#文フリ福岡
文フリ福岡へ行ってきたのですが、全体でそれっぽいのは1割いるかなーくらいの感じでした
November 15, 2025 at 4:13 AM
文フリ東京(冬)は申込してませんが、カタログがオープンしたら、私お勧めの本のツリーをまた育てるよ!(予定)
たぶん福岡のツリーより長く育つと思う(単純に参加サークルがおおいから)
October 15, 2025 at 12:24 AM
#文学フリマ福岡
#文学フリマお迎え品
#文学フリマで買った本
 
さきがけ文学会『詩誌ポエムネクスト 創刊号』

さきがけ文学会さんが発行する詩誌?! 買う買う!
という感じで文フリ福岡では真っ先に手に入れたわけですが、完売とのことおめでとうございます

マスタベーション的文章を「ポエム」と揶揄する風潮にはぼくもほとほとつかれはてていて、印象ワード実験はたいへん興味深くよみました
そうなのよね、文壇みたいな感じで「現代詩」のコミュニティって閉鎖的だわなあ

ポエイチの話題は懐かしく
さきがけ文学会さんとの出会いもポエイチでしたね
ぼくも3.11をきっかけに同人誌作りを始めたから2010年組?
October 11, 2025 at 1:01 AM
#文学フリマ福岡
#文学フリマお迎え品
#文学フリマで買った本
 
泉水雄矢『unbox/開けてはならない』

やあ、これはすごいぞ

普段文フリでは「詩集」というものは玉石混交過ぎてなかなか手に取らないのだけど、文才を信頼している泉水さん、しかも賞を取った詩集と言うことでお買い上げ

冒頭から慟哭のような切実さに打ちのめされ、鋭い言葉で世界を書き留めていく
柔らかな、と思ったらやっぱり切迫していて息が止まる

ぼくが一番好きなのは「赤い魚」かな
他者との世界の違いをこう比喩で表せるのすごい

初めてだというサインをもらっちゃったんだぜ!
October 11, 2025 at 12:32 AM
文フリ福岡のすずひらさんのスペースで買った「労働文集 考働」を読んでいたが、小林エマさんの「労働と私のあいだ」のお父さんが亡くなるくだりが悲しすぎて、ここの章を読んでる間あふれる涙を抑えられずにずーっと泣いていた……
October 9, 2025 at 9:24 AM
昨日の文フリ福岡はありがとうございました。
昨日限定の名刺でした。
次の機会に向けてブラッシュアップしようと思います。
October 6, 2025 at 10:34 AM
・来年の文フリ広島には出られないこと ・中国地方ではどちらかというと大都市でもやはり広島は地方都市であってイベント自体がまだまだ少ないこと ・広島からは大阪に行くのも福岡に行くのもまあまあおおごとであること(ゆえに子どもがいる地元の友達はそういう文化になかなか触れられない)

いろーんな理由があって、参加してみます。

「“文学”フリマ」に興味はなくても、ZINEならまたちょっと層が違っておもしろいのもある
October 6, 2025 at 9:54 AM
今回の #文学フリマ福岡 では無料配布セット持込分が完配だったが、最後の1セットが貰われていったのは撤収作業開始直後のタイミングだったので、持込数の読みとしては悪くなかったのか。
持込数を読むのはいつも難しいけど、TAMAコミでも残3セットで終わったし、最近は読みが良くなってきたのかも。

……30年サークル活動やってきて、未だにこんなだからなあ。

なお、有料頒布物の持込は読むも読まないもなく、余らせて持ち帰るばかりだけど、機会損失よりは良い(苦笑)。
昨日の #文フリ福岡 でも「毎回これだけ持ち込むの大変なんじゃ?」と心配してくださった方もおいでだったが、道楽道楽(苦笑)。
October 6, 2025 at 12:10 AM
文学フリマ福岡11『月のZINE』、初出店で大満足です。自分の文章を直に届けられるって、特別な経験すぎますね!来年は東京の文フリにも出ます!今後とも是非!(チビの人は最後に応援にかけつけてくれました)

#文学フリマで買った本

書肆Imasu『随風02』
柿内正午『会社員の哲学』
トリアロコひろしま『不定期感嘆誌 (あっ!)vol.4』
BeːinG 弐『女と怪がおどる』
『LOCKET』第7号
無人精米所『田中道子』『力也くん』
あぶく屋『台湾限定無印良品のおやつを食べ比べた本』
闇メン25『半地下のサブカル』
倫理研究会 福岡『渾沌 第1号』

