梶谷懐(KAJITANI Kai)
banner
kaikaji1970.bsky.social
梶谷懐(KAJITANI Kai)
@kaikaji1970.bsky.social
こちらをご覧ください。https://researchmap.jp/read0072187
Reposted by 梶谷懐(KAJITANI Kai)
「“AI革命”は史上最も喜びのないテック革命:わたしたちをリッチにし、不幸せにする」
「ドットコム時代とは正反対だ。1995年の調査では、回答者の72%がインターネットやコンピューターといった新たなテクノロジーにポジティブな感情を持っていた。……現在、AIに対しては31%にとどまる」
November 18, 2025 at 1:04 PM
Reposted by 梶谷懐(KAJITANI Kai)
[クラウドサービス「Cloudflare」で障害、Xも不調(IT Media]

11月18日午後8時48分ごろから、CDN(コンテンツ・デリバリー・ネットワーク)サービス「Cloudflare」で障害が発生している。サービスを提供する米Cloudflareは原因を調査中。詳細が明らかになり次第告知するという。

同じタイミングでXも利用しにくい状態に。午後9時6分時点で、アクセスするとCloudflareに起因するエラーが表示される。

https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2511/18/news128.html

November 18, 2025 at 12:58 PM
Reposted by 梶谷懐(KAJITANI Kai)
【速報】X(旧ツイッター)やChatGPTなど広範囲で通信障害 Cloudflareでも不具合 複数サービスが同時多発的に接続不可に
November 18, 2025 at 11:46 AM
Reposted by 梶谷懐(KAJITANI Kai)
「外国人が増えると犯罪増える」は根拠なし 知事会が国民向け宣言案:朝日新聞

〈在留外国人が増加する中で、外国人の刑法犯の検挙件数が減少傾向にあることを挙げ、国民の不安を払拭し、国民が正確な情報に基づいて議論できるよう情報発信を働きかけている〉

digital.asahi.com/articles/AST...
「外国人が増えると犯罪増える」は根拠なし 知事会が国民向け宣言案:朝日新聞
全国知事会は11日、外国人の受け入れなどに関するプロジェクトチーム(リーダー=鈴木康友・静岡県知事)の会合を開き、多文化共生社会の実現に向けた共同宣言案をまとめた。外国人の受け入れが増える中、「外国…
digital.asahi.com
November 11, 2025 at 1:32 PM
Reposted by 梶谷懐(KAJITANI Kai)
中国、満州国を例に日本批判 存立危機答弁、警戒高まる #47NEWS www.47news.jp/13439091.html

