いしかわ
banner
ishikawadanyan.bsky.social
いしかわ
@ishikawadanyan.bsky.social
一日一回程度のチェックなので交流は苦手だけど、基本的に怪垢以外はフォローバックしてます🤟
イラストは Leonardo AI による生成や、AI イラストと素材との合成です
たまに「成人向けコンテンツ」が混ざりますがR-18ではなく、個人的にはR-15ぐらいの感覚です

ちょっとずつイラストを溜めています
➡️ patreon https://patreon.com/nyanco_nyannyan

ヘッダーイラストは🌸煌メルト🌸さんからプレゼント企画で頂きました
Pinned
Patreon始めました。
SNSなどで投稿した作品や、投稿出来なかったAIイラストを残していきます。

➡️Patreon.com
patreon.com/nyanco_nyann...
Get more from いしかわ on Patreon
AI art creator( At the moment it's just a hobby )
patreon.com
【明日は何の日?】
おはこんばんちは(*´ω`*)ノ

明日、11月14日は「パチンコの日」です!!

朝のスピーチや話のネタ、GBP(Google ビジネスプロフィール)の投稿ネタになればと思います。

全日本遊技事業協同組合連合会(旧、全国遊技業協同組合連合会)が1979年に制定しました。1966年11月14日に通産省から正式に認可を受けたことを記念しているそうです。

「パチパチ」の語呂合せで8月8日にするという案もあったそうですが、ボーナス期を控え客の増加が見込まれる11月を記念日にしたところが何とも…

→リプ欄へ続く
November 13, 2025 at 2:39 AM
【明日は何の日?】
おはこんばんちは(*´ω`*)ノ

明日、11月12日は「HipHopの記念日」です!!

朝のスピーチや話のネタ、GBP(Google ビジネスプロフィール)の投稿ネタになればと思います。

ヒップホップの記念日は二つあります。一つはヒップホップ文化の誕生日とされている日で、DJクール・ハークがニューヨークのブロンクスで開催したパーティーで「ブレイクビーツ」を披露した8月11日をアメリカの上院ではNational Hip Hop Celebration Day(ヒップホップ記念日)として制定しています。

→リプ欄へ続く
November 11, 2025 at 10:12 AM
【明日は何の日?】
おはこんばんちは(*´ω`*)ノ

明日、11月11日は「立ち飲みの日」です!

朝のスピーチや話のネタ、GBP(Google ビジネスプロフィール)の投稿ネタになればと思います。

11月11日は第一次世界大戦が終結した日である第一次世界大戦停戦記念日からポッキーの日やチンアナゴの日まで、「1」が4つ並ぶので非常に多くの記念日が設定されています。

その中でも立ち飲みをこよなく愛し『東京居酒屋名店三昧』(東京書籍)の著者である作家の藤原法仁氏と浜田信郎氏が制定した「立ち飲みの日」というのがあります。

→リプ欄へ続く
November 10, 2025 at 6:30 AM
最近、AI生成を利用してこんなことをしています・・・
November 8, 2025 at 9:28 AM
【明日は何の日?】
おはこんばんちは(*´ω`*)ノ

明日、11月8日は「信楽たぬきの日」です!!

朝のスピーチや話のネタ、GBP(Google ビジネスプロフィール)の投稿ネタになればと思います。

地元ネタで申し訳ないのですが、11月8日は信楽たぬきの日です。信楽焼たぬきが持つ八相縁起にちなみ「いい(11)八(8)」の語呂合わせで、たぬきに感謝して縁起を願う日とされています。

→リプ欄へ続く
November 7, 2025 at 7:20 AM
【明日は何の日?】
おはこんばんちは(*´ω`*)ノ

明日、11月7日は「いい学びの日」です!

