なにい
banner
nanyhanyu.bsky.social
なにい
@nanyhanyu.bsky.social
モブおじさんになりたいしがないシュテルンビルト市民。
Pinned
まったく知らない世界に転生したようです。 - 第1話 咲く花月 ⑴ - カクヨム kakuyomu.jp/works/168173...

心のふるさとは星の名前を冠する街。
でも最近は一次創作しかしてないですね……。
ビニ袋に入れて漬け込むんじゃよ……。
半日くらいな。
ニンニクとケチャップはジャンクなお味になるよ。
さっぱりがいい人にはニンニクと塩麹とかもおすすめよ……。
November 22, 2025 at 10:08 PM
先日、いつものようにスーパーで見知らぬマダムに話しかけられて「鶏肉にケチャップとニンニクとマヨネーズ、お好みでウスターソースか醤油、砂糖を足して袋に入れて下味つけて焼くと美味しいですよ、漬け込む前にソースのお味は確かめてね。小麦粉入れると味がなじみやすいですよ。パサパサしたのが苦手な方は小麦粉じゃなくて片栗粉にするとしっとりした焼き上がりになります。
って話をしていたら別の見知らぬマダムに「ちょっと待って、もう一度初めから。メモ取るから」ってスマホを取り出された。
November 22, 2025 at 9:59 PM
Reposted by なにい
ここ最近の日中対立は、高市総理の途方もない失言が原因ということが最初からしっかり報道されていなかったので、相手を怒らせておきながら「怒り方が気に入らない」とかいうトンチンカンな話が出てくる。どんだけひどい失言かという解説を即座にやっておくべきだった。難しい話だし、敢えてシロクロつけないという感覚的に納得し難い話でもあるので尚更だ。
November 21, 2025 at 2:08 PM
Reposted by なにい
外交でマウント取るで思い出したんだけど、知り合いの弟さん(10代)が東大に行きたいと言っていてなぜ行きたいか聞いたら「論破したい」だそうで、知識は人を殴るためのものじゃねえよ!と思ったが、この弟さん引きこもりだそうで、なんというかどうしようもない気持ちになった。
この国全体が話し合いを「相手に勝つもの」と認識しててそういう状態とSNSは悪い意味で相性が良さそうだなと思った。
November 22, 2025 at 9:27 AM
Reposted by なにい
あはははは、さっそくこれの弊害にひっかかりました。
名前が似てるからって勝手に送り先候補を変えてくるんじゃねーよ。
オプトアウトしたけど
Gmailでやり取りした写真も収集対象なんだもんな。
さすがに家族写真までデータ収集の対象に含まれたくないからなぁ
(今後はキャリアメール使おう。うちの親にはスマホ用のキャリアメールからだと写真送れないから、web版のキャリアメール使わないとあかんの…面倒)
blackhatnews.tokyo/archives/22506
Gmailは、オプトアウトしない限り、AIの学習のためにあなたのメールや添付ファイルを読むことができます
目立たない形で、GoogleはGmailがすべてのプライベートメッセージや添付ファイルにアクセスし、AIモデル…
blackhatnews.tokyo
November 22, 2025 at 12:32 AM
材料を用意してレシピを確かめる前に準備しなければならない「あかりを信じる」。
November 22, 2025 at 1:09 AM
長谷川あかりさんのレシピ試す人みんなまず「あかりを信じる」ところから始めてるのめちゃおもろい。
あかりを信じるの初めての人、総じて「信じていいのか、あかり」って初めてできた彼女に何か売りつけられそうになってる人みたいになってて笑う。
November 22, 2025 at 1:07 AM
Reposted by なにい
コメントしました。暴挙としか言いようがありません「たとえ国が違法な振る舞いで生存権を踏みにじったとしても、後付けの理由を持ち出して蒸し返し、決して全被害回復に責任を負わない」という悪しき前例を作ることになります。
digital.asahi.com/articles/AST...
生活保護2.49%再引き下げへ 国の強行姿勢、紛争長期化は不可避:朝日新聞
2013~15年の生活保護費の大幅な引き下げを違法とした最高裁判決を受け、厚生労働省は21日、違法とされた方法とは別の方法で引き下げをやり直し、原告や原告以外の当時の利用者に保護費の差額を支払うこと…
digital.asahi.com
November 21, 2025 at 9:48 AM
やる気のない人生を爆進中ですね。ええ。
November 21, 2025 at 8:08 PM
あと最近立て続けに「足手まといだと分かっているけど連れて行って!」って言った女のキャラが見事その通りの足手まといになるパターンを見てしまい「焼き土下座で謝れやぁッ!!!!!!」って叫びそうになるのを堪えた。
足手まといになるって分かってるんだからもうちょっと考えよっか?
って誰も言わないことにもびっくりして「なんだろ、リアルにはこんな女が跋扈してんのか今の若い世代には」って……。
あれか。私が他の手もなく「これは無理ですね!」って思ったら潔く諦め過ぎなのか。
November 21, 2025 at 8:07 PM
果てスカの酷評見て笑ってしまうけど、それでも絶対に見る気にはならないくらい細田が嫌いでなぁ……。
細田の女の趣味が心底嫌い……。
November 21, 2025 at 8:02 PM
まったく知らない世界に転生したようです。 - 第116話 無限旋律の終わりに ⑷ - カクヨム kakuyomu.jp/works/168173...
狂い狂わせるのがその血によるものならば。

