#環境保全
熊も人間も悲しいばっかりだから国が環境保全をしてくれよと思いつつ、山奥に熊が食べられるものを増やしたら解決するとかそんな簡単な話じゃないんだろうな
November 4, 2025 at 3:02 AM
あの政党、学問や文化は軽視するし、表現に対しては規制的っぽいし、環境保全は度外視するんで、的確に自分の嫌いなポイントを突いてきてて応援する気にならないんだよな…
October 31, 2025 at 2:38 AM
"〈コミュニティ実践〉を生み出す技法"

"福祉、防災、災害復興、環境保全など多くの分野で、コミュニティは政策の重要な鍵とされている。しかしコミュニティは何でも担える強靱な存在ではなく、言葉が指すものも人によって状況によって異なる。すでにあるものとしてではなく、実践が生み出すプロセスとしてコミュニティの姿を探求する"

宮内泰介 編 『コミュニティを実践すること 私たちはコミュニティに何を求めているのか』
comingbook.honzuki.jp?detail=97847...
『コミュニティを実践すること』
〈コミュニティ実践〉を生み出す技法<br><br>福祉、防災、災害復興、環境保全など多くの分...
comingbook.honzuki.jp
October 30, 2025 at 4:27 AM
環境保全にも、生態系保全にも、熊対策にもなる絶好の案だけどな
October 27, 2025 at 7:41 AM
生き物系クラスタも同様ではないか。

環境保全という「価値」で自分の好きなものの「意味」を「価値化」しようとすることで、
過激なエコファシズムに陥る。

自分の存在価値を証明するために、
バカで無知な環境破壊者とやらを晒しあげ、
自分の好きなものを正当化する。

正しくなければ愛せないなら、
それは自己満足であり、
それこそ「偽善」だと定義できるのではないか。
October 23, 2025 at 3:22 AM
【明日は何の日?】
おはこんばんちは(*´ω`*)ノ

明日、10月23日は・・・
「ユキヒョウの国際デー」です!

朝のスピーチや話のネタ、GBP(Google ビジネスプロフィール)の投稿ネタになればと思います。

英語:World Snow Leopard Day

この記念日は、幻の動物とも呼ばれる絶滅危惧種のユキヒョウの保全と保護への意識を高めることを目的としています。

標高3,000mを超える中央アジアとヒマラヤの高山に生きるユキヒョウは、ワシントン条約でもその毛皮などの商業取引が禁止されていながらも、生息環境の悪化や密猟は後を絶ちません。

→リプ欄へ続く
October 22, 2025 at 8:22 AM
「釧路市自然と太陽光発電施設の調和に関する条例」に基づき事業者から提出される環境調査の結果などを評価する際に活用してもらうため、私たちが4月から10月まで特別保全区域を対象に行った希少猛禽類調査の報告書を釧路市長に手渡しました。

www.htb.co.jp/news/archive...
釧路湿原周辺“メガソーラー問題”で希少猛禽類を調査の獣医師が市に報告
釧路湿原周辺で太陽光発電施設の建設が相次いでいることをうけ、希少猛禽類の生息状況を調べた獣医師が調査結果を釧路市に提供しました。「猛禽類医学研究所」の齊藤慶輔獣医師が提供したのは、釧路湿原周辺で行っ…
www.htb.co.jp
October 20, 2025 at 9:51 AM
オタクが地球を推せば、環境保全活動に金を落としてくれるだろうか。地球にスパチャの時代が待たれる
October 20, 2025 at 12:52 AM
オーバービュー効果と言って、宇宙から地球を一個の青い球として見ることで、国境や人種を超えた連帯感・平和志向・環境保全の意識が強まるという、宇宙飛行士に報告される認知的変化があるらしい。そうだとしたら、地球の画像はもっといっぱいあっても良い
October 18, 2025 at 2:47 PM
そういう会社が「SDGsや環境保全に力を入れてます!」とかぬかしてんのもくっそ腹立つ
テメェらは生成ツールを使うことでSDGsや環境保全とは真逆のことやってんだよ
October 14, 2025 at 10:50 PM
★限定コーヒー豆「ケニア ガタイシ」
1967年結成の組合が丁寧に木を管理し、後継を育てる取り組みや環境保全にも力を入れ、高品質な珈琲を生産しています。フローラルで華やかな香り、赤ワインのフルーツ感とコク。飲めば重厚感はさっと引き、爽やかな酸味が残ります。
#岡崎 #コーヒー #カフェ
October 11, 2025 at 9:09 AM
幻の鉄道・根北線のコンクリートアーチ橋「やがて崩壊」CFで保全費を調達
news.railway-pressnet.com/archives/81575

