FF4,WILDARMSワイルドアームズ,sky,ARMED FANTASIAアームドファンタジア,オーバークック,その他ゲーム
(略)
今や人工知能ーAIーが使われ、人間の知的機能までもが機械に置き換えられるようになり、それが教育現場に浸透することで、言語や思考の能力そのものを損なうという、これまでとは桁違いのリスクが明らかになってきました。開発者などは、リスクの原因は利用者側にあって技術そのものの問題ではないと主張しがちですが、人間の本性(ほんせい)について十分な考慮や配慮がなされていない設計自体の問題だと私は考えています。
デジタル脳クライシスを克服するには | 視点・論点
www.web.nhk/tv/pl/series...
(略)
今や人工知能ーAIーが使われ、人間の知的機能までもが機械に置き換えられるようになり、それが教育現場に浸透することで、言語や思考の能力そのものを損なうという、これまでとは桁違いのリスクが明らかになってきました。開発者などは、リスクの原因は利用者側にあって技術そのものの問題ではないと主張しがちですが、人間の本性(ほんせい)について十分な考慮や配慮がなされていない設計自体の問題だと私は考えています。
デジタル脳クライシスを克服するには | 視点・論点
www.web.nhk/tv/pl/series...
「我々が病気になったり何かで命を落としたら、加害者側も悔やむでしょう?」
と同意を求められたのですが、
「嬉しいと思いますよ。ワンチャン4んでくれたら面白いしいい娯楽ですよ。ご遺族の涙も酒の肴です。何のために加害してると思ってるんですか」
と言うと驚いてらした。
加害側に後悔があると決めつけておられたので私も吃驚。
「我々が病気になったり何かで命を落としたら、加害者側も悔やむでしょう?」
と同意を求められたのですが、
「嬉しいと思いますよ。ワンチャン4んでくれたら面白いしいい娯楽ですよ。ご遺族の涙も酒の肴です。何のために加害してると思ってるんですか」
と言うと驚いてらした。
加害側に後悔があると決めつけておられたので私も吃驚。
「エッチだなぁ」って思う絵、あるいは自分が「エッチな部分を強調したい」って思って描いたような絵は直球のR18じゃなくてもラベルをつけてくれえええええ
って他人に行動を求めるのもお角ちがいなのでラベル無しの人は申し訳ないけどミュートかけます。
ワイだってちゃんとした手描きの絵描きさんをミュートしたくないけど自衛しないと外でBluesky見れなくなってしまう
「エッチだなぁ」って思う絵、あるいは自分が「エッチな部分を強調したい」って思って描いたような絵は直球のR18じゃなくてもラベルをつけてくれえええええ
って他人に行動を求めるのもお角ちがいなのでラベル無しの人は申し訳ないけどミュートかけます。
ワイだってちゃんとした手描きの絵描きさんをミュートしたくないけど自衛しないと外でBluesky見れなくなってしまう
私の小説の大ファンだって言ってくれて、それからもイベント行ったり旅行したりしてた友達がいるのね
でも、最初は小説サイトにアップしてた小説の文章があまりに恥ずかしくて「あれ黒歴史だから…」って言っちゃって、「私が本当に好きだから黒歴史って言わないで」って言われて、ごめん!!もう二度と言わない!!!!って誓った
今でも恥ずかしくて仕方ないんだけど、自分の作品を好きって言ってくれてる人がいる前で自分の作品を下げるのは相手に対してあまりに失礼なんだなって学んだんです
(彼女とは今でもとても仲良しです🥰)
創作というのは作者が神だから、作者が言ったことに読者は逆らえないんだ
読んだ私がどんなにこの作品面白いな、みんなに読んでほしいって思っても、作者が「面白くないです」って言ってしまったら、TLで「面白いから読んで!」って言うことはもうできなくなってしまうのです
私が心の中で「私は面白いと思ったのにな」って思うことしかできなくなっちゃうから、自信なくても宣伝苦手でもいいから作者さんが作品を否定することはしないでくださると嬉しいのですよ✨
私の小説の大ファンだって言ってくれて、それからもイベント行ったり旅行したりしてた友達がいるのね
