#艦船模型
模型の王様は艦船模型だと思っていて、学研ムックの1/80駆逐艦作例は凄かったなあと今でも思い返す。

王様の所以は、船は航海のための機構、生活のためn機構そして戦闘のための機構が折り重なったなんじゃもんじゃであるからなんだけど、クルマもよく考えりゃ、エンジンにシャシにサスペンションにボディが入り乱れたなんじゃもんじゃであるよなあ。
なんじゃもんじゃのなんじゃもんじゃぶりを実感するビルドは楽しかろう。いいな。そんなふうに作りたいもんだ。

って戦車飛行機城鉄道みんなそうか。
November 4, 2025 at 11:14 AM
#モデラーズフェスティバル レポ17

#艦船模型 がいっぱい置いているエリアではなかったですが、このプリンツオイゲンは丁寧に作っていました!

写真を拡大すると分かると思います

#プラモデル #モデフェス #モデフェス2025
November 2, 2025 at 1:11 PM
ジミ艦3: だれも見たことないジミでマイナーな艦船模型の世界
www.hanmoto.com/bd/isbn/9784...

>艦船模型専門誌『ネイビーヤード』で人気連載の単行本第3弾。軍艦といっても戦艦大和や空母赤城などのメジャー艦ばかりじゃない。戦艦から改装された特務艦やメジャー艦と同じ名前のマイナー艦など「名前だけは聞いたことがある?」というような奇妙なスタイルのマイナーなジミ艦を1/700艦船模型で再現します。
ジミ艦3 米波保之(著) - 大日本絵画
艦船模型専門誌『ネイビーヤード』で人気連載の単行本第3弾。軍艦といっても戦艦大和や空母赤城などのメジャー艦ばかりじゃない。戦艦から改装された特務艦やメジャー艦と同じ名前のマイナー艦など… - 引用:版元ドットコム
www.hanmoto.com
November 1, 2025 at 3:10 AM
アオシマWLの英重巡ドーセットシャー、図面読み違えたのか縮尺小さく作ってしまったものを製品化するミスをやらかしたが、新規に金型作り直したのでユーザー目線ではとてもまじめで信頼できると感じた。

その後英重巡フルラインナップと呼べるほどの製品化をしたが、どうも会社が傾くほど売れなかったっぽいのが、痛々しい。

いくら英戦艦をタミヤ、空母のいくつかをハセガワが抑えているとはいえ、重巡ではなぁ。

中国新興メーカーが高精細に振った艦船模型を次々出してきたのもタイミングが悪かった。
October 24, 2025 at 2:12 PM
#ドックヤードマーケット レポ⑥

#MINERVAさんのブース

マニアックな #艦船
しかしそこがいい!

#計画艦
#艦船模型
October 13, 2025 at 12:09 AM
雪風建造中。
二連砲は砲身のズレが気になったので、余剰パーツで作り直し。
みんなこうして艦船模型にハマっていくんだね。
October 8, 2025 at 10:47 PM
艦船模型の余剰とボールペンで制作中の
さらば宇宙戦艦ヤマトの地球防衛軍的艦艇🚢
わりと艦橋周りがそれっぽく出来た気がするが
ちと後ろすぎるなぁ
あと2センチは前に修正したい🤤
October 4, 2025 at 8:57 PM
そういえば最近ピンセット、デカール扱うとき(タミヤストレート黒)とマステ剥がすとき(¥300の安物AA)しか使ってない。
カープラモってピンセット使う所ほとんどない。シフター貼るときくらい?

艦船模型の時はピンセットが無いと始まらないくらいの勢いだったけどね。
September 30, 2025 at 11:19 AM
#ワンフェス2024夏 レポ12

LUNATIC FACTORYさんの卓

ジャンバール航空戦艦案

まだちょっと完成には時間がかかりそうです。
出たら買うと思います。^ ^

#ワンフェス
#WF2024S
#艦船
#艦船模型
July 29, 2024 at 10:01 AM
1/72の全長15mの車両揚陸艇、艦船の模型として見れば大きいスケールだし特別感めいたものもあろうが、ナナニイ陸ものの拡張パーツみたいな感覚だといちいちそのナナニイの戦車の道具箱や車載工具まで別パーツにするみたいなのやられると面倒いんすよ…みたいな感じになる。あと微妙に精度悪くはないんだけどかすかにヨレたりしてる部分がいちいち仮固定を要求してくるところとか
April 14, 2024 at 6:56 PM
改めて。1/350大和中央〜後部甲板。
艦船模型のオイシイとこだけ製作したうえに、完成後の展示スペースも狭くて済むちょっと卑怯な製作品。
September 22, 2024 at 6:12 PM
シールド付高角砲、足掛けを大量に取り付け。
#タミヤ #大和 #艦船模型
April 9, 2024 at 12:04 PM
建造進捗。ひたすら艦橋周りを盛っていく。マストも伸ばしランナーで作り直す。レーダーを載せると映える。40mm4連装機銃は#ファインモールド のを使用。キットのパーツと比べると再現度が半端ない。 #サウスダコタ #艦船模型 #ミニチュアゲーム
January 13, 2025 at 10:33 AM
艦これをちゃんとやり始めてから8年ちょい
模型もそこそこやってたけれど、艦船模型はやってなかったなぁと気づいたので始めてみます
フジミの艦NEXT EASY瑞鶴
とりあえず、シールとか活用して簡単フィニッシュでいこうかしら
何故空母かというと、先月大和ミュージアムの企画展「日本海軍と航空母艦」を見てきたからです
May 4, 2024 at 1:49 PM
April 27, 2024 at 3:40 PM
初めて完成させた艦船模型を掲示しておく
February 9, 2024 at 10:57 AM
#ネイビーヤード 掲載、戦艦「天照」作成秘話?❷

