「當年祝春駒」
「歌舞伎絶対続魂(幕を閉めるな)」
多分人生二回目の歌舞伎座。
楽しかったー。浅野さんの骨接ぎ爺さんが最高にかわいい。松本幸四郎さんが西村まさ彦を憑依させてた。
「當年祝春駒」
「歌舞伎絶対続魂(幕を閉めるな)」
多分人生二回目の歌舞伎座。
楽しかったー。浅野さんの骨接ぎ爺さんが最高にかわいい。松本幸四郎さんが西村まさ彦を憑依させてた。
吉例顔見世大歌舞伎 夜の部
歌舞伎座
2025年11月3日(月・祝)
⬇️感想はコチラ⬇️
privatter.me/page/6911c1f...
#當年祝春駒
#歌舞伎絶対続魂
#三谷幸喜
#松本幸四郎
#片岡愛之助
#中村獅童
さすが三谷作品、物語の流れが上手くて面白かった!
2時間ちょっとでお芝居が終わって、20時そこそこで帰路に着けるのは新鮮でしたわ…(苦笑)
さすが三谷作品、物語の流れが上手くて面白かった!
2時間ちょっとでお芝居が終わって、20時そこそこで帰路に着けるのは新鮮でしたわ…(苦笑)
https://www.magmoe.com/2650670/entertainment-news/2025-11-07/
三谷幸喜作・演出の舞台『ショウ・マスト・ゴー・オン』が、新作歌舞伎となる。原作は、1991年に、三谷が自ら主宰する劇団「東京サンシャインボーイズ」のために書きおろした傑作コメディーだ。シェイクスピア劇を上演する舞台の裏側 [...]
https://www.magmoe.com/2650670/entertainment-news/2025-11-07/
三谷幸喜作・演出の舞台『ショウ・マスト・ゴー・オン』が、新作歌舞伎となる。原作は、1991年に、三谷が自ら主宰する劇団「東京サンシャインボーイズ」のために書きおろした傑作コメディーだ。シェイクスピア劇を上演する舞台の裏側 [...]
eplus.jp/sf/detail/38...
eplus.jp/sf/detail/38...
『歌舞伎絶対続魂』は、トラブルがあっても幕は開ける、芝居は最後までやる、というバックステージもの、というコンセプトは同じで、歌舞伎への愛もリスペクトもあるけど、ほぼまるっと翻案された別物…に近いかもしれない(^_^;)。
『歌舞伎絶対続魂』は、トラブルがあっても幕は開ける、芝居は最後までやる、というバックステージもの、というコンセプトは同じで、歌舞伎への愛もリスペクトもあるけど、ほぼまるっと翻案された別物…に近いかもしれない(^_^;)。
観ろ(???)
観ろ(???)
個人的にだけど、「歌舞伎絶対続魂(ショウ・マスト・ゴー・オン) 幕を閉めるな」は創作やってる人にこそ観て欲しいなあと思った(元は同名の舞台演目)
それはそれとして、これ多感な時期に観たら影響が凄そうだとは思った
余裕があれば伏せったーで「歌舞伎絶対続魂(ショウ・マスト・ゴー・オン) 幕を閉めるな」の方の感想は出すかも
個人的にだけど、「歌舞伎絶対続魂(ショウ・マスト・ゴー・オン) 幕を閉めるな」は創作やってる人にこそ観て欲しいなあと思った(元は同名の舞台演目)
それはそれとして、これ多感な時期に観たら影響が凄そうだとは思った
余裕があれば伏せったーで「歌舞伎絶対続魂(ショウ・マスト・ゴー・オン) 幕を閉めるな」の方の感想は出すかも
三谷かぶき「歌舞伎絶対続魂(ショウ・マスト・ゴー・オン) 幕を閉めるな」
11月は歌舞伎座で会いましょう
https://natalie.mu/stage/pp/kabukiza47
#歌舞伎座で会いましょう #三谷かぶき #三谷幸喜 #松本幸四郎
三谷かぶき「歌舞伎絶対続魂(ショウ・マスト・ゴー・オン) 幕を閉めるな」
11月は歌舞伎座で会いましょう
https://natalie.mu/stage/pp/kabukiza47
#歌舞伎座で会いましょう #三谷かぶき #三谷幸喜 #松本幸四郎
・中身ほぼ書き換えだけど初見の現代再演版と印象は変わらず
・線香の時間以外ほぼ現代
・幕外の蝋燭はただの飾りかよ(使うのかと期待してしまった)
・幸四郎さんは何を書いてたの?つか狂言作者なのに本を書いたのは座元??でこんがらがった
・どうしてメインビジュアルに鴈治郎さんが居ないんですか?
