オリゴ糖
banner
origotou.bsky.social
オリゴ糖
@origotou.bsky.social
hike your own hike!
歩くのとご当地のお店や料理と地酒をのむのがが好きな人
勝手にみちのく潮風トレイル布教しています
https://mt-kirishima07.hatenablog.com/
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/userinfo-63450-prof.html
無課金のchat gptを使ってるせいか
回答わざと間違えて指摘してから正しいことを言うことが多々あるな^^;
November 8, 2025 at 3:22 AM
www.threads.com/@jmjpw_/post...
こんな県境あるんだね
おどろき
飯豊山歩いてみたいぞ
pw (@jmjpw_) on Threads
飯豊山(いいでさん)の県境がヤバい。 新潟・福島・山形が入り乱れ、福島県が“幅90cmの細長い帯”で割り込む地形。 地図好き必見の「幻の県境」。
www.threads.com
November 7, 2025 at 12:15 PM
せいだのたまじが気になる
November 6, 2025 at 12:43 PM
ロヒケイット作ってみようかな
ディルいる?
November 4, 2025 at 12:44 PM
開封の儀
3F UL GEAR Koala day daypack
フロントのポケットは中央で仕切らているので大きいものは入らないけどウィンドシェルとかレインスカートなら問題なく入る
外側にはボトルも入れられて便利な感じ
背面には薄めのウレタンシートがメッシュの中に入っていて汗で張り付く問題も解決しそう
ショルダーハーネスはトレランベストに寄せた作りでポケットは600mlのペットボトルが入るほかスマフォも収納できて便利かも
November 4, 2025 at 6:35 AM
3F UL GEAR公式サイトでお買い物
発送から数日後、トラッキングを見てみると「Security check return(セキュリティチェックで返送)」の表示が出ていて、荷物が中国・広州で止まってしまった
検索するとそのまま停滞、荷主に返送
返送されると最悪何もなかったことにされるとか書いてるところを見つけて焦る
公式サイトの問い合わせフォームから連絡すると
セキュリティチェックで一時返送されたけど、問題は解決したから空港向かってるよと回答があった
…で回答から3日後になんと着弾
とりあえず無事届いたけど
緩衝材入りの袋の上から養生テープグルグル巻き
なかなかお目にかからない包装だよ
November 4, 2025 at 6:00 AM
武田神社の祀神は武田信玄
そういえば東照宮は家康公だったっけ
って調べてみたら信長や秀吉ほか戦国武将結構祀神として祀られてるのね
October 31, 2025 at 1:35 AM
県立科学館の展望台からのアルプスの眺めがいいと聞いて向かってみたけど
ハイキングコースが分からなくて公道から行ったんだけど
愛宕トンネル長すぎ
伊豆のハイキングで散々トンネルの中歩いたけど長いトンネルベストじゃないかってくらいだったよ
October 31, 2025 at 12:59 AM
おざらで締める予定だったんだけど電車の時間まで40分あったから改札口前のワイン&カフェ ぶどう酒食堂館へ
立呑みスタイルでお手頃なツマミでワインが飲めるお店
塩糀の唐揚げがなかなか美味しかったよ
October 30, 2025 at 11:58 PM
今回のゴールはこちら
注文したのはおざら
おざらはほうとうの麺を茹でて冷水でしめて
温かいつゆにつけて食べるやつ
ほうとうのつけ麺タイプ
つけダレに油揚げが入ってて甘みが出ていい感じでしたよ

モツといえば甲府は鳥モツなんだけどここのモツは豚か馬でした
なぜだろう。。
October 30, 2025 at 11:19 PM
眺望は望めないけど
かなり標高が高い場所にあったとされる山城
調べた限りでは標高が1番高かった
要害山
October 30, 2025 at 10:29 AM
信玄公が産まれた場所という説がある積翠寺
October 30, 2025 at 9:36 AM
武田神社
カッコよくて行きと帰り2度寄ってしまう笑
October 30, 2025 at 9:28 AM
真言宗万蔵院
信虎と信玄のゆかりの寺院
October 30, 2025 at 8:43 AM
洋館好きな私なので足を止めてしまった建築物
よーく見ると屋根は瓦でビックリ
擬洋風景建築って言うんだって
October 30, 2025 at 7:58 AM
進次郎どうした?
最近いいこと言うじゃん笑
October 28, 2025 at 4:59 AM
ちゃん付けで呼んでもセクハラ案件か。。
迂闊に話しかけられない時代になっちゃったね
October 27, 2025 at 12:59 PM
3F ulgearのコアラパックが気になっててアリエクパトロールしてたんだけど
公式でクーパン配布しててアリエクより安く買えました~
送料も無料
これでちゃんと届けば問題なし
October 26, 2025 at 12:53 PM
NHKはじめ各社高市さん下げに必死だけどなにか不都合なことでもあるのかしら
October 24, 2025 at 8:32 AM
初めてのアテンドハイキング
同僚は高尾山を歩いたことがあり、
休みの日は10kmのランニングが日課らしく、体力は申し分ない
そんな彼から趣味を増やしたいからハイキングしてみたいとの提案
どうせなら「歩くことが楽しくなる」ようなものがいい
そこそこ距離があって景色もよく、人が少なく静かに歩ける
そして途中でコーヒーが淹れられたら最高。
下山後にはビールで乾杯
そんな欲張りな要素を詰め込んだ結果、
今回は高尾南稜コースを選んだ
途中で体調確認はしつつ、結果高尾山口駅に戻ってきた
October 24, 2025 at 6:01 AM
最近インスタに注力してるエイトブルーさん
日本の旗艦店オープンは白紙になった模様
さらに遅延やら勝手にキャンセルとかが話題になってて
アリエクスプレスで買ったほうが現状いいかもしれない

購入者のポストを見ると配達状況の確認ができないとの声もあったりする^^;
October 16, 2025 at 6:08 AM
最近いつもそうだけど秋らしい秋が短くなった気がする
秋の低山ハイキング好きなのに
October 16, 2025 at 2:57 AM
ワークマンのサーモライトエコハーフジップだけど
袖と裾がクロスステッチ処理なので体とウェアの間に空間ができて風が入り込みやすい
1500円だから文句は言えないけど
素材特性で風を通すのに加えて風が入りやすい構造なので天候に左右されやすいウェアだね^^;
October 15, 2025 at 6:30 AM
今日買ったのはサーモライトトレックハーフジップ
Mサイズで177gとそこそこ軽量
背中はポリエステルの滑りのいい感じの素材
山道のアルファベストに寄せてるデザインだね
たしかに裏がポリエステルの生地だと風も通しにくいし理にかなってるかな

値段はアリエクで売ってるものの半額←ただしアリエクはパーカタイプ
触った感じはPRIMALOFT Evolveと似てるかな
お値段的に耐久性は見込めないと思うけど 秋冬の低山ハイクではありかもしれない
これでPRIMALOFT Evolve、ALPHA Direct、サーモライトとアクティヴインサレーションは3つ揃った笑
あとはオクタだけだな
October 10, 2025 at 10:32 AM
あと気になったのは フュージョンダウン インナー想定のデザインだからってのもあるけどかなり軽い ソフトシェル ソフトシェルというよりウィンドシェル寄りかな こちらもかなり軽量
フュージョンダウンは買ってもいいかなとは思うけど
低山の秋冬ハイクには不要かな笑
October 10, 2025 at 10:23 AM