Miho Morioka 森岡実穂
mmorioka.bsky.social
Miho Morioka 森岡実穂
@mmorioka.bsky.social
避難所開設。オペラの演出について研究しています。『オペラハウスから世界を見る』 『グローバル文化史の試み』 (中央大学出版部)などよろしく。ザ・コレクターズを愛するP
Reposted by Miho Morioka 森岡実穂
「医の倫理と戦争」
11月22日より渋谷・ユーロスペースで公開
まずは一週間程度の公開、その後、全国の劇場へ。

これは見る。
『エッグ』案件ですな。

www.cinematoday.jp/video/VIYheG...
中国での人体実験…731部隊の真実を追う 映画「医の倫理と戦争」予告編|シネマトゥデイ
出演:天⽻道⼦、五⼗⾵逸美、池⽥恵美⼦、伊藤真美、川嶋みどり、倉沢愛⼦、胡桃澤伸、⼩島美⾥、沢⽥貴志、徳⽥安春、⻄⼭勝夫、 本⽥宏、宮⼦あずさ、吉中丈志
www.cinematoday.jp
November 15, 2025 at 11:05 PM
Reposted by Miho Morioka 森岡実穂
才人と名優の手にかかると古典演劇の上演が現代音楽とコンテンポラリーダンスの舞台にもなる場に立ち合わせていただいた。いいものを見せていただいた。
新国立劇場か芸劇で呼んでほしいですね。
November 16, 2025 at 1:01 AM
Reposted by Miho Morioka 森岡実穂
衣装と装置と音響がいいし、なにしろカステルッチが凄まじい才人です。ラシーヌのテクストからベレニスの台詞を抜き出して徹底的に組み替えて意味を解体。相手役(ティトゥスとコンマゲネ王アンティオコス)は黙役。まったく同じ挙動で動く場面も。あっけに取られる挙動を見せられているうちに紗幕とミストの向こうに貴人の恋の悲惨を浮かび上がらせます。
冒頭で舞台上手に鉦を叩く演者を配置(ここは歌舞伎風)、鉦の音に合わせてユペール様が朗唱するラシーヌのテクストが音だけでも実に美しい。
幕切れでは言葉まで解体されても美しい。イザベル・ユペールとラシーヌのアレクサンドランのテクストの音を堪能するための舞台です。
November 16, 2025 at 12:08 AM
Reposted by Miho Morioka 森岡実穂
選択的夫婦別姓や同性婚についても石破氏としては進める方向でいこうとしていたようだけど「とにかく絶対ダメ」と言う議員が一定数いるらしい。他にも、ワークライフバランスや、米価格、生活保護費、性的マイノリティの権利、AIの法整備などについても語っているのでリンク先で読んだり聞いたりしてみてほしい(音声もある)。
November 14, 2025 at 9:18 PM
Reposted by Miho Morioka 森岡実穂
石破前総理のインタビューを全文読んでみたけど、何というか真っ当だ……!だからこそ退任せざるを得なくなったんだろうということが多く語られている。

「最低賃金の近く(の賃金)で暮らす人が700万人もいるというのはおかしいでしょう」 www.tbsradio.jp/articles/102...
November 14, 2025 at 9:05 PM
ブログにまとめました。はーステキだった!ぜひまだあまり混まないうちにいらしてください!

