#物理学
キッテル固体物理学入門を読み始めたけど、章のまとめがあるのがすごく助かる
November 18, 2025 at 3:28 PM
【11月中にやりたいこと】
TOEFL writing、speaking対策

キッテル固体物理学
詳解電磁気学演習
たちを進めていく
November 18, 2025 at 3:21 PM
うーん、物理の公式が解らんというのはそうねぇ
例えばその公式で導く解はどういった物理法則(ニュートン力学、電磁気学、熱力学、基本的な量子力学)に基づくものなのか、そして問題で記載されている数値はそれら物理法則に関連するどのエネルギー(物体の質量、位置エネルギー、運動エネルギー、熱エネルギー、電子ボルト)が関係するのはって感じかなぁ
November 18, 2025 at 3:20 PM
高中女子接触物理学,从此女子被毁了
November 18, 2025 at 2:39 PM
理論物理学大学で専攻したいのに数学できないの致命傷すぎて泣く
November 18, 2025 at 1:24 PM
ヒステリシスは物理現象の名前で主としては電磁気学の用語のようだが、塑性変形のイメージを強く持っていた 語源をὑστερέωに由来するというのもおもしろくてすきです
November 18, 2025 at 1:17 PM
実験中

https://www.playing-games.com/875695/

滝を除いて、この結果には本当に満足していますが、物理学が間違っているようです。 by Sea_Reception9623
実験中 - Playing Games
滝を除いて、この結果には本当に満足していますが、物理学が間違っているようです。
www.playing-games.com
November 18, 2025 at 1:15 PM
アインシュタインが亡くなる2週間前,その自宅をある科学史家が訪れた。2人はアインシュタインの書斎で物理学史に名高い何人かの先駆者のことを語り合った。

「アインシュタインの最後の言葉」
別冊日経サイエンス247
『アインシュタイン巨人の足跡と未解決問題』
www.nikkei-science.com/sci_book/bes...
アインシュタイン 巨人の足跡と未解決問題|日経サイエンス
はじめに “巨人”の物理学とその背景 「知りたい!」に応える入門書  佐々木 節 第1章 アインシュタインの軌跡 回顧を超えて 今なぜアインシュタインなのか  B. グリーン 証言で追う巨人の軌跡  D. C. シュレノ … 続きを読む →
www.nikkei-science.com
November 18, 2025 at 8:20 AM
私がちゃんと物理学のことを理解してないからマヒルのことを理解しきれない😭😭😭
勉強せねば…
November 18, 2025 at 6:20 AM
スーウスウスウスウ!!!
物理学の会議で数学的厳密性を執拗に指摘して、数学議論会場にしてやるスウねぇ〜
November 18, 2025 at 4:59 AM
怎么办啊怎么办。难道我真一点也不适合学物理吗
November 18, 2025 at 1:40 AM
おはようございます,11月18日(火)1897年のこの日はイギリス人の実験物理学者パトリック・ブラケットの誕生日。
「ウィルソンの霧箱による原子核物理学および宇宙線の分野における発見」で1948年にノーベル物理学賞を受賞しました。
それでは今日も一日頑張りましょうo(・ω・)o
November 18, 2025 at 1:04 AM
私が物理学の命題に従って自分の行動を律していることは、間違いなのであろうか。しかるべき理由は何もない、と言うべきであろうか。それこそ我々が「しかるべき理由」と呼ぶものではあるまいか。
その理由を適切とは見做さない人々に我々が出会った、と仮定しよう。我々はこれをどう考えたらよいか。
彼らは物理学者の見解を尋ねるかわりに、神託に問うようなことをする。(だから我々は彼らを原始人と見做す。)彼らが神託を仰ぎ、それに従って行動することは誤りなのか。──これを「誤り」と呼ぶとき、我々は自分たちの言語ゲームを拠点として、そこから彼らのゲームを"攻撃"しているのではないか。
November 17, 2025 at 11:00 PM
「パズル・物理のふしぎ入門」で、楽しみながら物理の核心を理解しよう!
#アマゾン #物理パズル #物理学 #科学入門 #知的好奇心 #STEM
[商品リンク] https://tinyurl.com/2c3uxxkr
November 17, 2025 at 5:13 PM
ブリトニー・スピアーズの半導体物理学入門 (2000)
Britney Spears' Guide to Semiconductor Physics (2000)

