#武田神社
#武田神社 にも参りました。
November 10, 2025 at 2:13 AM
先々週の思い出(9)
京都を飛び出し静岡県と山梨県へ行ってきました
:武田神社へ、綺麗な夕焼けでした
November 9, 2025 at 10:59 AM
武田神社へ
November 9, 2025 at 10:04 AM
長野県長野市鎮座「川中島古戦場八幡社」参拝動画⛩️ #川中島古戦場八幡社 #武田信玄 #上杉謙信 #長野観光 #神社
November 7, 2025 at 11:00 PM
ここで武田神社とかしか出てこない武田オタク。
November 6, 2025 at 9:45 AM
名城巡りで、時間があれば6連ミッションをする事してます。
今回は「いざ向かわん、甲府回府500年!」
丁度、100名城の「甲府城」から「武田神社」へのルートだったので、自分にピッタリのミッションでした。
ジオキャッシュもあれば探すようになりました。
旅は楽しい
#ingress
#100名城
#Geocaching
November 5, 2025 at 2:10 AM
そんなわけでふもとっぱらで富士山眺めながら朝食後、武田神社で信玄ソフト食べつつ観光し、小作でほうとうを食べ、ついでに甲府城に立ち寄り、首都高渋滞に巻き込まれ先程帰宅しました😅
躑躅ヶ崎館は高校の頃、今は亡き親父に勧められ新田次郎の武田信玄読んでから気になってた場所ですが、初訪問出来ました。
が、信玄ミュージアムは休館だったのが残念!いつかリベンジしたいと思います。
November 4, 2025 at 10:22 AM
今日は『101回目のプロポーズ』のロケ地となった広瀬神社のお祭りだったので、行ってきました。作中では、武田鉄矢さん演じる星野達郎がお百度参りをするシーンで登場しました😊
#祭り
#神社
#ロケ地
November 3, 2025 at 11:36 AM
CMを締め上げられてとにかく金と企画力が無いフジテレビが昔のVTR使い回しで作った番組を多発していて『101回目のプロポーズ』を死ぬ程見せられて死にそうだが。当時は「イモな武田鉄矢には分不相応なイイ女の浅野温子」という構図だった筈だが、三十余年を経て片や安倍晋三心酔者、片や謎の神社イベント演者となり破れ鍋&綴じ蓋的に妙な釣り合いが取れてしまったのかしまってないのか……
November 3, 2025 at 3:48 AM
武田神社の風林火山にはお気をつけて🔥
November 2, 2025 at 11:50 PM
そんなわけで家族でふもとっぱらへキャンプに行くんですが、武田神社観光は明日に回して道志みち経由で向かおうと思います😅

あ、石川PAのボストークは売り切れてました
November 2, 2025 at 10:41 PM
ここしばらく仕事や他のプライベートなどで忙しくSNSできませんでした。

先月某日、こんなところへ行ってきました。レポートは後日!
November 2, 2025 at 7:33 AM
ランチの後は武田神社に御参り。
帰りに甲府駅近くで富士山が見えました。
やはり東京で見るのと大きさが違います。
#武田神社
#富士山
November 1, 2025 at 9:25 AM
武田神社の祀神は武田信玄
そういえば東照宮は家康公だったっけ
って調べてみたら信長や秀吉ほか戦国武将結構祀神として祀られてるのね
October 31, 2025 at 1:35 AM
俺たちの福岡ソフトバンクホークスが最下位スタートからとうとう日本一になったから三日間武田神社にホークス優勝のお祈りを続けたかいがありました御館様ありがとうございます…🙏
October 30, 2025 at 3:15 PM
武田神社
カッコよくて行きと帰り2度寄ってしまう笑
October 30, 2025 at 9:28 AM
そういや結局山梨のこのコース2日あれば十分だと把握したので次からは無駄なく行けると思う
地理も把握したんだぜ✌️
武田神社→恵林寺は車なら20分掛からぬ
色々頭捻りつつ今回はこの辺り徘徊する
滞在中武田神社には毎日行きますわ😜
October 30, 2025 at 4:28 AM
ベスコングルメで紹介された甲府市大手のそば屋「蕎麦・カフェ 由布姫」実際のところどうなの?良い口コミ・悪い口コミを本音でまとめました!