・もう御尊顔を拝めるだけでありがたい白鸚さん
・福歌兄弟で観たかった!(橋之助代役で違和感なかったけど)
・まるる魅力満載
・浅野和之がいちばん面白かった(前回観たのと同じ役)
・面白かったけど今一つ物足りなさを感じるのは何故だろう
#三谷かぶき
・中身ほぼ書き換えだけど初見の現代再演版と印象は変わらず
・線香の時間以外ほぼ現代
・幕外の蝋燭はただの飾りかよ(使うのかと期待してしまった)
・幸四郎さんは何を書いてたの?つか狂言作者なのに本を書いたのは座元??でこんがらがった
・どうしてメインビジュアルに鴈治郎さんが居ないんですか?
・もう御尊顔を拝めるだけでありがたい白鸚さん
・福歌兄弟で観たかった!(橋之助代役で違和感なかったけど)
・まるる魅力満載
・浅野和之がいちばん面白かった(前回観たのと同じ役)
・面白かったけど今一つ物足りなさを感じるのは何故だろう
#三谷かぶき
news.google.com/rss/articles/CBMiTEFVX3lxTE1EM0MtaDlhRGFlWTlqOHhUX2k0N2ZVYWJaLUhGdFN4RHVSUnZzMVBzUGpDZkt0c1FCZmY3TFZSazhienpyQ1dQa29QNmc?oc=5
news.google.com/rss/articles/CBMiTEFVX3lxTE1EM0MtaDlhRGFlWTlqOHhUX2k0N2ZVYWJaLUhGdFN4RHVSUnZzMVBzUGpDZkt0c1FCZmY3TFZSazhienpyQ1dQa29QNmc?oc=5
news.google.com/rss/articles/CBMiTEFVX3lxTE1EM0MtaDlhRGFlWTlqOHhUX2k0N2ZVYWJaLUhGdFN4RHVSUnZzMVBzUGpDZkt0c1FCZmY3TFZSazhienpyQ1dQa29QNmc?oc=5
news.google.com/rss/articles/CBMiTEFVX3lxTE1EM0MtaDlhRGFlWTlqOHhUX2k0N2ZVYWJaLUhGdFN4RHVSUnZzMVBzUGpDZkt0c1FCZmY3TFZSazhienpyQ1dQa29QNmc?oc=5
news.google.com/rss/articles/CBMiTEFVX3lxTE1EM0MtaDlhRGFlWTlqOHhUX2k0N2ZVYWJaLUhGdFN4RHVSUnZzMVBzUGpDZkt0c1FCZmY3TFZSazhienpyQ1dQa29QNmc?oc=5
news.google.com/rss/articles/CBMiTEFVX3lxTE1EM0MtaDlhRGFlWTlqOHhUX2k0N2ZVYWJaLUhGdFN4RHVSUnZzMVBzUGpDZkt0c1FCZmY3TFZSazhienpyQ1dQa29QNmc?oc=5
news.google.com/rss/articles/CBMiTEFVX3lxTE1EM0MtaDlhRGFlWTlqOHhUX2k0N2ZVYWJaLUhGdFN4RHVSUnZzMVBzUGpDZkt0c1FCZmY3TFZSazhienpyQ1dQa29QNmc?oc=5
news.google.com/rss/articles/CBMiTEFVX3lxTE1EM0MtaDlhRGFlWTlqOHhUX2k0N2ZVYWJaLUhGdFN4RHVSUnZzMVBzUGpDZkt0c1FCZmY3TFZSazhienpyQ1dQa29QNmc?oc=5
news.google.com/rss/articles/CBMiTEFVX3lxTE1EM0MtaDlhRGFlWTlqOHhUX2k0N2ZVYWJaLUhGdFN4RHVSUnZzMVBzUGpDZkt0c1FCZmY3TFZSazhienpyQ1dQa29QNmc?oc=5