#カクヨム
#小説が読めるハッシュタグ
#小説宣伝です
November 21, 2025 at 3:23 PM
私ねぇ……執着攻めが癖ですわ……。
一次創作して気がついた……。
ほら、🐰🐯もそうだもん……。
November 21, 2025 at 6:16 AM
Reposted by なにい
やり直すなら、A級戦犯被疑者として収監された岸信介が不起訴となり、米国CIAのエージェントとして活動し、総理大臣になる前から
岸信介がA級戦犯として裁かれていれば日本が統一教会に寄生されることはなかったし、安倍晋三に日本の文化・倫理・社会・経済を破壊されることはなかった
小泉父ちゃんが総理になる前からみんなでやり直したい⊂((・x・))⊃
November 21, 2025 at 12:39 AM
Reposted by なにい
山上の裁判、あまりに悲惨な人生でニュース見るだけで滅入ってしまうのだが、昼間、たまたまTV付けたら関西のワイドショーをやってて「宗教二世でも山上だけが辛いわけではないし、もっと酷い目にあった人もいる」みたいなことをタレントが口にしていて、更に気が滅入った。関西の番組、本当に地獄だし、あれが支持されているのも地獄だ
November 20, 2025 at 8:15 PM
Reposted by なにい
これは政府の失政から来た帰結だと理解すべき。予算がないから仕方ない、じゃない。何に使うかも不明瞭なまま予算が増額されている分野がある一方で、締め付けられクラファンに依存せざるを得ない文化施設たち。
「TOHAKU OPEN PARK PROJECT」についてのご意見を受けまして
令和7年11月19日
東京国立博物館 令和7年11月11日(火)にプレスリリースを発出した「TOHAKU OPEN PARK PROJECT」につきまして、「歴史的な景観を損ねることになりかねないのではないか」「前庭が常設のイベント会場になるのではないか」などのご懸念を多くいただきました。
htn.to
November 20, 2025 at 12:43 AM
Reposted by なにい
>被害者が安倍氏だったことは(略)「不思議に思いませんでした。母の部屋に安倍元首相が表紙の旧統一教会の機関誌がありました。信者の叔母から、選挙時に自民党の特定の候補に入れてほしいと言われたことも」

mainichi.jp/articles/202...

きっぱりはっきり言ってるが、記事でここを削ってる新聞もまあまああるな……
「徹也は絶望の果てにあった」被告の妹、一家の窮状証言 元首相銃撃 | 毎日新聞
安倍晋三元首相銃撃事件で起訴された山上徹也被告(45)の裁判員裁判が19日、奈良地裁(田中伸一裁判長)であり、山上家の長女で被告の妹が弁護側証人として出廷した。被告とともに、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の信者である母親の下で生きてきた苦しみを打ち明け、「私たちは教団に家庭を壊された被害者です
mainichi.jp
November 20, 2025 at 2:33 AM
Reposted by なにい
大根餅の作り方
①いろんなサイトや動画で作り方を見る
②目を閉じて地球の未来に思いをはせる
③ねむたくなる
④少し寝て起きる
⑤勘で大根餅を作る
November 20, 2025 at 2:20 AM
何というか、他人に救いを求めたり他人を基準にしたり他人にジャッジを求めているうちは心に安寧は訪れないよ。
だって他人は他人に親身になったりしないもん。
責任取らないし、取れないもん。
所詮他人だから。
まず自分を軸に置くことから始めなきゃ。
自分の責任は自分で取るんだよ。逃げも隠れもしない、言い訳もできない。
そこからだよ。
November 20, 2025 at 12:25 AM
その……誰も救ってはくれないのよね。
自分を救えるのはこれまた自分だけなので。
都合よく「君を救ってあげる」って囁く人を信じちゃいけない。
大体なんだよ、「あげる」ってよ。
誰が「くれ」つったよ💢ってキレるもんな私なら。
押し付けがましいことを言う人間のことは信じちゃいけないよ……。
November 20, 2025 at 12:21 AM
Reposted by なにい
山上被告のやったことは絶対に許されないということは前提のうえで、それでも被告の妹さんの語ったことを読むと辛いな、やはり。

「「この人はもう母じゃない、母のふりをした旧統一教会の信者だと思いました」。ここまで言葉を吐き出し、続けた。「でも、母の形をしているから私は突き放せなかった」」

mainichi.jp/articles/202...
「徹也は絶望の果てにあった」被告の妹、一家の窮状証言 元首相銃撃 | 毎日新聞
安倍晋三元首相銃撃事件で起訴された山上徹也被告(45)の裁判員裁判が19日、奈良地裁(田中伸一裁判長)であり、山上家の長女で被告の妹が弁護側証人として出廷した。被告とともに、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の信者である母親の下で生きてきた苦しみを打ち明け、「私たちは教団に家庭を壊された被害者です
mainichi.jp
November 19, 2025 at 3:05 PM
最終的にその判断で後から自分に言い訳するくらいなら己の判断のみを信じた方がいいじゃんよ、と思ってる。
他人へ親切にする時、後から「親切にしてやったのに!」と腹を立てるくらいならその他人が「余計なことしやがって!」と恨んできても構わない、と思った時だけ親切にすればいい。
と思ってる。
November 19, 2025 at 7:09 PM
もちろん他人を巻き込むような判断の時は「私はこう思うのですが」って聞くよ。
November 19, 2025 at 7:06 PM
でも確かに他人のことは知ったこっちゃねぇと思って生きてる……。
いや語弊があるな……行動の原点に、他人の視線を気にするという感覚がないというか。
法と迷惑さえかけてなければ他人のことなど念頭に置いても意味はない。
と思っているというか。
November 19, 2025 at 7:06 PM