#海外児童文学 エルス・ペルフロム『どんぐり喰い 』
とても良かった。大人もぜひ!
フランコ独裁政権下のアンダルシア地方に住むクロ少年の家は大変貧しく、彼は8歳で学校を辞めて働かなければいけない。
山の上には金持ちの修道院があり、森の所有者は人々に枯れ枝を拾わせないために警備員を雇う。
そんな生活でも、クロは両親を尊敬して逞しく成長する。
独裁政権の圧政ははっきりとは書かれなくても、子供の目を通してこそ見えるものが物語に現れている。
そんな貧しさのなかでも人々は自分たちができることをして生きて、情熱的に踊る。生命を感じる物語でした。
#海外児童文学 エルス・ペルフロム『どんぐり喰い 』
とても良かった。大人もぜひ!
フランコ独裁政権下のアンダルシア地方に住むクロ少年の家は大変貧しく、彼は8歳で学校を辞めて働かなければいけない。
山の上には金持ちの修道院があり、森の所有者は人々に枯れ枝を拾わせないために警備員を雇う。
そんな生活でも、クロは両親を尊敬して逞しく成長する。
独裁政権の圧政ははっきりとは書かれなくても、子供の目を通してこそ見えるものが物語に現れている。
そんな貧しさのなかでも人々は自分たちができることをして生きて、情熱的に踊る。生命を感じる物語でした。
海外系・長野まゆみ・荻原規子など読み漁ってたね
海外系・長野まゆみ・荻原規子など読み漁ってたね
┃30代独身┃マイペース┃ズボラ┃
☞ ᔆᵘᵏⁱ
☛映画
│LEON│buffalo'66│GRANTORINO
│陰陽師│スペーストラベラーズ
│今敏│宮崎駿(ジブリ)
☛海外ドラマ
│クリミナルマインド│NUMBERS
│CSI│LOW&ORDER│BONES
☛YouTube
│キヨ│ガッチマン│我々だ│ドズル社
│QuizKnock│肉チョモランマ│雨穴
☛音楽
│Cocco│米津玄師│シンガーズハイ
│BLANKEY JET CITY│邦ロック他多々
☛活字
│クリフ・マクニッシュ
│海外児童文学│ハリポタetc.
#日常垢さんと繋がりたい
#雑多垢さんと繋がりたい
┃30代独身┃マイペース┃ズボラ┃
☞ ᔆᵘᵏⁱ
☛映画
│LEON│buffalo'66│GRANTORINO
│陰陽師│スペーストラベラーズ
│今敏│宮崎駿(ジブリ)
☛海外ドラマ
│クリミナルマインド│NUMBERS
│CSI│LOW&ORDER│BONES
☛YouTube
│キヨ│ガッチマン│我々だ│ドズル社
│QuizKnock│肉チョモランマ│雨穴
☛音楽
│Cocco│米津玄師│シンガーズハイ
│BLANKEY JET CITY│邦ロック他多々
☛活字
│クリフ・マクニッシュ
│海外児童文学│ハリポタetc.
#日常垢さんと繋がりたい
#雑多垢さんと繋がりたい
海外の児童文学はかなりの割合で石井桃子訳のを読んでる
海外の児童文学はかなりの割合で石井桃子訳のを読んでる
原作は海外の児童文学か
原作は海外の児童文学か
www.cinematoday.jp/news/N0146111
「ルックバック」の海外評判がいいらしいけど1時間作品でノミネートできるのかな
エントリー作品の「ケンスケの王国」って何だと思ったら、イギリスの児童文学なのか
Kensuke's Kingdom - Wikipedia
en.wikipedia.org/wiki/Kensuke...
www.cinematoday.jp/news/N0146111
「ルックバック」の海外評判がいいらしいけど1時間作品でノミネートできるのかな
エントリー作品の「ケンスケの王国」って何だと思ったら、イギリスの児童文学なのか
Kensuke's Kingdom - Wikipedia
en.wikipedia.org/wiki/Kensuke...
小説は、海外文学の(どちらかというと)古典などで有名なものを、何かの紹介で目にしたり耳にして「これ読んだことないなー。気になる」と、図書館で借りて読むのが多いです。新聞の書評に載っていたりするものも、気になったら読みます。自然科学系、社会科学系でも読み易そうだったら探して目を通したり。古典的なのが主ですがSF、児童文学、冒険記、図鑑なども好き。
現代日本の小説が基本、合わないらしくてほぼ読めないです。ラノベも難しい(目を通す意味では読めなくないんだけど、心に本当に何も残らなくて感想も浮かばなくて、これではとても「読んだ」って言えないな、というか)。
小説は、海外文学の(どちらかというと)古典などで有名なものを、何かの紹介で目にしたり耳にして「これ読んだことないなー。気になる」と、図書館で借りて読むのが多いです。新聞の書評に載っていたりするものも、気になったら読みます。自然科学系、社会科学系でも読み易そうだったら探して目を通したり。古典的なのが主ですがSF、児童文学、冒険記、図鑑なども好き。
現代日本の小説が基本、合わないらしくてほぼ読めないです。ラノベも難しい(目を通す意味では読めなくないんだけど、心に本当に何も残らなくて感想も浮かばなくて、これではとても「読んだ」って言えないな、というか)。
赤毛のアンのいちご水をストロベリー味のジュースだと思ってたら、実はラズベリー(木苺)だったとか
(ちなみにぶどう酒も原典ではカラント(すぐり)ワイン)
有名所でプリンだと固く信じてたナルニア国物語の魔女のお菓子が、本当はターキッシュデライトとかいうバラの香りが物凄いボンタンアメみたいな面妖な代物だったとか
大草原の小さな家の豆のスープが、ただの豆の煮汁とか
わしのバヤイは海外ではなく、漫画に出てきた「バナナブレッドのプティング」です
赤毛のアンのいちご水をストロベリー味のジュースだと思ってたら、実はラズベリー(木苺)だったとか
(ちなみにぶどう酒も原典ではカラント(すぐり)ワイン)
有名所でプリンだと固く信じてたナルニア国物語の魔女のお菓子が、本当はターキッシュデライトとかいうバラの香りが物凄いボンタンアメみたいな面妖な代物だったとか
大草原の小さな家の豆のスープが、ただの豆の煮汁とか
わしのバヤイは海外ではなく、漫画に出てきた「バナナブレッドのプティング」です
さらにそれがカバヤのお膝元岡山県の県立図書館のサイトで全巻公開されていると知って驚いた。
リストをみるとシンデレラやオズの魔法使いの様な童話・児童文学から
ファウストにシェイクスピア戯曲、フランケンシュタインにポンペイ最後の日(『地獄の決闘』なる独自邦題が付いてる!)まであってビビる。児童教育のための最高の文化事業だ…!
digioka.libnet.pref.okayama.jp/mmhp/kyodo/k...
さらにそれがカバヤのお膝元岡山県の県立図書館のサイトで全巻公開されていると知って驚いた。
リストをみるとシンデレラやオズの魔法使いの様な童話・児童文学から
ファウストにシェイクスピア戯曲、フランケンシュタインにポンペイ最後の日(『地獄の決闘』なる独自邦題が付いてる!)まであってビビる。児童教育のための最高の文化事業だ…!
digioka.libnet.pref.okayama.jp/mmhp/kyodo/k...
日外アソシエーツ 編 『児童文学書全情報 総索引 (1951-2023)』
comingbook.honzuki.jp?detail=97848...
日外アソシエーツ 編 『児童文学書全情報 総索引 (1951-2023)』
comingbook.honzuki.jp?detail=97848...
レイチェルと滅びの呪文
レイチェルと滅びの呪文