#潜水艦隊
潜水艦隊と航空部隊はまだなんとかなるとみてるでござる
水上艦艇は…
November 18, 2025 at 7:13 AM
防衛費倍増して装備品の数>>>(越えられない壁)>>>人員となったら徴兵制復活も割とあり得るなあと思ってる。実際潜水艦隊とかでは人員不足が深刻らしい。
私ピチピチの20代なんだが、睡眠障害とか気管支喘息とかの診断歴だしたら「コイツ役立たねえwww」ってなって徴兵逃れできないかなあ(笑)
November 17, 2025 at 4:29 AM
大和特攻後の呉の残存艦艇は日本海側に移されており結局そこでも米軍の攻撃を受けている。もはや逃げどころはなかった。だいたい日本海側だって対馬海峡に設けられた機雷堰を米潜水艦隊に突破されており「天皇の風呂桶」呼ばわりされていた日本海で日本の輸送船をなぶり殺しにした上で宗谷海峡を抜けて大半の艦が脱出までしている。
November 9, 2025 at 4:35 AM
海軍乙事件って知ってる?

実はね、この事件、日本海軍の機動部隊がマリアナ作戦前に訓練中に、機密文書「Z作戦」計画書を紛失しちゃったんだって!😨 この中には、後のマリアナ沖海戦の基本となるアウトレンジ戦法とか、タウイタウイ島での訓練と補給のことが書いてあったみたいなの。

で、この情報を知ってしまったアメリカ潜水艦隊が、タウイタウイ島周辺に集中して、日本海軍の艦船を攻撃し始めたんだって!🐱 結果的に、航空機搭乗員の訓練ができなくなってしまって、マリアナ作戦では実戦経験の少ない若者が多く出ることになったみたい。

本当...ja.wikipedia.org #トリビア
November 5, 2025 at 9:07 AM
【☆どうぶつ自衛隊☆】
★どうぶつ自衛官の日常4コマ漫画を陸上自衛隊東部方面隊HPにて連載中!! 新作は月1目安で更新されます!

