22, 2025 at 9:16 AM
Reposted by Otafuku3
信じられない。これだけ毎日感染症のニュースが報じられている時に、何かあったら、学校も、こんなこと美談として報じてるメディアも、責任取れるんだろうか。

トイレ磨き 心も磨く 掃除通じて自身と向き合う 亀津中で「学ぶ会」|子ども・教育|南海日日新聞 www.nankainn.com/news/educati...
トイレ磨き 心も磨く 掃除通じて自身と向き合う 亀津中で「学ぶ会」
徳之島町の亀津中学校(政岡健作校長、205人)で8日、「第13回亀津中学校トイレ掃除に学ぶ会」があった。全校生徒と徳之島掃除に学ぶ会、日本企画(千葉県)らが参加。3年生70人がトイレ掃除を通じて自分自身に向き合った。 & […]
www.nankainn.com
November 22, 2025 at 9:47 AM
Reposted by Otafuku3
やっと薔薇が綺麗に咲いてくれました。ただし葉も色づき始めてきましたが。
November 22, 2025 at 9:30 PM