もる
mmmol.bsky.social
もる
@mmmol.bsky.social
差別に抗う
成人オタク
🍚のカプ色々好き
最近は🥷雑さん関連よく読む
元気があれば映画や漫画、読んだ本の話をしたい
支部・ベッターは基本的にリポストしない
もるあき
https://lit.link/morumo
Pinned
🍚好きなカプ
ライシル、ライシュロ、シュロライ、シュロファリ、ファリシュロ、ファリシル、カブリン、カブルー絡み色々

ジャンル外の話がほとんどなのでフォロバ無理にしなくても大丈夫です
Reposted by もる
このうえ原発新設に向けた動きがあり、もういや。

ボーリングで岩盤の硬さなど調査 関電、原発新設に向けた調査公開
www.asahi.com/articles/ASTC...
ボーリングで岩盤の硬さなど調査 関電、原発新設に向けた調査公開:朝日新聞
関西電力が美浜原発(福井県美浜町)で始めた後継機新設の可能性を探る現地調査。そのボーリング調査の現場が報道陣に14日公開された。2027年3月までの概略調査では、原発の北側と南側の2エリアで地質や地…
www.asahi.com
November 14, 2025 at 9:26 PM
Reposted by もる
November 14, 2025 at 10:14 PM
Reposted by もる
【デモに参加が叶わない皆さまへ】

声を上げる方法はデモだけではありません。#STOPゼロプランはがき についてもまだの方はよろしくお願いします。
bsky.app/profile/hodg...

SNSで #STOPゼロプラン渋谷デモ1116 #STOPゼロプラン 等のタグをつけて投稿するのも問題提起になります。当日以降にデモ参加者が投稿するデモの様子もぜひ、いいね・リポストしてください。

昨年のSTOP改悪入管法デモの時に行った代読メッセージの募集については今回は行いません。他所のアクションですが #入管法改悪反対アクション @新宿南口では代読メッセージを毎月募集しています。
📮拡散希望!📮
#STOPゼロプラン はがきアクション

強制送還し放題の状況に何かできることはないのか...そんな思いをお持ちの方も多いと思います。都内のアクションの仲間から出てきたこのアイデアをとりあえずやってみよう!ということになりました。
全国どこからでも簡単にできるアクションです!第1弾は入管庁長官あて。今1000枚あります。足りなければ増刷します。ひとりでも多くの方の声を届けたいので、拡散をお願いしたいです!はがきを周りに配ってくださる方も大募集します!
(入手方法など下に続く)
November 14, 2025 at 4:56 AM
大山崎!

萩尾望都展 ―欧州への憧憬(仮称)開催のお知らせ
"
イギリスのチューダーゴシック様式が建築の特徴である洋館・大山崎山荘(本館)をもつ、アサヒグループ大山崎山荘美術館にて、日本を代表するまんが家・萩尾望都先生貴重な原画の数々を、欧州をテーマに展覧する企画展が2026年12月19日(土)より開催されます。"

flowers.shogakukan.co.jp/18204/
萩尾望都展 ―欧州への憧憬(仮称)開催のお知らせ | 「月刊flowers」公式サイト|小学館
イギリスのチューダーゴシック様式が建築の特徴である洋館・大山崎山荘(本館)をもつ、アサヒグループ大山崎山荘美術館にて、日本を代表するまんが家・萩尾望都先生の貴重な原画の数々を、欧州...
flowers.shogakukan.co.jp
November 14, 2025 at 10:19 PM
グラウンドルールもある
November 14, 2025 at 9:47 PM
読むか〜…
November 14, 2025 at 9:17 PM
Reposted by もる
【インタビュー文字起こし】