『アール・デコとモード』展@三菱一号舘美術館(2025年11月14日) operaandarts.seesaa.net/article/5189...
『アール・デコとモード』展@三菱一号舘美術館(2025年11月14日)
池袋で小川絵梨子演出、ジャック・ソーン翻案の『ヴォイツェック』を観てから、丸ノ内線で懸案の三菱一号館美術館の『アール・デコとモード』展へ。金曜夜間開館はやっぱりすいていて快適だった!そして、とてもていねいな組み立てで歴史的な流れがわかりやすくできていた。これはおすすめ! 公式サイト https://mimt.jp/ex/artdeco2025/
operaandarts.seesaa.net
November 15, 2025 at 2:46 AM
【訂正】これガーターベルト→ガーターですね!それにしてもこんなのが「Hello!」してきたらびっくりするねw
『アール・デコとモード』展⑤ストッキングの広告は、なんとはなしにムゼッタとアルチンドロを思い出してしまう。そしてこのガーターベルト!
November 15, 2025 at 1:29 AM
『アール・デコとモード』展@三菱一号舘美術館① 金曜夜間開館はやっぱりすいていて快適だった!とりあえず今回の展示には、当たり前だけどジャポネスク風味をむちゃくちゃ感じた。キャロ姉妹のこんなの帯じゃんね!写真不可だったカロリーヌ・ルプー「イヴニング・ショール」とかも紋付き感……!
November 14, 2025 at 2:46 PM
これから『ヴォイツェック』。
明日は《ヴォツェック》!
November 14, 2025 at 3:48 AM
↓ 先日読んだ雑誌の舘ひろしのインタビューで、木村大作86歳にして現場で元気にキレ散らかしつつステキシーンを撮っているという話を読んだ。まだまだいけるな!
November 14, 2025 at 3:07 AM
Reposted by Miho Morioka 森岡実穂
『港のひかり』という映画をXで知る。公開中らしいが、撮影が木村大作さんと聞いておどろいた。お元気なんだなあ……! 今年86歳で映画1本の撮影を担当する。ものすごい。一度インタビューさせていただいたけど、『劒岳 点の記』のときだからもう16年前か。早い。媒体はTVブロスだった。木村さんは5年前に文化功労者にも。
minato-no-hikari.com
映画『港のひかり』公式サイト | 大ヒット上映中
過去を捨てた元ヤクザの漁師と目の見えない少年との十数年を描く、歳の差を超えた友情と再会のものがたり。主演:舘ひろし 出演:尾上眞秀 監督・脚本:藤井道人 撮影:木村大作
minato-no-hikari.com
November 14, 2025 at 12:57 AM
ピーター・グラーーーーーーーイムズ!!!!!
November 13, 2025 at 7:54 AM
Reposted by Miho Morioka 森岡実穂
サンタンドレア礼拝堂の「戦士としてのキリスト」を仰ぎ、一面の鳥ちゃんモザイクに囲まれるバシリッサ
November 12, 2025 at 1:57 PM
#おさらいヴォツェック 11月15日、新国でリチャード・ジョーンズ演出《ヴォツェック》の新演出初日に向け、サイモン・マクバーニー演出(エクサンプロヴァンス音楽祭、2023)を参照しつつ1場ずつ紹介していきます。今日は3幕5場。
www.nntt.jac.go.jp/opera/wozzeck/
ヴォツェック
新国立劇場のオペラ公演「ヴォツェック」のご紹介。 新国立劇場では名作から世界初演の新作まで、世界水準の多彩なオペラを上演しています。
www.nntt.jac.go.jp
November 12, 2025 at 1:29 PM
Reposted by Miho Morioka 森岡実穂
キャリル・チャーチル&デイビッド・ラン『口いっぱいの鳥たち』仮稽古?日目(たぶんフィジカルのワークショップを含めて4日目)。「和子さん」のおかげで「キャリルさん」に直接尋ねることができる!!という謎の状況に興奮している。
November 12, 2025 at 10:37 AM
Reposted by Miho Morioka 森岡実穂
戦争反対という言葉が言えなくされる世界があって、あるっていうことはつまり「戦争反対」という言葉には力があるってことなんだと思っています。
November 12, 2025 at 3:50 AM
インフル予防接種完了。ううう……
November 12, 2025 at 6:34 AM
Reposted by Miho Morioka 森岡実穂
#おさらいヴォツェック 【3幕4場】②ヴォツェックはナイフを探しながら、自分で「人殺し!」と叫んでしまう。マリーの亡骸を見つけ、血の跡を首のまわりにみとめるが、「首飾りをせしめたのか?イヤリングのように、罪を犯して?」と、まだその不実を許せないでいる。
ヴォツェックはナイフを見つけ、池の中に投げ込むが不安になり沼の中へ探しに入ったまま自分が沈んで行ってしまう。そこに大尉と医者が通りかかり、「人が死ぬときの音」を聴きつけ、急いで逃げ出す。その後、長い間奏曲。
www.nhk-ondemand.jp/goods/G20231...
プレミアムシアター エクサン・プロバンス音楽祭2023 歌劇「ヴォツェック」 −NHKオンデマンド
月額990円(税込)でNHKの名作見放題!エクサン・プロバンス音楽祭2023 歌劇「ヴォツェック」(アルバン・ベルク)
www.nhk-ondemand.jp
November 11, 2025 at 2:07 PM
Reposted by Miho Morioka 森岡実穂
#おさらいヴォツェック 【3幕4場】①ヴォツェックは凶器のナイフを沼深くに沈めようとして、自分が沈んでしまう。通りがかった医者と大尉がその音を聞く。
November 11, 2025 at 2:04 PM
Reposted by Miho Morioka 森岡実穂
#おさらいヴォツェック 11月15日、新国でリチャード・ジョーンズ演出《ヴォツェック》の新演出初日に向け、サイモン・マクバーニー演出(エクサンプロヴァンス音楽祭、2023)を参照しつつ1場ずつ紹介していきます。今日は3幕4場。
www.nntt.jac.go.jp/opera/wozzeck
ヴォツェック
新国立劇場のオペラ公演「ヴォツェック」のご紹介。 新国立劇場では名作から世界初演の新作まで、世界水準の多彩なオペラを上演しています。
www.nntt.jac.go.jp
November 11, 2025 at 2:02 PM
#おさらいヴォツェック 11月15日、新国でリチャード・ジョーンズ演出《ヴォツェック》の新演出初日に向け、サイモン・マクバーニー演出(エクサンプロヴァンス音楽祭、2023)を参照しつつ1場ずつ紹介していきます。今日は3幕4場。
www.nntt.jac.go.jp/opera/wozzeck
ヴォツェック
新国立劇場のオペラ公演「ヴォツェック」のご紹介。 新国立劇場では名作から世界初演の新作まで、世界水準の多彩なオペラを上演しています。
www.nntt.jac.go.jp
November 11, 2025 at 2:02 PM
↓ まぁうっすらそうは思っているんだけど、それじゃ回らない……という仕事量設定がそもそも問題なんだろうな。
November 11, 2025 at 1:29 PM
Reposted by Miho Morioka 森岡実穂
40代以降の人間は22時からもうひと仕事できるとか思ってはいけない。
November 11, 2025 at 1:03 PM
Reposted by Miho Morioka 森岡実穂
Suicaペンギンは永久に不滅です!
November 11, 2025 at 11:30 AM