〈「日本は歴史上、たびたび『国家存亡の危機』という言い訳で対外侵略を発動した」…中国大使館の投稿は、1931年の柳条湖事件で日本が「アジア諸国への侵略戦争」を引き起こしたと指摘〉
中国、満州国を例に日本批判 存立危機答弁、警戒高まる
【北京共同】在日本中国大使館は11日、日本のかいらい国家として建国された満州国を例に出し「日本は歴史上、たびたび『国家存亡の危機』という言い訳で対外侵略を発動した」とX(旧ツイッター)に投稿した。高 ...
www.47news.jp
November 11, 2025 at 8:49 AM
Reposted by 梶谷懐(KAJITANI Kai)
【告知】11/10(月)ラインナップ
▷17:05~ #聴く国会 存立事態めぐり高市総理の答弁は/質問通告問題
▷17:45~続 #聴く国会
▷18:00~金井真紀「ブラジル取材報告」
▷18:40~毎日新聞N検Session
▷19:05~特集「中国の今」(興梠一郎、梶谷懐)
radiko.jp/share/?sid=T... #ss954
2025年11月10日(月)17:00~18:00 | 荻上チキ・Session (1) | TBSラジオ | radiko
「知る→わかる→動かす」というコンセプトを引き継ぎ、荻上が提唱する「自由で寛容な社会をつくるために、良質な議論と適切な情報を共有する“場”」としてのラジオの可能性を追求。 企業に求められる社会的責任の高
radiko.jp
November 10, 2025 at 7:56 AM
Reposted by 梶谷懐(KAJITANI Kai)
これに関連して宮城県知事選挙についての報道特集の記事
newsdig.tbs.co.jp/articles/-/2...
本来は村井氏のこれまでの県政を問う選挙だったはずが、卑劣なデマと闘う選挙に切り替えなければならなくなった。
この時、河北新報が先の兵庫県知事選を踏まえファクトチェックを早い段階で始めてデマによる選挙破壊を防ぐことに貢献していたのが大きい。
kahoku.news/tag/%E3%81%8...
動画
www.youtube.com/watch?v=psey...
コメント欄には丁寧に説明しても未だにこのデマを信じ込む者もおり斎藤知事や立花支持者、或いは参政党支持者と被る。
November 9, 2025 at 12:09 PM
Reposted by 梶谷懐(KAJITANI Kai)
そもそもこの価格設定おかしくないか?装備品や免許、経験とかも求められる1日がかりの仕事だったら5万円以下じゃ話にならないと思う⊂((・x・))⊃
「熊駆除のハンター日給9000円、ガソリン代などで赤字に」というニュースを見て泣いている。聖人か
November 9, 2025 at 6:53 AM
Reposted by 梶谷懐(KAJITANI Kai)
トランプ、政府閉鎖を打開すべく共和党上院議員らにオバマケア(医療保険)に補助金をつけるのではなく、対象者に直接金を配れと言い出した。
その際に「金を吸い上げる保険会社」と保険業界まで悪者に仕立てて攻撃し始めたので、昨日の食肉業界の不正と同じパターンではないかと思う。
しかしこの案も直接対象者の口座に現金を振り込んでも、「オバマケア」という格安パッケージがあるわけでもない、普通の医療保険に加入しろという話なので現実的ではなく、これでは民主党側も譲歩しないだろう。

www.theguardian.com/us-news/2025...
Trump news at a glance: President suggests scrapping Obamacare as shutdown flight chaos continues
Trump urged Republican senators to redirect federal money toward direct payments to individuals. Key US politics stories from 8 November at a glance
www.theguardian.com
November 9, 2025 at 7:03 AM
Reposted by 梶谷懐(KAJITANI Kai)
中国政府が過剰生産能力と企業間の熾烈な競争を抑制する取り組みを強化する中、国家統計局が9日発表した10月の物価統計は生産者物価指数(PPI)の下落率が縮小し、消費者物価指数(CPI)が上昇に転じた。 bit.ly/43l4BU4
中国10月PPI下落縮小、CPI上昇に転換 デフレ圧力なお残る
中国政府が過剰生産能力と企業間の熾烈な競争を抑制する取り組みを強化する中、国家統計局が9日発表した10月の物価統計は生産者物価指数(PPI)の下落率が縮小し、消費者物価指数(CPI)が上昇に転じた。
bit.ly
November 9, 2025 at 6:30 AM
Reposted by 梶谷懐(KAJITANI Kai)
"人形劇『三国志』『平家物語』などで知られる人形美術家、『道成寺』『死者の書』などを制作したアニメーション作家・川本喜八郎。人形映画の先進国チェコスロバキアでの単身留学などを経て、立体アニメーションの分野で類まれなる功績を残し、生み出す人形たちに命を吹き込んだ芸術家である。多くの後進を育て、業界に大きな影響を及ぼした川本の生誕百年・没後十五年にあたり、その創作と創造に生きた生涯および業績・足跡をたどる"