第21話「潜水艦でおやすみ」
海の忍者潜水艦、歴史があります…このうさぎ隊員は先輩から色々お話を聞いていたようです…

www.mod.go.jp/gsdf/eae/
October 30, 2025 at 10:48 PM
おそらく韓国に攻撃型原潜を売り込んだのも日本にさらに売り込ませるための策ではないかと...
韓国の潜水艦隊は21隻の通常動力船なのですが計画中の弾道ミサイル潜水艦6隻に加え原潜を導入するとなると日本が単純な数と兵装の質で韓国に後れを取ることになります。すると負けじとこちらも弾道ミサイルや巡航ミサイルで武装した潜水艦を導入せざるを得ないでしょう。
韓国は実質上同盟国なんで(領土問題などは依然ありますが)何のための軍拡なのかとバカバカしいですがね😥
ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%...
大韓民国海軍 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/大韓民国海軍
October 30, 2025 at 5:49 AM
リアル潜水艦隊の人たちホットドッグ早食い大会やってて微笑ましい たつなみでやったら深町艦長が圧倒的な格を見せつけて優勝しそう
October 29, 2025 at 1:19 AM
フツーに海自公式垢の一つに潜水艦隊があって夜中にブチ上がってた⤴️⤴️✨🕺✨⤴️⤴️
October 28, 2025 at 11:48 PM
しかし日本海での狩りを終えた潜水艦の片割れ「U-238」が宗谷海峡を浮上したまま夜間突破しようとしたところ、警戒を強めていた宗谷防備隊により発見。沿岸砲台の砲撃や稚内発進の水上偵察機による数発の対潜爆弾投下、続く2隻の駆潜艇と1隻の特務掃海艇計3隻の対潜艦艇による4時間に渡る計63発の爆雷攻撃で当該艦が撃沈された。
「U-238」の喪失と英雄艦長の戦死は独海軍に大きな衝撃を与えた。パウケンシュラーク作戦におけるこの喪失は日本海侵入の危険性を同盟国海軍に知らしめるものとなった。その後Uボートによる日本海への侵入は長期に渡って行われず、日本海は再び「天皇の浴槽」として静寂を取り戻した。
October 27, 2025 at 3:33 PM
ソ連海軍は第二次世界大戦で空母を活用した実戦を経験してないので、空母打撃群を保有するのではなく潜水艦隊に対空母魚雷や巡航ミサイルを積ませることでアメリカ・NATOに対抗したってのは興味深い情報。日本も原潜やVLSを欲しがっててそうなるかもしれないんで。
動画とネット情報だけじゃあこういう知識量に不安があるからなんかミリタリー系書籍で補足となる情報をゲットしときたい。また秋葉のデカい本屋にでも行くかなぁ🤔
October 25, 2025 at 6:20 PM
#読書
Unityのインスコがぜーんぜん終わらないんで読書しといた。今回調べたのは海上自衛隊の潜水艦隊について。
日本は22隻のディーゼル動力の潜水艦を保有していて、全て兵装は魚雷のみを使ってる。2010年に尖閣諸島沖での漁船衝突があって以来潜水艦が11隻就航してるんで、日本はほぼ潜水艦隊の戦力をここ10年くらいで倍増させたということ。
コレに原子炉だのVLSだのをくっつけて巡航ミサイルをぶっ放せるようにするべきなのかは議論されるべきだろう。
October 25, 2025 at 6:21 AM
ついでにスタンドオフ防衛システムと現状の潜水艦隊の能力とか調べるために海上自衛隊の本とか新しく買ったしアズレン復帰したりしたわ。ブッキーが深海吹雪と対峙するシーンとか如月ちゃんとの別れとか、天一号作戦で沈んでいく戦艦たちとか泣けたし色々楽しかったよ。
もう艦これ関係は自宅から消し去ったしアンチも程々にしといてやるわ(笑)
October 23, 2025 at 2:44 PM
出来そうだ…わがままボディのクセ強潜水艦隊が…!☺
October 22, 2025 at 2:37 PM
そもそも新政権が保有しようとしている「原子力潜水艦」ってSSNなの、SSBNなのって疑問があるのだけど、欲しいって言っている人たちの間でそこの区別すら付いていない状態のように見えるのでかえって恐ろしい。SSNにしたところで、そんな外洋潜水艦隊を日本が所有するメリットがさっぱりわからない。ロジどうすんだよ。。。
October 21, 2025 at 4:30 AM
ぼっち・ざ・たいげい!
今日はたいげい型試験潜水艦たいげい(SSE-6201)の進水日。
また、本日川崎重工業株式会社神戸工場において、たいげい型潜水艦、そうげい(SS-518)が進水した。