朝のスピーチや話のネタ、GBP(Google ビジネスプロフィール)の投稿ネタになればと思います。

11月7日は通信教育事業「生涯学習のユーキャン」を展開する株式会社ユーキャンが制定した「いい学びの日」で、記念日協会にも登録されています。

学びは多種多様であり勉強に苦手意識を持つ人でも、この日をきっかけに「みんなで一緒に楽しもう」「自分も何かを始めてみよう」と前向きになってもらうなど学びに対する新たな価値観を広めることを目的としています。

→リプ欄へ続く
November 6, 2025 at 5:49 AM
【明日は何の日?】
おはこんばんちは(*´ω`*)ノ

明日、11月6日は・・・
「サクソフォンの日」です!!

朝のスピーチや話のネタ、GBP(Google ビジネスプロフィール)の投稿ネタになればと思います。

横浜市に本社を置き世界中の様々な楽器を取り扱う野中貿易が制定し、記念日協会に登録されています。

サックスとも呼ばれるサクソフォンはベルギー人のアドルフ・サックスが発明し、特許を取得した楽器なんだそうです。そのアドルフ・サックスの誕生日が1814年11月6日なので記念日になっています。なので、世界サクソフォンデーとして世界的にも知られる記念日なんだそうです。

→リプ欄へ続く
November 5, 2025 at 7:37 AM
【明日は何の日?】
おはこんばんちは(*´ω`*)ノ

明日、11月5日は・・・
「世界津波の日」です!

朝のスピーチや話のネタ、GBP(Google ビジネスプロフィール)の投稿ネタになればと思います。

英語:World Tsunami Awareness Day

2015年12月に国連総会で制定された国際デーで、日本では2011年に「津波防災の日」に指定されています。由来となっている史実は古く、1854年11月5日(新暦では12月24日)に安政南海地震が発生し、稲むらの火で人命が救われたことまで遡ります。

→リプ欄へ続く
November 4, 2025 at 2:26 PM
Reposted by いしかわ
11月のスマホ用カレンダーを作りました✨

欲しい方は画像をダウンロードして、ご自由にお使いください😉
祝日の名称とか読み難いのはご勘弁を💦たぶん拡大縮小をすれば、iPhone 13~17 Proまでは使えると思います🤟

※リプ欄にも2種置いておきます
November 1, 2025 at 1:13 AM
【明日は何の日?】
おはこんばんちは(*´ω`*)ノ

明日、11月3日は・・・
「世界コスプレの日」です!

朝のスピーチや話のネタ、GBP(Google ビジネスプロフィール)の投稿ネタになればと思います。

今では世界に通用する単語として知られているコスチュームプレイ、略してコスプレ。コスプレコミュニティサイトを運営するキュア株式会社が、コスプレを文化として世界に普及すべく文化の日であるこの日に制定しました。

→リプ欄へ続く
November 2, 2025 at 10:09 AM
【明日は何の日?】
おはこんばんちは(*´ω`*)ノ

明日、11月2日は・・・
「タイツの日」です!!

朝のスピーチや話のネタ、GBP(Google ビジネスプロフィール)の投稿ネタになればと思います。

11月は女性がタイツでおしゃれを始めるベストシーズンです。タイツは片足ずつ編み、後で1つに縫製されることから形状が数字の11と似ていて、2つがペアであることから11と2を組み合わせたこの日を記念日に制定したのは大阪市に本社を置くエムアンドエムソックスです。

→リプ欄へ続く
November 1, 2025 at 10:27 AM
11月のスマホ用カレンダーを作りました✨

欲しい方は画像をダウンロードして、ご自由にお使いください😉
祝日の名称とか読み難いのはご勘弁を💦たぶん拡大縮小をすれば、iPhone 13~17 Proまでは使えると思います🤟

※リプ欄にも2種置いておきます
November 1, 2025 at 1:13 AM
【明日は何の日?】
おはこんばんちは(*´ω`*)ノ

明日、11月1日は・・・
「ウェザーリポーターの日」です!