でも、最初は小説サイトにアップしてた小説の文章があまりに恥ずかしくて「あれ黒歴史だから…」って言っちゃって、「私が本当に好きだから黒歴史って言わないで」って言われて、ごめん!!もう二度と言わない!!!!って誓った
今でも恥ずかしくて仕方ないんだけど、自分の作品を好きって言ってくれてる人がいる前で自分の作品を下げるのは相手に対してあまりに失礼なんだなって学んだんです
(彼女とは今でもとても仲良しです🥰)
創作というのは作者が神だから、作者が言ったことに読者は逆らえないんだ
読んだ私がどんなにこの作品面白いな、みんなに読んでほしいって思っても、作者が「面白くないです」って言ってしまったら、TLで「面白いから読んで!」って言うことはもうできなくなってしまうのです
私が心の中で「私は面白いと思ったのにな」って思うことしかできなくなっちゃうから、自信なくても宣伝苦手でもいいから作者さんが作品を否定することはしないでくださると嬉しいのですよ✨
創作というのは作者が神だから、作者が言ったことに読者は逆らえないんだ
読んだ私がどんなにこの作品面白いな、みんなに読んでほしいって思っても、作者が「面白くないです」って言ってしまったら、TLで「面白いから読んで!」って言うことはもうできなくなってしまうのです
私が心の中で「私は面白いと思ったのにな」って思うことしかできなくなっちゃうから、自信なくても宣伝苦手でもいいから作者さんが作品を否定することはしないでくださると嬉しいのですよ✨
#知的財産権検討会は会議または議事録を公開しろ
生成AIモデルのトレーニングデータやその入力・出力及び開発過程の透明性確保は規制を行う上で最低限の基盤として必要になるものであり、その法規制のあり方を検討する会議と議事録の非公開はそうしたプロセスの重要性を本当に国が認知しているのか、強い疑義を生じさせる事案だと考えます。
Sora2に関連して個別具体の著作物やIPホルダー・生成モデル事業者に対して闊達な議論が必要な状況かとは思慮致しますが、「なぜ非公開にしたのか」より具体的な理由の公開と出来うる限りの要旨の公開を強く求めます。
#知的財産権検討会は会議または議事録を公開しろ
生成AIモデルのトレーニングデータやその入力・出力及び開発過程の透明性確保は規制を行う上で最低限の基盤として必要になるものであり、その法規制のあり方を検討する会議と議事録の非公開はそうしたプロセスの重要性を本当に国が認知しているのか、強い疑義を生じさせる事案だと考えます。
Sora2に関連して個別具体の著作物やIPホルダー・生成モデル事業者に対して闊達な議論が必要な状況かとは思慮致しますが、「なぜ非公開にしたのか」より具体的な理由の公開と出来うる限りの要旨の公開を強く求めます。
『戦争の始まりに共通するのは「外国を敵視しあおること」と「思ったことが言いづらくなること」だと考えます。』とおっしゃるのにも、「まじめなことを話しても引かれない場所」が揺らぐのではないかと感じてらっしゃることにも同意せざるを得ない。
11月10日 20:09まで全文お読みいただけます
本と対話でつむぎ、守りたい「まじめなことを話しても引かれない場」:朝日新聞
digital.asahi.com/articles/AST...
『戦争の始まりに共通するのは「外国を敵視しあおること」と「思ったことが言いづらくなること」だと考えます。』とおっしゃるのにも、「まじめなことを話しても引かれない場所」が揺らぐのではないかと感じてらっしゃることにも同意せざるを得ない。
11月10日 20:09まで全文お読みいただけます
本と対話でつむぎ、守りたい「まじめなことを話しても引かれない場」:朝日新聞
digital.asahi.com/articles/AST...
その発想全くなかったわなるほどな~!
もしかしたら元ツイの人はそういう人を沢山見て辟易したのかもね、それで「それはいかなるときでもやめろよ」って他人のネガティブ行動に口出したくなったのかも🤔
他責の愚痴なんてもの周りに一切する人いなくてそういえば人のせいにするって手もあったな…そういうものが…変に感心してしまったw
その発想全くなかったわなるほどな~!