甲板って滑り止めを表現する為に凹凸があるデカールを貼ってるんだけど、あまり分からないですね。^ ^;

#蒼焔の艦隊 #そうえん #架空艦 #艦船模型 #艦船 #プラモデル #プラモ
July 18, 2024 at 2:22 PM
併せて1/2000 第十一戦隊セット(戦艦比叡・霧島)も予約受付開始です♪
#2000スケモ #艦船模型

第十一戦隊セット(戦艦比叡・霧島) (プラモデル) ホビーサーチ 1999.co.jp/11162086
@hobbysearch_mm
より
第十一戦隊セット(戦艦比叡・霧島) (プラモデル) - ホビーサーチ ミリタリープラモ
1/2000 第十一戦隊セット(戦艦比叡・霧島) (プラモデル) HMA GARAGE(エイチエムエーガレージ)、DAMEYA 191012 ミリタリープラモを通販で販売しています。 1/2000スケールの金剛型戦艦二番艦比叡および四番艦霧島で編成された第十一戦隊のセットです。 精密に3Dプリントされた2隻の戦艦のウォーターラインモデルに艦名の銘板が付属します。 場所を取らない極小スケールの艦船模...
1999.co.jp
January 14, 2025 at 12:06 PM
「あぶくま」型、フィリピンに輸出か。

フィリピン海軍の「あぶくま」型は見てみたいし #ハセガワ さんのキットを改造してフィリピン海軍仕様を作ってみたいな。

#海自 #海上自衛隊 #艦船模型 #プラモデル

www.yomiuri.co.jp/politics/202...
フィリピンに護衛艦を輸出へ、中国への抑止力強化に初の事例…中古の「あぶくま型」全6隻
【読売新聞】 日本とフィリピン両政府が、海上自衛隊の中古護衛艦を輸出する方向で一致していたことが、わかった。中古護衛艦の輸出が実現すれば、初の事例になるとみられる。護衛艦の輸出を通じて比軍との相互運用性の向上を図り、一方的な海洋進出
www.yomiuri.co.jp
July 6, 2025 at 12:29 AM
ゴジラ-1.0の雪風と響(15)

カッターや内火艇、魚雷発射管のカバーを何で再現したかの答え。

答えは、スーパーの冷蔵食品を入れる薄い半透明の袋です。

上手くシワが出来る素材がなかなか見つからなくて、、、。

(つづく)

#架空艦
#艦船模型
#ゴジラマイナスワン
#プラモデル
#日本海軍
August 5, 2024 at 2:40 PM
ゴジラ-1.0 新たなプロジェクト始動‼️(今のところ、個人的な)

しかも複数同時進行❗️

こういう時は「刮目して待て!」って言うべきなのかな。^ ^

#ゴジラマイナスワン
#架空艦
#艦船模型
#日本海軍
#艦船
#海軍
August 3, 2024 at 3:22 AM
パーツ構成的には天幕を付けなくても模型として成り立つ程度には作り込んでありますw
#艦船模型
March 7, 2024 at 2:02 PM
モンモデルのミズーリを購入。
作りはちょっとあっさり。
値段なりのクオリティなのかもしれない。
でも、少し色プラだし、甲板のマスキングシートも付いてるので組立安さを重視してるのだと思う。
艦だけど出来るだけ簡単に作りたいのなら良いキットかも。
で、当然これは普通には作りません。^ ^;
#架空艦
#艦船模型
#エヴァンゲリオン
#ヱヴァンゲリヲン
#エヴァ
March 8, 2024 at 2:01 PM
#フジミ #1700scale #雪風 #1945 #艦船模型 #IJN #完成@8aka

エッチングや繊細なパーツに手こずりながらもなんとか1ヵ月ちょっとで完成させられました。やはりエッチングパーツの扱いが苦手で今回も色々やらかしてますが、ぱっと見分からないので良しです。純正エッチングとファインモールドさんの25mm機銃、探照堂さんのカット済みマスクシートを使用しました。静模キットに比べ圧倒的なディテール量なので若干ダルい印象のモールドですが許容範囲ですね。これは凄いです。

2019.6
February 21, 2024 at 4:41 AM