news.google.com/rss/articles/CBMiTEFVX3lxTE1EM0MtaDlhRGFlWTlqOHhUX2k0N2ZVYWJaLUhGdFN4RHVSUnZzMVBzUGpDZkt0c1FCZmY3TFZSazhienpyQ1dQa29QNmc?oc=5
歌舞伎絶対続魂
これが「吉例」「顔見世」「大歌舞伎」??番組立てのボリューム感といい物足りなさがすごい
まあでも会場全体は受けてたから私の感覚が鈍いんでしょうね…ドタバタ喜劇が得意じゃないんだと思う最後のポップスターはあれは何
1番気に食わなかったのは竹田出雲と近松半二の描き方。私は彼らが世に送り出した浄瑠璃が好きなのであんなリスペクトのない描き方をしていいのかよ歌舞伎は浄瑠璃にリスペクトはないのかと思ってしまうが
歌舞伎絶対続魂
これが「吉例」「顔見世」「大歌舞伎」??番組立てのボリューム感といい物足りなさがすごい
まあでも会場全体は受けてたから私の感覚が鈍いんでしょうね…ドタバタ喜劇が得意じゃないんだと思う最後のポップスターはあれは何
1番気に食わなかったのは竹田出雲と近松半二の描き方。私は彼らが世に送り出した浄瑠璃が好きなのであんなリスペクトのない描き方をしていいのかよ歌舞伎は浄瑠璃にリスペクトはないのかと思ってしまうが
目当ては夜の部の三谷幸喜の『ショー・マスト・ゴー・オン』の歌舞伎版『歌舞伎絶対続魂(ショー・マスト・ゴー・オン)――幕を閉めるな』
歌舞伎版『ショー・マスト・ゴー・オン』は、舞台が伊勢で、台詞は完全に現代語。愛之助と雁治郎がバリバリの関西弁で演じている。世田谷パブリックシアターで見たオリジナルは『マクベス』の舞台裏という設定だったが、今回は『義経千本桜』の舞台裏。舞台が回転して『義経千本桜』の「川連法眼館の場」も演じられた。ここは本職の皆さんの身体能力に感心。
www.kabuki-bito.jp/theaters/kab...
目当ては夜の部の三谷幸喜の『ショー・マスト・ゴー・オン』の歌舞伎版『歌舞伎絶対続魂(ショー・マスト・ゴー・オン)――幕を閉めるな』
歌舞伎版『ショー・マスト・ゴー・オン』は、舞台が伊勢で、台詞は完全に現代語。愛之助と雁治郎がバリバリの関西弁で演じている。世田谷パブリックシアターで見たオリジナルは『マクベス』の舞台裏という設定だったが、今回は『義経千本桜』の舞台裏。舞台が回転して『義経千本桜』の「川連法眼館の場」も演じられた。ここは本職の皆さんの身体能力に感心。
www.kabuki-bito.jp/theaters/kab...
【新着記事】
三谷かぶき「歌舞伎絶対続魂」ライブ配信決定!配信限定のメイキング映像も
【新着記事】
三谷かぶき「歌舞伎絶対続魂」ライブ配信決定!配信限定のメイキング映像も
⬛🟧🟩ライブ配信決定‼⬛🟧🟩
#三谷幸喜 作・演出
『#歌舞伎絶対続魂 (ショウ・マスト・ゴー・オン) 幕を閉めるな』
・⬛・🟧・🟩・⬛・🟧・🟩・
本日初日を迎えた #歌舞伎座 「#吉例顔見世大歌舞伎」
夜の部『歌舞伎絶対続魂』のライブ配信が決定✨
📅11月22日(土) 歌舞伎座からライブ配信📹
配信詳細➡https://kabuki-bito.jp/kabuki-contents/ondemand/news/cat1/6852.html
公演情報➡https://kabuki-bito.jp/theaters/kabukiza/play/9
三谷幸喜の新作歌舞伎『歌舞伎絶対続魂 幕を閉めるな』が歌舞伎座からライブ配信決定。舞台裏の群像劇を体感しよう!
三谷かぶきの最新作『歌舞伎絶対続魂 幕を閉めるな』が歌舞伎座からライブ配信されます。魅力的なストーリーや出演者の情報をお届け!