三栄 編 『川本喜八郎の世界 〜 人形とアニメーションの美学 〜 男の隠れ家 別冊 サンエイムック ムック』
www.amazon.co.jp/dp/4779653126
川本喜八郎の世界 〜 人形とアニメーションの美学 〜 男の隠れ家 別冊 サンエイムック
Amazon.co.jp: 川本喜八郎の世界 〜 人形とアニメーションの美学 〜 男の隠れ家 別冊 サンエイムック : 三栄: Japanese Books
www.amazon.co.jp
November 8, 2025 at 9:13 PM
Reposted by 梶谷懐(KAJITANI Kai)
"その他、さまざまな訴訟にインターネットアーカイブは直面してきましたが、インターネットアーカイブの広報担当者によると、2025年10月時点では大規模な訴訟やコレクションへの脅威に直面していないとのこと。ケール氏は「我々は生き延びました。しかし、それによってライブラリ(の一部)は消滅してしまいました」とコメントしています。インターネットアーカイブは現在、訴訟リスクの沈静化を受け、「再建と再定義の段階」に入っているそうです。"
gigazine.net/news/2025110...
インターネットアーカイブの創設者が「我々は生き残ったが、ライブラリは壊滅した」と語る
膨大なネットコンテンツの収集・保存を行っているインターネットアーカイブは、2025年10月までに保存したウェブページの数が1兆件に到達したことを報告しています。1兆件を記念して、インターネットアーカイブを運営する非営利団体のWayback Machineはオンラインイベントを開催し、イベントの中でインターネットアーカイブの創設者が「私たちはここまで生き延びましたが、長年にわたる激しい著作権争いによ...
gigazine.net
November 8, 2025 at 12:47 PM
Reposted by 梶谷懐(KAJITANI Kai)
よく聞け。SNSでのお前らのALT属性の使い方は間違っている - HIDARI日記(右) hidari-lab.hatenablog.com/entry/2025/1...
以前から苦々しく思っていたことをここぞとばかりに書き連ねた。

とりあえず全人類一旦読め。
よく聞け。SNSでのお前らのALT属性の使い方は間違っている - HIDARI日記(右)
すいません、釣りタイトルに見せかけて釣りじゃないガチなやつです。 最近よく見かけるALT属性の誤った使い方 最近、X(旧Twitter)などのSNSで、画像につける「ALT」という機能を、本来とは違う目的で使ってる人をちょくちょく見かける。 例えば: ポストできる文字数に収まらないから続きを書く 検索に引っかからないように、隠しメッセージを書く 「見たい人だけ読んでね」っていう、ちょっとした裏話を...
hidari-lab.hatenablog.com
November 7, 2025 at 10:26 AM
【速報】生活保護の全額補償見送りで調整 #47NEWS
www.47news.jp/13417135.html
【速報】生活保護の全額補償見送りで調整
厚生労働省は6日、生活保護費の2013~15年の引き下げを違法とした最高裁判決への対応で、 ...
www.47news.jp
November 7, 2025 at 3:53 AM
Reposted by 梶谷懐(KAJITANI Kai)
今朝のラジオにノーベル経済学賞を受賞したばかりのフィリップ.アギヨンが出演。堅苦しい学者を想像していたら愉快な人だった。

今年のノーベル賞は無いだろうと思っていたので国番号46の電話番号を受信ししどろもどろになったとか。

マクロン政権一期目の経済顧問だった彼、今フランスの政権がゴリ押ししたい「年金改革」に関しては一旦凍結すべきと。政治経済の不安定化を避けるために必要な物でとにかく極右のRN党が政権を取るのは嫌だと明言。