 北海道の斜里町は、国の登録有形文化財「旧国鉄根北線越川橋梁」の保全事業として14年ぶりの樹木除去作業を計画した。クラウドファンディング(CF)で保全費の寄付を受け付けている。
 戦時中の金属不足のため無筋コンクリートで建造されたのが特徴。全長147m、高さ21.7mで北海道のコンクリート鉄道橋としては最大規模だ。過酷な労働環境のため複数の労働者が工事中に死亡している。
幻の鉄道・根北線のコンクリートアーチ橋「やがて崩壊」CFで保全費を調達 | 鉄道ニュース【鉄道プレスネット】
news.railway-pressnet.com
October 9, 2025 at 9:59 PM
希少種保全、検討会設置 太陽光施設の影響議論

浅尾慶一郎環境相は3日の閣議後記者会見で、メガソーラーの建設によって各地で生態系や景観への影響が懸念されていることを巡り、希少種の保全などを議論するため「種の保存法」の在り方に関する検討会を設置すると発表した。
news.yahoo.co.jp/articles/859...
希少種保全、検討会設置 太陽光施設の影響、議論(共同通信) - Yahoo!ニュース
浅尾慶一郎環境相は3日の閣議後記者会見で、大規模太陽光発電所(メガソーラー)の建設によって各地で生態系や景観への影響が懸念されていることを巡り、希少種の保全などを議論するため「種の保存法」の在り方
news.yahoo.co.jp
October 3, 2025 at 9:07 AM
「札幌の貴重な自然」消滅の危機 篠路福移湿原に土砂搬入 市「指導」しかできず(北海道新聞/9月記事/有料記事) www.hokkaido-np.co.jp/article/1217... |「釧路湿原では太陽光パネルの設置を巡り行政を巻き込んだ環境保全の機運が高まるが、都市部の外れの小さな篠路福移湿原は行政が手をこまねいているうちに消えようとしている」
「札幌の貴重な自然」消滅の危機 篠路福移湿原に土砂搬入 市「指導」しかできず:北海道新聞デジタル
札幌市北区の篠路福移湿原が、地元業者の搬入する土砂で、消滅の危機にある。生息していた希少種カラカネイトトンボも姿を消した。ラムサール条約登録湿地でもある道東の広大な釧路湿原では太陽光パネルの設置を巡り...
www.hokkaido-np.co.jp
October 3, 2025 at 3:36 AM
■2025年9月22日
おはようございます🌞(*Ü*)ノ"
今日は「世界サイの日」です🦏

世界にはクロサイ、シロサイ、インドサイ、ジャワサイ、スマトラサイの5種が生息しています。昔はサイ科に属する動物は世界中にいましたが地球の寒冷化によって多くの種が絶滅し、更には人間の狩猟や乱獲、角を目当てにした密猟や生息地の減少によって今や絶滅の危機に瀕しています

サイの角は、中国の漢方薬や中東の短剣の柄、工芸品等として珍重され「金」よりも高値で取引されます

現在では、サイ5種すべてが絶滅の危機にあり、保護活動や生息域の保全などが行われています。 せめて住む場所だけでも良い環境で提供してあげたいですね
September 21, 2025 at 9:00 PM
【HTBニュース特集】
釧路湿原“メガソーラー問題” 違法開発も発覚 建設地近くにタンチョウ親子 ついに国が動き出した

◇小泉進次郎元環境大臣:「生物多様性の保全や地域の理解を前提とする再生可能エネルギーが大事なわけで、今回のように生物多様性の保全をないがしろにする再生可能エネルギーが許されないというのは当然のこと」。
◇古屋議員:「調査するからには、なんちゃって調査なんていうのはダメ。環境問題と表裏一体の関係の事業という認識はしっかり持ってほしい」。

記事&動画
www.htb.co.jp/news/archive...

