言いたいことを言っている
お正月の松竹座の切符と新幹線の切符同時に頑張れ
というか自分の松竹座の切符の等級考えーや…道成寺上から見たことないんだよなぁ…女鳴神と七段目だよぉ?(予算ガン無視)
お正月の松竹座の切符と新幹線の切符同時に頑張れ
というか自分の松竹座の切符の等級考えーや…道成寺上から見たことないんだよなぁ…女鳴神と七段目だよぉ?(予算ガン無視)
国宝きっかけのような人もチラホラいて影響力を改めて実感
やっぱり勘十郎さんがすごい…人形の関節を一つ足してるんじゃない?と思っちゃうほどの滑らかで細やかな動きで涙が流れているように見える
生玉社前が単調で徳兵衛が辱められたというのがあまりわからず…希太夫の語りがイマイチ、徳兵衛が編笠被って一人帰っていくところは三味線含め滋味がほしいところ
錣太夫はさすがの味わいだったけど前が微妙だったのでなんだか跳ねず
玉助さんの徳兵衛は序盤はそうでもないのだけど天神森は人間の男に見えてくるのが不思議
国宝きっかけのような人もチラホラいて影響力を改めて実感
やっぱり勘十郎さんがすごい…人形の関節を一つ足してるんじゃない?と思っちゃうほどの滑らかで細やかな動きで涙が流れているように見える
生玉社前が単調で徳兵衛が辱められたというのがあまりわからず…希太夫の語りがイマイチ、徳兵衛が編笠被って一人帰っていくところは三味線含め滋味がほしいところ
錣太夫はさすがの味わいだったけど前が微妙だったのでなんだか跳ねず
玉助さんの徳兵衛は序盤はそうでもないのだけど天神森は人間の男に見えてくるのが不思議
https://natalie.mu/stage/news/648169?utm_source=bluesky&utm_medium=social
https://natalie.mu/stage/news/648169?utm_source=bluesky&utm_medium=social
x.com/nt_tokyo/sta...
x.com/nt_tokyo/sta...
www.kabuki-bito.jp/theaters/oth...
www.kabuki-bito.jp/theaters/oth...
youtube.com/shorts/mBhOd...
youtube.com/shorts/mBhOd...
でも言わせて!ゆきちゃんのシーラが好きなんだああああああ!!!
でも言わせて!ゆきちゃんのシーラが好きなんだああああああ!!!
ニュートラルってなんだろう…古典歌舞伎やシェークスピア、再演もののミュージカル、歌劇だと配役違いでストーリーをわかっている状態で見ることが多い
その場合でも大いに感動するし発見もあるし新鮮に見ることもある
観劇は他人の人生を演じる人間を見る業だとは常に思ってはいるが、観劇を趣味としている人間としては完全たるニュートラルは難しいな…過剰な肩入れな反応はしたくないとは思っているけど
note.com/kumiko_ueda/...
ニュートラルってなんだろう…古典歌舞伎やシェークスピア、再演もののミュージカル、歌劇だと配役違いでストーリーをわかっている状態で見ることが多い
その場合でも大いに感動するし発見もあるし新鮮に見ることもある
観劇は他人の人生を演じる人間を見る業だとは常に思ってはいるが、観劇を趣味としている人間としては完全たるニュートラルは難しいな…過剰な肩入れな反応はしたくないとは思っているけど
note.com/kumiko_ueda/...
なんで浪人が免罪符になると思ってんだよ(過去の自分へ)
なんで浪人が免罪符になると思ってんだよ(過去の自分へ)
https://natalie.mu/stage/news/647432?utm_source=bluesky&utm_medium=social
https://natalie.mu/stage/news/647432?utm_source=bluesky&utm_medium=social
結論から言うと私には必要なものではないなと思った
役者は名題下まで名前がわかるし話も言葉もだいたい何言ってるかわかるし感じることが誘導される感じが苦手だと感じた
ただ高木秀樹さんのガイドは上手だと思ったガイドすることはかなり絞っているしここ重要だから聞いてね見てねでその後解説みたいな感じだった
結論から言うと私には必要なものではないなと思った
役者は名題下まで名前がわかるし話も言葉もだいたい何言ってるかわかるし感じることが誘導される感じが苦手だと感じた
ただ高木秀樹さんのガイドは上手だと思ったガイドすることはかなり絞っているしここ重要だから聞いてね見てねでその後解説みたいな感じだった
兎が可愛いだけのつもりが増えた…
兎が可愛いだけのつもりが増えた…
流石にだれずに見応えはあったけど、ここまで三幕あって見る側も疲労困憊ちょっと集中力が切れた…イヤホンガイドの高木秀樹さんが上手でなんとか最後まで見れた
並びの男伊達の歌之助くんを見てよっちゃんむねちゃんの代役もあるから今月ほとんどの幕出てるね?並びに染くん左近くんがいたのは良かった四天王を飛び越えてシンの役ばかりは大変だろうから愛三郎くんもいて良かった
土右衛門最後忍術使うのやっぱりズルすぎん?というかなんなの突然の忍術使い意味わからん笑
晦日に月が出る廓でも〜はべらぼうだったかな晦日は月が出ないという太陰暦というのを自覚させてくれたのでよくわかった
流石にだれずに見応えはあったけど、ここまで三幕あって見る側も疲労困憊ちょっと集中力が切れた…イヤホンガイドの高木秀樹さんが上手でなんとか最後まで見れた
並びの男伊達の歌之助くんを見てよっちゃんむねちゃんの代役もあるから今月ほとんどの幕出てるね?並びに染くん左近くんがいたのは良かった四天王を飛び越えてシンの役ばかりは大変だろうから愛三郎くんもいて良かった
土右衛門最後忍術使うのやっぱりズルすぎん?というかなんなの突然の忍術使い意味わからん笑
晦日に月が出る廓でも〜はべらぼうだったかな晦日は月が出ないという太陰暦というのを自覚させてくれたのでよくわかった
昨年の博多座の梅玉さん扇雀さんで見た新口村を思い出しながら見てたので孫右衛門は必然的に梅玉さんのお姿
雀右衛門さんの梅川がめっちゃキャワイイ!!!しっとりとした色気が素敵!雀右衛門さんまだ赤姫できるよう…
ただお昼ご飯の後だったのでちょっとウトウト…風情があってよかっただけに…🥹
昨年の博多座の梅玉さん扇雀さんで見た新口村を思い出しながら見てたので孫右衛門は必然的に梅玉さんのお姿
雀右衛門さんの梅川がめっちゃキャワイイ!!!しっとりとした色気が素敵!雀右衛門さんまだ赤姫できるよう…
ただお昼ご飯の後だったのでちょっとウトウト…風情があってよかっただけに…🥹