#たいげい #SSE-6201 #SS-513 #たいげい型潜水艦 #たいげい型試験潜水艦 #潜水艦隊 #第11潜水隊 #横須賀地方総監部 #自衛艦隊 #海上自衛隊 #後藤ひとり #ぼっち・ざ・ろっく
October 14, 2025 at 5:46 AM
もっと具体的な話を言えば、船が転覆あるいは沈没して船体に要救助者が残されている場合、空自の救難員(メディック)では救助活動に限界がある。航空機で現場に進出し自前の船がないため装備に限界があるからだ。海保の特殊救難隊や機動救難士も航空機を使うのは同じだが、救難指定船等の巡視船から支援が受けられる。
潜水支援で言えば再圧チャンバーを装備した潜水艦救難艦や水中処分母船を保有する海自が一番能力が高く、海保がその船を目的に災派要請を出すくらいだ。日本で最も深く潜れるダイバーがいるのも海自(潜水医学実験隊)
October 4, 2025 at 12:51 PM
学園潜水艦隊マーメイドガールズ (3) (ビッグガンガンコミックス) (深見 真,刻夜セイゴ) が、Kindleストアで予約開始されました。11/25(火)配信。
5leaf.jp/kindle/B0FSWHY1J3/#a...
5leaf.jp
October 1, 2025 at 10:12 AM
2025年11月25日 『学園潜水艦隊マーメイドガールズ 3巻』 深見真/刻夜セイゴ (スクウェア・エニックス) [eBooks] https://sinkan.net/?asin=BW0002377163&action_item=true #新刊情報 #sinkan
2025/11/25 学園潜水艦隊マーメイドガールズ 3巻 深見真/刻夜セイゴ [コミック] - 新刊.net - 書籍やCD、DVD、ゲームの新刊発売日を自動チェック
2025年11月25日 火曜日 発売 学園潜水艦隊マーメイドガールズ 3巻 深見真/刻夜セイゴ スクウェア・エニックス コミック
sinkan.net
September 30, 2025 at 6:49 PM
2025年11月25日 『学園潜水艦隊マーメイドガールズ(3)』 深見 真/刻夜セイゴ (スクウェア・エニックス) [Book] https://sinkan.net/?ean=9784301001966&action_item=true #新刊情報 #sinkan
2025/11/25 学園潜水艦隊マーメイドガールズ(3) 深見 真/刻夜セイゴ [コミック] - 新刊.net - 書籍やCD、DVD、ゲームの新刊発売日を自動チェック
2025年11月25日 火曜日 発売 学園潜水艦隊マーメイドガールズ(3) 深見真/刻夜セイゴ スクウェア・エニックス コミック
sinkan.net
September 11, 2025 at 5:35 AM
松本零士作「潜水艦スーパー99」よりヘルメット党潜水艦隊の潜水空母。作中でも触れられてる巨体故の劣悪な機動性は形状からも容易に想像できるが他にも飛行甲板の直下に艦載機を格納できるような容積があるようには見えず空母としての機能性には甚だ疑問がある。だが作品の中においては一目で空母と判るアイコン的なデザインが良い。何かのネタに昇華できないか思案中。
September 6, 2025 at 4:09 PM
知らんかったんだけど駆逐艦「雪風」の映画が公開されていたんですね
「雪風」って戦闘妖精じゃないです
主演は「フォックスと呼ばれた男」こと竹野内豊で、共演は「真夏のオリオン」でイ-77潜水艦艦長を演じた玉木宏です
残念ながら実在の人物を演じていないんですが、名前から竹野内豊が演じた寺澤一利は、「雪風」五代目館長を努めた寺内正道海軍中佐のようです
「雪風」は数多の闘いに参加するも生き抜き、「大和」最後の出撃となった「天一号作戦」で米雷撃隊と戦った「坊ノ岬沖海戦」でも生き残った駆逐艦
ネトフリで配信されないかな?
#映画 #雪風
September 5, 2025 at 2:54 PM
その戦車隊から、祖父は訳あって勤務が変更になり(なんでも帳簿をつける人がいなくなったから、簿記をかじっていた祖父にそちらに移るよう指示が来たのだとか)戦車隊を離れるのですが、結果所属していた戦車隊を運ぶ輸送艦は米軍の潜水艦の攻撃で沈められたようです。

戦車隊での訓練中に事故を起こし、営倉に入れられたこともあったようで、そのことが影響しているのかはわかりませんが、命拾いする結果となりました。

父方の祖父は私が生まれる前に亡くなったため、祖母からかすかに聞いた程度ですが。
September 4, 2025 at 5:17 AM
うじゃうじゃ居る潜水艦隊
September 3, 2025 at 10:18 AM
※七月作戦 主力艦隊第三群(101位〜500位)
SJレーダー+潜水艦隊司令塔装備★+4
烈風改二戊型

7月31日PM 戦果2946 /469位。
クオータリー戦果砲のおかげで逃げ切った、ってカンジ

そしてクオータリー・イヤーリー戦果砲はまだ残っていて
8月末に併せて、今月も三群ランカーを目指すよ
August 29, 2025 at 9:43 PM