YouTube
youtu.be/l_hC5EMxCkw?...
釧路湿原“メガソーラー問題” 違法開発も発覚 建設地近くにタンチョウ親子 ついに国が動き出した
日本最大の湿原・釧路湿原。その周辺で相次いでいる、太陽光発電施設の建設。国策でもある再生可能エネルギー事業を進めるためと訴える事業者。しかし、その裏で希少な生き物の生態系が脅かされています。獣医師の…
www.htb.co.jp
September 17, 2025 at 10:55 AM
IWATA、京都府環境保全功労者表彰を受彰!持続可能な社会に貢献#IWATA#サステナブル#環境保全

株式会社イワタが令和6年度京都府環境保全功労者表彰の環境トップランナー部門を受彰しました。持続可能な社会を目指す取り組みが評価されています。
IWATA、京都府環境保全功労者表彰を受彰!持続可能な社会に貢献
株式会社イワタが令和6年度京都府環境保全功労者表彰の環境トップランナー部門を受彰しました。持続可能な社会を目指す取り組みが評価されています。
osaka.publishing.3rd-in.co.jp
February 3, 2025 at 5:32 AM
茨城県での生態系保全活動拠点が環境省の「自然共生サイト」に認定 - レゾナック・ホールディングス https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000121.000102176.html
October 4, 2024 at 2:37 AM
【国際デーから 海藻、野生動物、氷河、森林、水、気候、排出】
今月は、環境にかかわる国際デーが多くありました。今年は、「国際氷河保全年」とのこと。すでに終わったものもありますが、こちら、機械翻訳でリストアップします。
1 世界海藻の日
www.un.org/en/observanc...

21世界氷河の日
www.un-glaciers.org/en

21国際森林デー
2025年の国際森林デーのテーマ「森林と食料」
www.un.org/en/observanc...
World Wildlife Day EN | United Nations
World Wildlife Day is an opportunity to celebrate the many beautiful and varied forms of wild fauna and flora and to raise awareness of the multitude of benefits that conservation provides to people.
www.un.org
March 5, 2025 at 11:55 AM
福岡で交通安全と環境保全を考える新たな連携が始動#福岡県#福岡市#交通安全#JAF九州#Luuup

JAF九州本部と株式会社Luuupが新たに連携協定を締結。安全運転の啓発と環境保全に向けた取り組みを強化します。
福岡で交通安全と環境保全を考える新たな連携が始動
JAF九州本部と株式会社Luuupが新たに連携協定を締結。安全運転の啓発と環境保全に向けた取り組みを強化します。
news.3rd-in.co.jp
February 12, 2025 at 1:29 AM
雷のせいで照明がチラつく・一瞬暗くなったりした事はありませんか?瞬断・瞬低 という一瞬の送電の遮断や低下が起きている可能性があります。

これらをUPSで保安しています。

スリープ状態で通電している事が一般化している最近のゲーム機だけでなく、販売終了しているレトロゲーム機や音響・映像機器の保全。
防犯カメラ、ネット環境、デスクトップPC、3Dプリンター等の動作を中断させない事も重要視。
雷サージ対策を徹底する為にアンテナは撤去、ネットは自宅からメッシュWi-Fiを介した後に有線LANに。

許容電力を想定して割り振りますが、正弦波はコストが高いため、用途別に矩形波のUPSも使用しています。
February 18, 2024 at 1:54 PM
8/12は、世界ゾウの日
World Elephant Day

今日はゾウの保全を考える日。
地球に175種以上いたゾウのほとんどが絶滅。現在、野生のゾウはアフリカゾウ2種とアジアゾウの計3種のみですが、そのゾウたちも数を減らし続けています。

愛でるだけでなく知ることを。
そして多くの野生動物が生きる環境を人間に脅かされない未来を🙏

www.wwf.or.jp/staffblog/ne...
August 11, 2024 at 11:25 PM
キヤノン、再生鉄を用いたプリンティング製品の環境負荷低減を促進#キヤノン#環境保全#再生鉄

キヤノンは2025年より再生鉄をプリンティング製品に採用開始。加工工程の最適化で環境負荷を低減し、資源循環を加速させる取り組みを紹介。
キヤノン、再生鉄を用いたプリンティング製品の環境負荷低減を促進
キヤノンは2025年より再生鉄をプリンティング製品に採用開始。加工工程の最適化で環境負荷を低減し、資源循環を加速させる取り組みを紹介。
news.3rd-in.co.jp
January 17, 2025 at 4:21 AM
【ピエトロ×WizのSDGs活動】5月30日「ごみゼロの日」に地域の環境保全を目指した新しいパートナーシップを実... - 株式会社Wiz https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000500.000016549.html
June 11, 2024 at 1:23 AM
環境保全家カービィ実況を見る夜。今日もンゴちゃんは早口。
April 16, 2024 at 5:42 PM