彼の母親はchloèの創業者、父親は共産党活動家、フランスって時々本当に面白い人材が出るよねぇ。

www.radiofrance.fr/franceinter/...
Philippe Aghion : "Je ne veux pas l'arrivée du Rassemblement national en France"
Philippe Aghion, économiste, lauréat du prix Nobel d'économie 2025, est l'invité du Grand Entretien de France Inter.
www.radiofrance.fr
October 14, 2025 at 1:29 PM
Reposted by 梶谷懐(KAJITANI Kai)
オランダの半導体メーカー、ネクスペリアは6日、経営権をめぐる危機は解決に向かっているとの見通しを示した。一方で、10月13日以降に中国で製造された製品については、真贋や品質基準を保証できない可能性があるとして、顧客に注意を呼びかけた。 bit.ly/3LLcb4c
ネクスペリア、「経営権問題解決へ」 中国製品の品質保証に懸念
オランダの半導体メーカー、ネクスペリアは6日、経営権をめぐる危機は解決に向かっているとの見通しを示した。一方で、10月13日以降に中国で製造された製品については、真贋や品質基準を保証できない可能性があるとして、顧客に注意を呼びかけた。
bit.ly
November 6, 2025 at 1:20 PM
Reposted by 梶谷懐(KAJITANI Kai)
パラマウント、ガザでの虐殺に抗議しているスターをリスト化し、彼らを「反ユダヤ主義者」だとして今後一切仕事をしない方針という報道が出てる。どうかしてるな…
www.worldofreel.com/blog/2025/11...
Paramount Has Blacklist for Stars Deemed “Overtly Antisemitic” — World of Reel
It sure looks like the likes of Javier Bardem, Joaquin Phoenix, Emma Stone, and Mark Ruffalo won’t be making movies for Paramount in the foreseeable future.
www.worldofreel.com
November 5, 2025 at 9:56 PM
Reposted by 梶谷懐(KAJITANI Kai)
Reposted by 梶谷懐(KAJITANI Kai)
「労働時間規制の緩和の検討をめぐっては、(高市首相は)『残業代が減ることによって、生活費を稼ぐために無理をして副業することで健康を損ねてしまう方が出ることを心配している』と語った」
→「残業代の減少を補填するために無理して慣れない副業に従事する」などという立法事実はほぼ考えられない。そもそも残業代の減少を心配するなら真正面から賃上げを訴えればいいだけの話。労働者の現実がまったく見えていない。この一点だけでも忌避に値する。
/高市首相、労働規制緩和で答弁「心身の健康と従業者の選択を前提に」 朝日 www.asahi.com/articles/AST...
高市首相、労働規制緩和で答弁「心身の健康と従業者の選択を前提に」:朝日新聞
高市早苗首相は5日の衆院本会議での代表質問で、年内にも衆院解散・総選挙に踏み切る可能性があるかを問われ、「とにかく急ぐべきは物価高対策と申し上げてきた。経済対策をはじめ、お約束した政策を実行し、政策…
www.asahi.com
November 5, 2025 at 9:34 AM
Reposted by 梶谷懐(KAJITANI Kai)
東京国際映画祭で台湾映画『ダブル・ハピネス(雙囍)』をBも観ました。楽しかった、そして見事でした! 旧正月映画らしく笑いも涙も家族愛も全部盛り込まれたエンタメ作でありつつ、二会場同時進行の結婚式という着想も圓山大飯店という舞台もフルに生かし、洗練された仕上がりにまとめた全面的に巧みな作品。

素朴に楽しむこともでき掘り下げる要素も豊富で、親や親族の態度にイラっとしたり、儀礼の大変さに驚いたり、台湾と香港の微妙な違いを感じたり、どんな切り口からも楽しめそうでした(あ、料理はもっといろいろ見たかったかも)。圓山大飯店の秘密のトンネルをこう使うか!とも。
November 5, 2025 at 1:23 PM
Reposted by 梶谷懐(KAJITANI Kai)
日本海のカニが食べ時、でも25年シーズン逃すと…
www.nikkei.com/article/DGXZQO...

「少子化」の問題が迫っているカニ。「28年に資源量は過去最低水準になり、10年くらいは非常に悪い状況が続く」との予測も出ています。
日本海のカニに迫る「少子化」 26年から一変、10年近く漁獲低迷か - 日本経済新聞
日本海のズワイガニ漁が6日に解禁される。いつか産地に食べに行ってみたいと思っているなら、今冬が好機だ。海の中のカニ資源量は1999年の調査開始以来最も多く、安定的な供給と価格が見込まれている。来冬以降は一転してカニの「少子化」により10年近く資源低迷が続くと予測されている。日本で消費しているカニは大きく3種類ある。太い脚で身に弾力があるタラバガニ、カニ味噌の毛ガニ、脚が長く身が繊細で「カニの女
www.nikkei.com
November 4, 2025 at 2:00 PM
Reposted by 梶谷懐(KAJITANI Kai)
赤沢亮正経済産業相は4日の定例会見で、オランダに本社を置く中国資本の半導体メーカー、ネクスペリアの出荷停止問題について、10月30日に中国商務部へ強い懸念を表明するとともに、適切な対応を要請したことを明らかにした。 bit.ly/4nWjJ1L
赤沢経産相、中国に強い懸念と適切な対応要請=ネクスペリア問題で
赤沢亮正経済産業相は4日の定例会見で、オランダに本社を置く中国資本の半導体メーカー、ネクスペリアの出荷停止問題について、10月30日に中国商務部へ強い懸念を表明するとともに、適切な対応を要請したことを明らかにした。
bit.ly
November 4, 2025 at 2:00 PM