議員定数削減、選択的夫婦別姓、戦後80年談話、高市総理の台湾有事めぐる発言……
約50分にわたる生出演でのやりとりを文字起こししました

石破前総理「保守はイデオロギーではない。保守の本質は寛容」いま振り返る在任1年と現政権の動き
www.tbsradio.jp/articles/102... #ss954
石破前総理「保守はイデオロギーではない。保守の本質は寛容」いま振り返る在任1年と現政権の動き【インタビュー文字起こし】 | TBSラジオ
昨年10月からおよそ1年間、内閣総理大臣を務めた石破茂氏の退任から1ヶ月。物価高対策、選択的夫婦別姓、戦後80年談話など在任中の取り組みと残された課題、そして退任後に急浮上した「議員定数削減」の議論や高市総理の「台湾有事」をめぐる発言など、石破総理に在任1年と現政権の動きついて聞
www.tbsradio.jp
November 14, 2025 at 3:55 PM
Reposted by もる
シュトーレンを食らうサトゥルヌスの絵(パロ?)
November 14, 2025 at 4:27 PM
そら見たことか😔
November 14, 2025 at 9:14 PM
Reposted by もる
異議を申し立てるボタンが自分には見えているのでてっきり申し立て数を集めないといけないのかと思いきや他者のアカウントからだと見えないんですね 自分では申し立て済みです、しようと思ってくれた人ほんとうに感謝です
November 14, 2025 at 3:06 PM
湯たんぽ作らにゃ
November 14, 2025 at 3:00 PM
映画で蓋碗の蓋をくるくるさせる仕草がすごい良かった〜
あれをやりたい…(家にあるからできるんだけども
tian-xiang.jp/pages/knowle...
中国茶器の豆知識 1 蓋碗|中国茶と茶器の天香茶行
中国茶においては定番の茶器・蓋碗。日本では馴染みがありませんので、その使い方をご紹介いたします。
tian-xiang.jp
November 14, 2025 at 2:59 PM
便利だけど自転車そのものが重いのがな…
November 14, 2025 at 2:05 PM
Reposted by もる
引っ越したら電動アシスト自転車を買おうと思ってるんだけど、デザインとパワーと積載量の三拍子揃ったのがなかなか見つからんぜ
この際積載量は諦めてウーバー的なでけえバッグで買い出しに行くべきなのか…?
November 14, 2025 at 2:01 PM
Reposted by もる
🤜𝐆𝐎𝐎𝐃𝐒🤛

#悪魔祓い株式会社
オリジナルグッズ販売開始🔥
アクリルスタンド/ #マ・ドンソク (バウ)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
主人公バウ役を演じる
マ・ドンソクの全身アクリルスタンド👊
❏税込価格 ¥1,980
🛍️ご購入はこちらから
store.gaga.co.jp/shopbrand/ct115

x.com/akumabarai_c...
もしかして"暴"アクスタ流行ってる??????
x.com
November 14, 2025 at 1:42 PM
Reposted by もる
高市総理の台湾問題に関する発言のヤバさはもっと報道した方が良いのでは。世間的には「また中国が怒ってらあ」くらいの認識にとどまってるような気がする。
November 14, 2025 at 9:40 AM
Reposted by もる
さっきの投稿性的コンテンツとラベルされているらしいんだけどそんなはずがないと思うので同じように思う人でお手すきの方は異議申し立てしてもらえると嬉しいです
November 14, 2025 at 1:23 PM
Reposted by もる
岸田・石破政権の「新しい資本主義」路線では企業の内部留保が潤沢であることから企業に賃上げを要求してきて、今年の春闘では効果も出ていたのに、それを高市は「企業から反発が強かった」と反故にようとしているという。
マクロスコープ:高市氏、賃上げ「丸投げしない」 前政権とのパラダイムシフト鮮明に
高市早苗首相が政府の賃上げ政策の方向性を前政権から転換している。最低賃金の目標値を明示しないなど企業側の立場を重視していると見る野党側から疑問の声が上がる一方、高市氏は「賃上げができる環境の整備」を優先する考えを強調し続けている。岸田文雄、石破茂両政権からのパラダイムシフトの大きなポイントは、経済成長を目指す「起点」が異なることだ。
jp.reuters.com
November 14, 2025 at 1:28 PM
Reposted by もる
大丈夫倶楽部のこと、特に単行本(電子/紙)について少々複雑なあゆみなので一旦いまのまとめつくりました
November 14, 2025 at 1:11 PM
最悪
November 14, 2025 at 1:20 PM
良い記事だったのでシェア
⚠️自傷・自死への言及、傷跡の写真

自傷患者を“かまってちゃん”だと思っていた男性医師(50)が、世界で唯一の“リストカット傷あと特化クリニック”を開くまで「何人も診察していたら違和感が…」
前島 環夏 文春オンライン bunshun.jp/articles/-/8...
自傷患者を“かまってちゃん”だと思っていた男性医師(50)が、世界で唯一の“リストカット傷あと特化クリニック”を開くまで「何人も診察していたら違和感が…」 | 文春オンライン
「自傷する人は“かまってちゃん”だろうと思っていました」 世界で唯一の“リストカットの傷あと特化クリニック”を開いた形成外科医の村松英之さん(50)は、研修医時代にそんな「偏見」を抱えていたという。 …
bunshun.jp
November 14, 2025 at 1:12 PM