🔺 236
💬 24
🔗 HN Post | Article
November 17, 2025 at 11:43 AM
"この宇宙はどのようにして生まれ、どのような形で存在しているのか? 数多の数式で表現される物理学的宇宙像を、哲学的枠組みによって言語化し、統一的に把握する。マクロ・ミクロの物理学理論の将来も見据え、時間と空間の本質に迫る、気鋭による力作":目次あり

藤田翔 『時空の哲学と現代宇宙論』
www.unp.or.jp/ISBN/ISBN978...
時空の哲学と現代宇宙論 « 名古屋大学出版会
www.unp.or.jp
November 17, 2025 at 5:48 AM
3大リアルなろう

1. 王族だけど革命で国を追われたので転生して天才プログラマーになりました(ナーシャ・ジベリ)
2. 大学で政治学と歴史学を学んだけど大学院から物理学をやり始めて『数学で』フィールズ賞を取りました(エドワード・ウィッテン)
3. 小学校すら出てないけど現代文明の全てを作ったの俺です(マイケル・ファラデー)
November 17, 2025 at 5:03 AM
Ilya PrigogineとIsabelle Stengersの共著「混沌からの秩序」。
#アマゾン #プリゴジン #複雑系 #科学 #物理学
[商品リンク] https://tinyurl.com/29gtyb4p
November 17, 2025 at 4:09 AM
「俺っち黙らせたかったらチューしたらええやん♡物理的に口閉じられたらさすがに黙るで。どや?」
「戯言を。そのような手段を取らずとも、お前の口を閉じることなど造作もない」
「ほーん…ほなやってみ」

ってやり取りをもうした事すら忘れた頃に、事後永遠話しかけてるレをチューして黙らせるチォの回

「ど、どこでこんなん覚えてきてん!!いつどこで!!??まさか…俺っち以外の奴と寝たんか?!?」
「はぁ……。自ら発した言葉を忘れるでない。俺にこれを教え、学ばせたのはお前であろう」
「えっ……………」
November 17, 2025 at 12:56 AM
おっドイツ物理学会が物理学の平和利用を表明している
November 17, 2025 at 12:33 AM
遠藤1992比較解剖学は今
もう30年以上前の文献だが、現在の学界はこれにどう応えたのかが気になる内容である 「生物学は物理学の一角になってしまう」という危機感、そしてとにかく文章がうますぎる
歴史学と分類学の類似性は文献学にあると思ってきたが、恐らく「時間的局面において散在しかつ信用性にムラのある要素の集合から元の時系列を復元する」という比較の手法そのものなのが似ているのだろうと思えてきた
November 17, 2025 at 12:01 AM
物理学徒が陥りがちな罠ですね。
物理は、簡単でわかりやすく、汎用性の高い理論を作ります。
だけど、同じ数式に乗るものを、同じメカニズムだと早とちりしがちです。
物理学は理科です。数学じゃないよ(>_<)
November 16, 2025 at 11:42 PM
2025年11月 『物理学実験指針』 名古屋大学教養教育院物理学実験室担当教員 (学術図書出版社) [Book] https://sinkan.net/?ean=9784780613797&action_item=true #新刊情報 #sinkan
2025/11 物理学実験指針 名古屋大学教養教育院... [その他] - 新刊.net - 書籍やCD、DVD、ゲームの新刊発売日を自動チェック
2025年11月 発売 物理学実験指針 名古屋大学教養教育院物理学実験室担当教員 学術図書出版社 その他
sinkan.net
November 16, 2025 at 7:14 PM
物理は幾何学教という新しい宗教でも開こうかな
November 16, 2025 at 4:58 PM