タカフミ
banner
nanlm.bsky.social
タカフミ
@nanlm.bsky.social
プラモ作りを好みます
昨日塗ったボディのパネルラインに塗料が入ってない。スミ入れでごまかせるかな…

缶スプレー難しいもんだな。
November 16, 2025 at 12:58 AM
嗚呼日本各地の方言がインストールされていく
November 15, 2025 at 2:31 PM
なんか物騒なエンジンだなこれ。こういうのにゾクゾクするように改造されてしまったぞ俺
ということで'64カトラス442"Shadow blade"完成です。外装はテール以外カスタムパーツ全部載せでフードとエンジンはコンペティションですね。というかジャドソンスーパーチャージャーを組むとコンペティションのフードしか使えないので。
多分ストックで組んだらすごく楽なんだろうけど、カスタムパーツを使ったがために思ったより苦戦することになりました。でもこのキット作ってる間に仕様違いが2つぐらい思い浮かんだので、今後安くてに入れられたらやってみたいかなと思っています。
あと、立派なデカールが丸々余ってしまったので、何かに流用しようかなと。
November 15, 2025 at 9:26 AM
なぜアマゾンは同じものを同時に注文したのにバラバラに送ってくるのだろう
上は朝着、下は夕方着。なんで。
November 15, 2025 at 9:23 AM
届いたぜ70ファイアバード。2個頼んだのに1個しか届かなかったのなんでだろ。

とりあえず箱開けて、ふーんなるほどなるほど、と眺めてる(わかってない)
November 15, 2025 at 2:36 AM
肥後守も研がなきゃだな。青紙だったらベタ研ぎでいいんだろか。やっちまったほうが早いか
November 15, 2025 at 12:54 AM
・194hi-thriftの図面
・NOVAのルーフキャリア

・454の図面
・トランザムの資料

・330の吊り目矯正

・RX-7進める

手を広げすぎ。いかん。
November 15, 2025 at 12:49 AM
見事!
November 15, 2025 at 12:39 AM
ゆっくりアメ車面白いし熱いしアホだよなすなわち俺に良し
November 14, 2025 at 5:06 PM
東京ムーミン
November 14, 2025 at 4:08 PM
くちゃくちゃにしたマスキングテープにくるまってた片目よかったよかった
November 14, 2025 at 2:41 PM
部品なくしたどこいったRX-7の片目どこいった
November 14, 2025 at 2:14 PM
みんないいプラモ作るなあ
November 14, 2025 at 4:51 AM
・AIに望むのはその出力物に烙印を押した状態で出力することで、それだけでいいのだけど難しそう。

・第5世代コンピュータプロジェクトに関わった人に今の状況について、誰かインタビューしてくれないか

・英国のEU離脱時にもうおしまいだ論を語っていた人をリスト化してほしい。ついでにインタビューも。

・色彩はホントにわからない。写真の色とかまったく信用できないものなあ。

そんなことをつらつら考えながら病院の待ち時間
November 14, 2025 at 4:46 AM
フォードの柱!
November 13, 2025 at 3:13 PM
ヤスリスティックを真ん中のエンビ板から外し小さく切って指に貼ると、細かいところをヤスりやすいヤスリ指ができるのです☝️
November 13, 2025 at 3:08 PM
セリアになくてダイソーにある、ってのに違和感感じるのは実によくわかって、ヤスリスティックもプラ板もグルーアプリケーターもセリアが先だったはず。
シキリ6とかもセリアじゃなかったか
November 13, 2025 at 2:49 PM
セリアのヤスリスティック大好き❤
November 13, 2025 at 2:35 PM
アオシマグラチャン89セドリック、グリル抜けててすごい。
November 13, 2025 at 1:03 PM
なんでこんな箱なんだろうと不思議だったけど、部品を除けると内箱底面にボックスアートが印刷されてるというギミックでした。
November 13, 2025 at 10:50 AM
ひょっとしたら、と病院帰りにキーストーンに寄ったけどトランザムなかった残念でした。

でも棚にこっそりグレムリンが刺さってたから、まあ、買っちゃう。
November 13, 2025 at 10:35 AM
PPAP
November 13, 2025 at 9:48 AM
ありがとうございます
車で移動中なのでまた後ほど
November 13, 2025 at 2:39 AM
Reposted by タカフミ
シボレーの直列6気筒OHVガソリンエンジンですが、ターボを名乗っているのにあくまで自然吸気です。1963年に登場したフルサイズ向け230立法インチからがターボスリフト、194立法インチはハイスリフトと名乗ってました。同時期のGMエンジンにはターボファイアV8と名乗るやつもあり、これまたターボ過給なしの自然吸気でした。マーケティング用語としてかっこよかったんです。「倹約ターボ」という名前の矛盾がいい感じ。
November 13, 2025 at 12:43 AM
Reposted by タカフミ
ファイヤーバードのグレードがトランザムだとか言われてもウチら世代はトランザムって言っちゃうのよね
November 13, 2025 at 12:40 AM