もしかしたら元ツイの人はそういう人を沢山見て辟易したのかもね、それで「それはいかなるときでもやめろよ」って他人のネガティブ行動に口出したくなったのかも🤔
他責の愚痴なんてもの周りに一切する人いなくてそういえば人のせいにするって手もあったな…そういうものが…変に感心してしまったw
私はそっかーー!って思う
私、創作者じゃないんだって!参ったなあ〜ってそれをまた愚痴るかもしれない😂
私はそっかーー!って思う
私、創作者じゃないんだって!参ったなあ〜ってそれをまた愚痴るかもしれない😂
それが全てじゃないよと言って周りたい🫠
それが全てじゃないよと言って周りたい🫠
ネガティブ方向に行くにしても色んなやり方あるね🤔
ネガティブ方向に行くにしても色んなやり方あるね🤔
思想や哲学に絶対なんてないよ
ましてや誰かの持論がそのまま他人にも適用されるなんてことは。そんな単純だったらもっと世の中簡単ネ
思想や哲学に絶対なんてないよ
ましてや誰かの持論がそのまま他人にも適用されるなんてことは。そんな単純だったらもっと世の中簡単ネ
それやってるといずれまってるのはメンタルの死ですよ。
セルフでメンタルのアサシンやっちゃうよ。
たまには愚痴ったっていい、愚痴ばっかりだと人は離れていくけど。
たまに吐く愚痴ぐらいは受け止める。
何があっても絶対に愚痴っちゃダメ、なんてやってたら心が壊れて人間ではいられなくなってしまう。
それやってるといずれまってるのはメンタルの死ですよ。
セルフでメンタルのアサシンやっちゃうよ。
たまには愚痴ったっていい、愚痴ばっかりだと人は離れていくけど。
たまに吐く愚痴ぐらいは受け止める。
何があっても絶対に愚痴っちゃダメ、なんてやってたら心が壊れて人間ではいられなくなってしまう。
(SNSのIDは不足の可能性があるため、IDのみは非推奨)
この表示は、どんな理由があっても書き換えたり、切り取ったりしてはいけません(著作権法第50条)
これに加えて、利用禁止、転載禁止などを書くと、著作権者に連絡するまでもなく、未管理著作物裁定制度や著作権者不明等の場合の裁定制度で利用することができません
法律をうまく活用して、意思表示をして、ご自身の著作物を無断利用や悪用から守ってください
生成AIだけの問題ではなく来年から始まる『未管理著作物制定制度』の為です。こちらも絵描きさんや写真などをされる方もご確認した方がよろしいかと∈(´Д`)∋
「あなたの著作物使いたいんですけど連絡が来るようにしておく」
or
「この作品の人と連絡つかないから勝手に申請して使うね!」
をされないために今一度ご確認くださいね!
生成使ってるくせにAIトレーニングするな転載するなはちょっと矛盾し過ぎて苦笑いしか出ないですが...
まだ描いてるだけマシだけどぱっと見わからない。
イラストにも自分のIDとか無断転載文言とか投稿日とかしっかり描いてあるから手描きの人かなって錯覚した。
(SNSのIDは不足の可能性があるため、IDのみは非推奨)
この表示は、どんな理由があっても書き換えたり、切り取ったりしてはいけません(著作権法第50条)
これに加えて、利用禁止、転載禁止などを書くと、著作権者に連絡するまでもなく、未管理著作物裁定制度や著作権者不明等の場合の裁定制度で利用することができません
法律をうまく活用して、意思表示をして、ご自身の著作物を無断利用や悪用から守ってください
CLIP STUDIO PAINTでイラストを描く際は、カラープロファイルの設定が重要です!
簡単だけど超重要⚠️
「表示」メニュー→「カラープロファイル」→「プレビューの設定」と進み、プロファイルを選択します✨
🔻新規作成や書き出しはこちら
www.ryokuyou.co.jp/doujin/manua...
CLIP STUDIO PAINTでイラストを描く際は、カラープロファイルの設定が重要です!
簡単だけど超重要⚠️
「表示」メニュー→「カラープロファイル」→「プレビューの設定」と進み、プロファイルを選択します✨
🔻新規作成や書き出しはこちら
www.ryokuyou.co.jp/doujin/manua...
・捨てる神あれば拾う神あり
・仕事はまとまって来る、なんなら同じ日に重なる
・暇なときはとことん暇
・仕事終わってものすごい好感触でも再オファーないことはざら
・仕事終わってものすごい塩対応で二度と来ないだろうなーと思ったら長年続いたりもわりとある→どう思ってるかは本当に分からない
・捨てる神あれば拾う神あり
・仕事はまとまって来る、なんなら同じ日に重なる
・暇なときはとことん暇
・仕事終わってものすごい好感触でも再オファーないことはざら
・仕事終わってものすごい塩対応で二度と来ないだろうなーと思ったら長年続いたりもわりとある→どう思ってるかは本当に分からない
ちなみにここ
9kk.skima.jp
ちなみにここ
9kk.skima.jp
それは私だけの感想だよね?(自覚)orお気持ちではなくこれは事実だよな…
の切り分けにだいぶ役に立ってるよ
それは私だけの感想だよね?(自覚)orお気持ちではなくこれは事実だよな…
の切り分けにだいぶ役に立ってるよ
ちゃんと(ツールに頼らずに)自分で考えて自分の言葉にできる人っていいな
ちゃんと(ツールに頼らずに)自分で考えて自分の言葉にできる人っていいな