アイコンはお友達の包容力ちゃん あだ名はホヨちゃん
いろんなことがだいすき、ていねいな暮らしに憧れるアラフォー女児
中国が日本への渡航を自粛要請すると、案の定SNSは「来なくていい」みたいな事ばかり言う連中が溢れているからな。
インバウンドやら労働力やらエネルギーやら、あらゆる意味で海外に依存している日本が鎖国なんて出来るわけがないのにな。
中国が日本への渡航を自粛要請すると、案の定SNSは「来なくていい」みたいな事ばかり言う連中が溢れているからな。
インバウンドやら労働力やらエネルギーやら、あらゆる意味で海外に依存している日本が鎖国なんて出来るわけがないのにな。
少子化が今の問題のすべての根底にあると思うんだが、なぜ少子化になったのかをほっといて、武器の製造を戦略的経済政策とか外国人云々とか言ってるところが、自民党=高市政権のズレてるところ。直視しないで、問題点をずらしてる。そう言ってきたあなたたちが、弱体化させた要因でしょ、と思う。
少子化が今の問題のすべての根底にあると思うんだが、なぜ少子化になったのかをほっといて、武器の製造を戦略的経済政策とか外国人云々とか言ってるところが、自民党=高市政権のズレてるところ。直視しないで、問題点をずらしてる。そう言ってきたあなたたちが、弱体化させた要因でしょ、と思う。
クリエイター側が頑張って問題提起してるのに漂白してるのいっぱい証言出てるのにそのままだもんな
だからおもんない作品増えてしまったから稼げなくなってるんでしょうよ
RP
クリエイター側が頑張って問題提起してるのに漂白してるのいっぱい証言出てるのにそのままだもんな
だからおもんない作品増えてしまったから稼げなくなってるんでしょうよ
RP
ディズニー(企業)、西洋アニメーション界の代表みたいなツラして人間による創造力やアーティストのことを全く気にもかけない邪悪さを隠さなくなってきてない???
いや昔から褒められないスキャンダルは多々あったけど情報化社会になった近年において発覚するようになったコトはとりわけヒドくない?????
(via THR)
ディズニー(企業)、西洋アニメーション界の代表みたいなツラして人間による創造力やアーティストのことを全く気にもかけない邪悪さを隠さなくなってきてない???
いや昔から褒められないスキャンダルは多々あったけど情報化社会になった近年において発覚するようになったコトはとりわけヒドくない?????
違法化、厳罰化は「性風俗を無くす」のではなく、「現場の被害を見えなくする」だけなのです。
セックスワークを非犯罪化することで、そこにいるワーカーを労働者として権利を守ることができる。
「どんなセックスなら許せるか」という話はしていません。
セックスワーク購入者への厳罰化は、現場にいるワーカーを暴力から守らなくなるため、安全な労働と人権のために反対して欲しいのです。
違法化、厳罰化は「性風俗を無くす」のではなく、「現場の被害を見えなくする」だけなのです。
セックスワークを非犯罪化することで、そこにいるワーカーを労働者として権利を守ることができる。
「どんなセックスなら許せるか」という話はしていません。
セックスワーク購入者への厳罰化は、現場にいるワーカーを暴力から守らなくなるため、安全な労働と人権のために反対して欲しいのです。
セックスワーカーではない個人の、ふつうの対人関係におけるセックスと、性風俗という場で金銭の対価としてサービスされる技術は、「情」を前提とするか「ルール」を前提とするかが違うので、セックスワークを考える時は労働として現場のワーカーの働きやすさや安全について語りたいのです。→
セックスワーカーではない個人の、ふつうの対人関係におけるセックスと、性風俗という場で金銭の対価としてサービスされる技術は、「情」を前提とするか「ルール」を前提とするかが違うので、セックスワークを考える時は労働として現場のワーカーの働きやすさや安全について語りたいのです。→
セックスワークを選んでセックスワークで長年生きてきた人たちの言葉なしに、セックスワークのことを知らない人たちが考えて決めるのグロテスクすぎる。
セックスワークを選んでセックスワークで長年生きてきた人たちの言葉なしに、セックスワークのことを知らない人たちが考えて決めるのグロテスクすぎる。
しあわせであれ
全てのものに思います……
しあわせであれ
全てのものに思います……
「紅林ならあの怪物達とも戦える」
って思わせてくれたんですよね
「紅林ならあの怪物達とも戦える」
って思わせてくれたんですよね
スーパーマーケット「ベルク」、レジ従業員専用椅子を全店導入完了
試験導入で従業員の約7割が身体的負担の軽減を実感。働きやすい職場環境を実現
prtimes.jp/main/html/rd...
スーパーマーケット「ベルク」、レジ従業員専用椅子を全店導入完了
試験導入で従業員の約7割が身体的負担の軽減を実感。働きやすい職場環境を実現
prtimes.jp/main/html/rd...