朝のスピーチや話のネタ、GBP(Google ビジネスプロフィール)の投稿ネタになればと思います。

11月1日は「1」が3つ並ぶので、多くの記念日になってますね!埋もれてしまうより他の日にすれば良いのにって思うのは僕だけなんだろうか…

さて、今年11月1日はウェザーリポート20周年!全国のウェザーリポーターから現在の天気や雲の様子、自然現象、季節の風景などを投稿してもらうウェザーニューズのウェザーリポートは2005年11月1日にスタートしました。

→リプ欄へ続く
October 31, 2025 at 5:16 AM
【明日は何の日?】
おはこんばんちは(*´ω`*)ノ

明日、10月31日は・・・
「世界都市デー」です!

朝のスピーチや話のネタ、GBP(Google ビジネスプロフィール)の投稿ネタになればと思います。

英語:World Cities Day

世界都市デーは「都市の10月」の締めくくりとして、2014年に初めて祝われました。毎年異なる都市で特定のテーマに焦点を当てた世界規模の記念日が開催されます。

→リプ欄へ続く
October 30, 2025 at 2:37 PM
【明日は何の日?】
おはこんばんちは(*´ω`*)ノ

明日、10月30日は・・・
「食品ロス削減の日」です!!

朝のスピーチや話のネタ、GBP(Google ビジネスプロフィール)の投稿ネタになればと思います。

割と最近の話ですが2019年10月1日施行の食品ロスの削減の推進に関する法律、第九条の2に「食品ロス削減月間は、十月とし、特に同月三十日を食品ロス削減の日とする。」とあります。

以前にもお伝えした通り日本の食品ロスは2017年度推計値で年間約612万トンに上り、国民1人が毎日おにぎり1個分の食べ物を捨てている計算になります。

→リプ欄へ続く
October 29, 2025 at 1:29 PM
【明日は何の日?】
おはこんばんちは(*´ω`*)ノ

明日、10月29日は・・・
「てぶくろの日」です!

朝のスピーチや話のネタ、GBP(Google ビジネスプロフィール)の投稿ネタになればと思います。

手を使うことで進化してきた人類に、大切な手を守る作業用の手袋に関心を持ってもらうために東和コーポレーションが制定し記念日協会に登録されました。「て(10)ぶ(2)く(9)ろ」の語呂合わせと、そろそろ素手で行う作業がつらくなり手袋をし始めるこの時期に設定されたそうです。

現存する手袋で最古のものは古代エジプトのツタンカーメン王の墓から発見されたものだそうです。

→リプ欄へ続く
October 28, 2025 at 5:08 AM
【明日は何の日?】
おはこんばんちは(*´ω`*)ノ

明日、10月28日は・・・
「パンダの日」です!!

日中国交正常化を記念して中国から1972年10月28日にジャイアントパンダのカンカンとランランが日本にやって来ました。これを記念して上野動物園が2012年に制定されたのが「パンダの日」です。

ジャイアントパンダ(学名はAiluropoda melanoleuca、中国語で大熊猫)は別名オオパンダとも呼ばれ、中国の四川、陝西、甘粛省の高山地帯に自然生息する大型のクマ科動物です。

成体の体重は通常100〜150Kgに達し、オスの方がメスよりやや大きい傾向です。

→リプ欄へ続く
October 27, 2025 at 8:25 AM
【明日は何の日?】
おはこんばんちは(*´ω`*)ノ

明日、10月25日は・・・
「リクエストの日」です!

朝のスピーチや話のネタ、GBP(Google ビジネスプロフィール)の投稿ネタになればと思います。

1936年10月25日にベルリンのドイツ放送でラジオのリクエスト番組が始まった事にちなんで作られた記念日だそうです。前の年の1935年クリスマスにドイツのラジオ局で放送されていた生演奏番組で、リスナーから演奏して欲しい曲目の要望が電話で寄せられたことを受けてスタートしたそうです。

→リプ欄へ続く
October 24, 2025 at 8:24 AM
【明日は何の日?】
おはこんばんちは(*´ω`*)ノ

明日、10月24日は・・・
「天女の日」です!!