店舗基本情報 店舗名:蕎麦・カフェ 由布姫 住所:山梨県甲府市大手3-1-14 武田氏館跡歴史館内 電話番号:055-225-3628 開業年:2019年4月5日 アクセス 最寄駅:JR甲府駅(徒歩約27分/約2.2km) 公共交通機関:甲府駅からバスまたはタクシーで武田神社方向、『武田氏館跡歴史館』前 駐車場:有(施設駐車場利用可) 営業時間・定休日 営業時間:09:00~17:00(月・水~日)…
ベスコングルメで紹介された甲府市大手のそば屋「蕎麦・カフェ 由布姫」実際のところどうなの?良い口コミ・悪い口コミを本音でまとめました!
店舗基本情報 店舗名:蕎麦・カフェ 由布姫 住所:山梨県甲府市大手3-1-14 武田氏館跡歴史館内 電話番号:055-225-3628 開業年:2019年4月5日 アクセス 最寄駅:JR甲府駅(徒歩約27分/約2.2km) 公共交通機関:甲府駅からバスまたはタクシーで武田神社方向、『武田氏館跡歴史館』前 駐車場:有(施設駐車場利用可) 営業時間・定休日 営業時間:09:00~17:00(月・水~日) 定休日:火曜日(祝日の場合は営業、翌日休業あり、臨時休業あり) 予算・支払い 価格帯:昼~999円(ほうとう1300円、セットメニュー540円など) 支払い可能方法:現金のみ(カード・電子マネー・QRコード決済不可) 席・設備 席:テーブル席中心、個室なし 設備:歴史施設内カフェ(禁煙・バリアフリー対応なし)、観光休憩向き メニュー・味の特徴 メニュー:各種そば、うどん、甲州名物ほうとう、桔梗信玄ソフト・和スイーツ 信玄ほうとう とろろ麩そば・うどん 肉そば・エビ天そば カレーそば・うどん あごだしラーメン スイーツ:桔梗信玄餅ソフト、ロール生信玄餅 味:やさしい味噌仕立てスープ、そばやうどんは手頃で観光地らしい素朴な味 予約または行列状態 予約可否:予約不可(食券制、セルフサービス) 込み具合・行列状況:土日祝は混雑しがち、平日は観光客中心で落ち着いている傾向。行列は季節・イベントによって発生(武田神社参拝シーズンや休日) 「蕎麦・カフェ 由布姫」について、良い口コミと悪い口コミを本音でまとめました。 良い口コミ10選 武田神社参拝や信玄ミュージアム観光の休憩にぴったり ほうとうの具材がたっぷりでボリュームがある 桔梗信玄餅ソフトクリームなど和スイーツが充実 値段が全体的に手頃で観光地価格としては良心的 歴史館の雰囲気と相性抜群のカフェスペース 甲府名物や山梨の郷土料理が楽しめる ほうとう・蕎麦など地元の味が観光客にも喜ばれる ソフトクリームやロールなどスイーツファンにも好評 スタッフ対応が丁寧との声あり 席数が適度でゆっくりできたとのレビュー 悪い口コミ10選 平日は営業休止・臨時休業で訪問時に閉店している事がある セルフサービスのため、混雑時は提供まで時間がかかる場合あり そば・うどんの味は普通で期待以上ではないとの意見も 現金決済のみでカード・電子マネーが使えない 観光地価格に感じる人もいる(信玄ほうとう1300円ほか) 歴史館施設のため、バリアフリー・広さにやや不満との声あり メニュー種類が限られている(軽食・スイーツ中心) 満席/行列時の席確保が難しい場合あり 外からの出入りが制限される時間帯あり(歴史館出口専用) スタッフ人数が少なく混雑時に配膳対応が遅い場合あり まとめ 甲府・武田神社そばの歴史館内カフェとして『観光・休憩に便利』『地元名物が揃う』一方で、セルフ式や現金のみ支払い、混雑時の待ち時間や臨時休業など施設事情による不便さもみられる。観光タイミングに注意して利用がおすすめです
360degreestravelflight.com
October 26, 2025 at 11:50 PM
今回の山梨旅で頂いた御朱印と御城印
武田神社の御朱印帳がいっぱいになったので急遽甲斐善光寺の御朱印帳に新調しました😂
武田神社は毎日お参りに行ったので参拝都度御朱印も頂いた
October 26, 2025 at 12:46 PM
武田神社裏の躑躅ヶ崎館跡探検したら変な鳥いたので勝手にはるのぶって呼んだ
October 26, 2025 at 5:51 AM
武田神社のあと円光院と東光寺にも足伸ばしました
三条夫人のお墓参りして義信くんの最期を思って胸にくるものありました…
October 24, 2025 at 11:11 AM
山梨雨降ったり止んだりだったけど晴れ女の威力発揮して雨に遭遇せず🤪(私が外出る度に雨が止む)
武田神社昼と夕方2回行ったンゴ
October 24, 2025 at 11:10 AM
正確には武田神社ですけどね。
October 24, 2025 at 9:00 AM
今日は武田神社の前で、ネパールから来た(留学生?)という女の子3人に可愛がってもらったよ🐶
October 23, 2025 at 10:47 AM
色々頭捻りつつ今回はこの辺り徘徊する
滞在中武田神社には毎日行きますわ😜
October 22, 2025 at 2:14 AM