#文学フリマ福岡
#文学フリマ福岡11
October 5, 2025 at 2:24 PM
文フリ福岡。40分寝坊したが乗換案内をハックすることで時間通りの新幹線に乗ることに成功。イベントの空気を吸い、お隣さんとの交流を楽しみ、買い物にあたっては「その場で気になった本」「事前のリサーチに引っ掛からなかった本」を買うように努め、おばあちゃんの家の思い出を絵と文で綴った本やアフリカ縦断旅行記、瀬戸内と遠野の二拠点生活をされている人の本、自治体で働いている均等法世代の人の本などを買った。500ブースは多すぎて全然見切れない、全ブースで立ち止まって一分ほど小気味よい会話ができると理想だが本当にそれをやると10時間近くかかるしそもそも小気味よい会話が苦手である。本は十冊売れた。おやすみなさい。
October 5, 2025 at 12:54 PM
季節も涼しくて規模もほどよく分野もいろいろで…福岡も盛り上がっていました。全国の文フリを巡る皆さんともお話できて楽しかったです!お財布がびっくりでした
October 5, 2025 at 12:24 PM
文フリ福岡たのしかったです!
ありがとうございました(*´꒳`*)
文フリ後は肉ごぼう天うどんを食べました✨✨美味しかった〜
October 5, 2025 at 12:20 PM
#文学フリマ福岡11 無事に全日程終了いたしました。

#あやめ長崎妖奇譚 をお手に取ってくださったみなさま、誠にありがとうございました✨
たくさんの方に本やフライヤーをお持ち帰りいただけてとても嬉しく思っています☺️

本は引き続き、長崎の書店さま&日本橋長崎館さま&BOOTHにて販売中です📚

#長崎 #長崎市 #nagasaki
#ご当地小説
#文学フリマ #文学フリマ福岡 #文フリ
#BOOTH
October 5, 2025 at 11:58 AM
今回の文フリ福岡、来場者に対して1%売れててマジでビビってる
October 5, 2025 at 11:52 AM
#文学フリマ福岡 無事に撤収致しました。
無料配布セット持込分が完配! 本日拙ブースにお立ち寄りくださった全ての皆様に感謝申し上げます。
日程にもよりますが、10月であれば、また来年も参加したいと考えておりますので、その時はどうぞ宜しくお願いします。
#文フリ福岡
October 5, 2025 at 8:15 AM
有智子さん
今日はブースにお越しくださり拙著をお手に取っていただいた上に差し入れまでいただき、本当にありがとうございました……!
久しぶりにお会いできてとっても嬉しかったです!!!
また文フリ以外でもふらっと福岡のイベントに出店者としても来場者としても参加することがあると思うので、またお会いできるのを楽しみにしております!

(相変わらずの麗しさで女性としても憧れております✨髪色めっちゃ素敵でした!)
October 5, 2025 at 8:15 AM
このままで終わってたまるか。来年の福岡文フリではどんな手を使ってでも五部は売り上げてやる。
October 5, 2025 at 8:01 AM
撤収しました!
文フリ福岡ありがとうございました!
文学フリマ福岡11
【Glazique(グラジーク 旧:灰色のシェマ) J-34】
設営完了しました。
よろしくお願いします!

#文学フリマ福岡
#文学フリマ福岡11
October 5, 2025 at 8:00 AM
文フリ福岡はまだなんか人がいすぎて動けないとか列ができまくって困るとかそういうことはなくてかなり心地いいレベルを推移していたのがなんかよかったな ひととおり回る余裕もあったし……
October 5, 2025 at 7:55 AM
文フリ福岡お疲れ様でした!
October 5, 2025 at 7:19 AM
文フリ福岡をうろついて紀伊國屋で探偵小石のサイン本を手に入れラーメン食べて日が暮れる前に家に帰る、充実した1日
October 5, 2025 at 6:40 AM
片付けます。 #文フリ福岡
October 5, 2025 at 5:55 AM
#一筆献納 チャリティアンソロ『Masquerade』、遂に見本誌限りとなりました! 紙版を入手されたい方はラストチャンスです!!
#文学フリマ福岡
#文フリ福岡
October 5, 2025 at 5:37 AM
ああ、知り合いの本だけで一万円も買ってしまうな… #福岡文フリ
October 5, 2025 at 5:31 AM