朝のスピーチや話のネタ、GBPの投稿ネタになればと思います。

天女伝説のある全国各地の自治体で構成する「天女サミット共同宣言市町」が制定して記念日協会に登録されました。日付は10と24で「天(10)女(24)」と読む語呂合わせです。

天女を活用したまちづくりのプロモーションと認知度の向上と活動の活性化を目的に、2016年の天女サミットには福島県川俣町、滋賀県長浜市、京都府京丹後市、大阪府高石市、鳥取県湯梨浜町、鳥取県倉吉市、沖縄県宜野湾市が参加しました。

→リプ欄へ続く
October 23, 2025 at 8:45 AM
【明日は何の日?】
おはこんばんちは(*´ω`*)ノ

明日、10月23日は・・・
「ユキヒョウの国際デー」です!

朝のスピーチや話のネタ、GBP(Google ビジネスプロフィール)の投稿ネタになればと思います。

英語:World Snow Leopard Day

この記念日は、幻の動物とも呼ばれる絶滅危惧種のユキヒョウの保全と保護への意識を高めることを目的としています。

標高3,000mを超える中央アジアとヒマラヤの高山に生きるユキヒョウは、ワシントン条約でもその毛皮などの商業取引が禁止されていながらも、生息環境の悪化や密猟は後を絶ちません。

→リプ欄へ続く
October 22, 2025 at 8:22 AM
【明日は何の日?】
おはこんばんちは(*´ω`*)ノ

明日、10月22日は・・・
「キャットリボンの日」です!!

朝のスピーチや話のネタ、GBP(Google ビジネスプロフィール)の投稿ネタになればと思います。

10月22日は日本獣医がん臨床研究グループが制定した「キャットリボン(猫のピンクリボン)の日」です。人の乳がん検査を啓発する「ピンクリボン月間」が10月で、猫の鳴き声ニャン(2)ニャン(2)を組み合わせた語呂合わせになっています。

→リプ欄へ続く
October 21, 2025 at 5:20 AM
【明日は何の日?】
おはこんばんちは(*´ω`*)ノ

明日、10月21日は・・・
「あかりの日」です!

朝のスピーチや話のネタ、GBP(Google ビジネスプロフィール)の投稿ネタになればと思います。

1879年10月21日にトーマス・エジソンが京都産の竹の繊維を炭化させたフィラメントを用いて白熱電球を完成させました。

長時間点灯する実用的な白熱電球は、当時の多くの研究者が目指していましたが、フィラメントがすぐに燃えてしまうという課題がありました。

→リプ欄へ続く
October 20, 2025 at 2:31 PM
【明日は何の日?】
おはこんばんちは(*´ω`*)ノ

明日、10月20日は・・・
「世界統計の日」です!!

朝のスピーチや話のネタ、GBP(Google ビジネスプロフィール)の投稿ネタになればと思います。

2025年10月20日は国連総会で定められた5年に1度の「世界統計の日」です。2010年6月に2010年10月20日を「世界統計の日」とすることが採択されて、2025年は4回目にあたります。

先日回答が締め切られていますが、この日は公的統計の意義や成果を国際的に周知し、国勢調査をはじめとする統計調査への理解と協力を得ることを目的としています。

→リプ欄へ続く
October 19, 2025 at 5:23 AM
明日、10月19日は・・・
「海外旅行の日」です!

朝のスピーチや話のネタ、GBP(Google ビジネスプロフィール)の投稿ネタになればと思います。

10月19日は海外旅行の日です。「遠(10)くへ行く(19)」という語呂合わせから旅行会社や海外旅行ファンによって制定されたとされています。

20世紀後半に1ドル360円の固定相場は変動相場制に移行し、下手な国内旅行よりも近隣の海外へ旅行する方が安くなりました。

その後急激に円高が進み、アメリカ合衆国訪問時のビザ免除制度などの影響でツアーの海外旅行者が大幅に増加しました。

→リプ欄へ続く
October 18, 2025 at 8:52 AM