深緋ゆうほ
banner
euphonium1213.bsky.social
深緋ゆうほ
@euphonium1213.bsky.social
こきあけゆうほです。20↑ shipper
(フォローしたり外したりがあります すみません)

ジャンル日常自我闇鍋 最近はリア王が熱い
非倫理フィクション・年齢制限有な話もする
The personal is political / Feminist / 🏳️‍🌈🏳️‍⚧️🍉
生存は抵抗、あらゆる戦争・差別に反対していくひと
文章があるところ→ https://sizu.me/euphonium1213
画像の転載・AI学習禁止
Pinned
しばらくTLから消えてたら(こいつ修論やばいんだな……)と思ってやってください
たぶんグロスター兄弟のCPって兄×弟かな〜と思うんですが、成立条件として追放前のぽやっとしてる兄上なら「僕が色々教えてあげますよ♡」したら流されてくれる可能性がある(ない)、兄の童貞を奪って(これ親父が知ったら卒倒するだろうなざまあみろ!)みたいな歪んだ満足を得ているエドマンド……
November 16, 2025 at 2:29 PM
これずっと考えていましたが「許さないけど呪わない」、貴方のことを天は見ているし、どうなるかはただ運命が決める……というニュアンスかな〜と思っている
コーディリアちゃんて直接顔を合わせた場合エドマンドを呪う言葉を口にするだろうか とずっと考えているけどわからない わりと私の想像力の限界かも
November 16, 2025 at 1:49 PM
エドマンド×コーディリアちゃん(※恋愛ではない)が私はだいぶ好きなんですが、そもそも特に強い感情があるわけでもないのに利益と保身のためだけに殺害命令を下してしまう乾いたどうしようもなさこそが原作の良さであって〜〜というろくろを常に回してしまう でもここ二人に何かあってほしいという、煩悩
November 16, 2025 at 1:33 PM
この舞台のエドマンドはグロスターとエドガーの崖の場面も黙って後ろから見守っていて、凄い構図だったな
初見リア王、九割くらいの時間(ほんとにほぼずっと)エドマンドが舞台上にいて物語を見守っている演出だったので私の注意力はめちゃくちゃになり……
November 16, 2025 at 9:43 AM
初見リア王、九割くらいの時間(ほんとにほぼずっと)エドマンドが舞台上にいて物語を見守っている演出だったので私の注意力はめちゃくちゃになり……
November 16, 2025 at 9:26 AM
私のリア王への言及、半分というか七割くらい不真面目だなという気がしてきた エドマンドへの邪念が
November 16, 2025 at 9:19 AM
エドマンド、たぶん「貴方を満足させられない夫が悪い」くらいは割と本気で言ってるんじゃないだろうか
November 16, 2025 at 9:14 AM
リヤの三人娘のエドマンドは『二人のこと愛してなかった』みたいに言われてるけど流石に全くそんなこともないんじゃないですかねえ!?と思っている 正しく愛でなくても彼なりに情はあったと思うし、最終的に責任は取ってくれてるので……
November 16, 2025 at 5:14 AM
エドマンド、「誰かに愛される」ことへの言及はあるけど「自分が誰かを愛する」ことへの意識はどうも抜け落ちてそうで、いったい君の中で「愛」の認識はどうなってるんですか?と頭を抱えているとこはある
エドマンドとお姉様ズの性別が逆だったら、最後の顛末に対する「Edmund was beloved」が一気にメンヘラ(※あまり使いたい表現ではないですが)ぽくなってしまうかもな……という困惑がある この印象の違いってなんなんだろう
November 16, 2025 at 4:49 AM
現パロゴネリルお姉様に政治家やっててほしいVS正直方向性を間違えたら彼女は容易く某首相みたいになりそうなのでやめたほうがいい(こんな想像、嫌)
November 15, 2025 at 6:15 PM
最近『セシルの女王』のメアリお姉様だいぶすきだな~になりつつある ”高貴で誇り高くて孤独で苛烈なお姉様”モエなのかもしれない……
November 15, 2025 at 2:58 PM
エドマンドとお姉様ズの性別が逆だったら、最後の顛末に対する「Edmund was beloved」が一気にメンヘラ(※あまり使いたい表現ではないですが)ぽくなってしまうかもな……という困惑がある この印象の違いってなんなんだろう
November 15, 2025 at 11:58 AM
(そもそも「誰かに心を寄せることは想定されていない話」とは思う)
もっと色々なひとのリア王の感想を聞きたいけど、誰に心を寄せるかで見えてる世界が大きく変わる話だからちょっとドキドキする
November 15, 2025 at 2:25 AM
いうなれば烏衡は男性向けAVの間男だけど、エドマンドは女性向けAVの間男、みたいな違いがある 間男もいろいろである
November 14, 2025 at 4:43 PM
その時々の自分が一番必要としているフィクションが向こうから自然にやってくるのだろうな
November 14, 2025 at 3:19 PM
もっと色々なひとのリア王の感想を聞きたいけど、誰に心を寄せるかで見えてる世界が大きく変わる話だからちょっとドキドキする
November 14, 2025 at 2:56 PM
序盤、オールバニの言葉を高頻度で遮ろうとするゴネリルお姉様は勿論良くなくて(モラハラだと思う)、歪な関係が垣間見えてつらいところではある
November 14, 2025 at 2:51 PM
オズワルドが小物であったとしても、彼が持っていたゴネリルお姉様への忠義はケントからリアへの忠義より低く見積もられるものではない、それ自体は貶められていいものではない、という見方で捏ねている
November 14, 2025 at 2:28 PM
オールバニ、真人間だけどエドマンドやゴネリルお姉様が何に苦しんでいたか見えてないし分からないんだろうな〜というところでどうしても株が下がる 傷付けられた側だから、そこを譲歩したり許容したりする必要はないけど、統治者責任としては自分の立場に安住せずきちんと知っておいてくれよな……そうじゃないと今後のブリテンにも第二第三の彼ら彼女らは必ず生まれるよ……と思っています
November 14, 2025 at 2:11 PM
推し(便宜上表現)の皆もふくふくほっぺの赤ちゃんだった時代があると思うと凄い感情になる
November 14, 2025 at 12:27 PM
東京でビビったこと:富山なら400〜500円のお刺身が1000円で売られている
November 14, 2025 at 11:51 AM
やっぱりいまいち生返事のニュアンスかあ オールバニにはエドマンドのこの時点の感情一生わからなさそう!とは思う(彼はそれでいいと思う)
「エドマンドは愛されていた」に対して「その通りだ」(even so)と答えてるオールバニ、私としては嬉しいけど(?)それでいいのか感はある 武士の情けなんだろうか
November 14, 2025 at 11:01 AM
「エドマンドは愛されていた」に対して「その通りだ」(even so)と答えてるオールバニ、私としては嬉しいけど(?)それでいいのか感はある 武士の情けなんだろうか
November 14, 2025 at 10:44 AM