たこやきいちご
banner
takoyakiitigo.bsky.social
たこやきいちご
@takoyakiitigo.bsky.social
カクヨムでなんとなく小説を書いている吸血鬼マニア
https://kakuyomu.jp/users/takoyakiitigo
同人誌を作って文学フリマで頒布したり(バイロン本社)架空ストアに置いたりしています。
https://store.retro-biz.com/list_o848.html
小説のほか、吸血鬼映画紹介冊子もあります。
Pinned
バイロン本社の通販ページ
~雑貨百般・本当に売ってる架空のお店 架空ストア store.retro-biz.com/list_o848.html
9月の新刊もあります。
作者に対して匿名で購入でき、カード使えます。
ほかの作家さんとの本やグッズをまとめて購入でき、送料も1回ですよ。
宮田 秩早さんの作品リスト
「凄餐の祭壇 翼ある蛇と煙る鏡」や「幻想アジア吸血鬼譚集 夕牲歌」や「書額堂奇譚」や「Et mourir de plaisir」や「吸血鬼作品集「VIAGGIO NOTTURNO」」など全14作品です。
store.retro-biz.com
すぐに他人に影響されるので、キャッサバのフライが食べたくなった。
中南米料理が食べたい……
November 14, 2025 at 2:54 PM
Reposted by たこやきいちご
中煎りのグァテマラと中深煎りのペルーを用意したので夜にネットショップで買えるよう支度します
November 14, 2025 at 3:34 AM
amzn.asia/d/f6XYgMv
羅小黒戦記2の露出等の表現についてはちょっとアメリカ版「吸血鬼ドラキュラ」のコミックを思い出した。
ヴァージニア二等兵さんという日本人の漫画家が原作準拠で漫画化してるやつ。エロティックなシーンも露出を極力抑えた表現になっている。
それでいて、雰囲気は充分にある。というか、魂を穢される戦きとか、充分に表現されている。
あちらはいろいろあるのだろうから、単純に良い悪いとは言えないかも知れないけれど、結果としてより自然な人体表現でのアクションになっていた気がする。
Amazon.co.jp
amzn.asia
November 13, 2025 at 9:49 PM
ということで、明日は中小企業の中くらいの企業にしてはおおきい売上と利益の会社の決算を詰めてしまわないといけないのでもう寝ます。
November 13, 2025 at 1:42 PM
羅小黒戦記2見てきました。
ちなみに1は見てません。蛮勇。
チケット買ったとき、あんまり席が埋まってなかったけどまあ木曜だし、と思ったら物販で売ってたのがパンフレットとクリアファイル1種類のみ、あと売り切れだったんで「ご盛況でなりより」と思ったら、座席で「第一週入場者特典」貰ったんだけど?!木曜なのに??
(続く)
November 13, 2025 at 1:16 PM
体調不良とかではまったくなく、なんとなく元気がでないため(おそらく急に寒くなったため)しばらく出現頻度が落ちます。一日一回は覗きに来る予定ですので、御用の方はチャット等ご利用ください。
November 13, 2025 at 12:36 AM
野苺
境界線を越えて/ カクヨム kakuyomu.jp/works/168186...
#novel首塚2025
新しく公開しました!
夢の風景の話
野苺 - 境界線を越えて(宮田秩早) - カクヨム
私は生首。世界の終わりを、故郷で。
kakuyomu.jp
November 12, 2025 at 1:44 PM
Reposted by たこやきいちご
[地雷魚先生コラム] 第四章 「キリストの血は白かった!」 (後編) wine.tete-a-tete.ink/articles/jir...
書きました中世ドイツワインの品種まで調べたぞ!(笑)
[地雷魚先生コラム] 第四章 「キリストの血は白かった!」 (後編)
ミサで毎週使うなら布の染み抜きが大変。貴重なリネンを守るため白ワインが選ばれた実用的な理由。量産型エルブリング種から万能リースリング種へ進化する白ワインの歴史
wine.tete-a-tete.ink
November 12, 2025 at 12:10 PM
Reposted by たこやきいちご
ところで、首塚の方の神のよわよわ状態の描写はシャタパタ・ブラーフマナにある話の英訳を参考にしている。この神オオゲツヒメノカミみたいなことになってんな(加えて動物も生まれる)。後に続く章と合わせて、儀式に使う供物等の持つ力の起源などを説明しているようですね。
なお本来はアシュヴィン双神とサラスヴァティーの治療で復活しますが、本首塚ではものを食べたり色々します。

www.wisdomlib.org/hinduism/boo...
Satapatha Brahmana, Kanda XII, adhyaya 7, brahmana 1
THE SAUTRĀMAṆĪ. 1. Indra slew Tvaṣṭṛ's son, Viśvarūpa. Seeing his son slain, Tvaṣṭṛ exorcized him (Indra), and brought Soma juice suitable for witcher...
www.wisdomlib.org
November 11, 2025 at 1:26 PM
Reposted by たこやきいちご
#novel首塚2025
二日目を書いています。敵の奸計に嵌められて弱体化した神が地上を彷徨い、嵌めた張本人(反撃され首だけ)がそれについて行く話。どうしてこうなったかは少しずつ本文で説明予定。
温度 - 時忘れの浜辺と喪失の大神(仮) - #カクヨム kakuyomu.jp/works/822139... #novel首塚2025 2話目を公開しました。
インドに限らず、神話や古典の謎かけとか制約とか目にした時「これもいけるのでは?」と考えるの楽しいよね。

作品トップはこちら
kakuyomu.jp/works/822139...
時忘れの浜辺と喪失の大神(仮)(ミド) - カクヨム
死に損ねた神と殺された魔の短い旅路
kakuyomu.jp
November 11, 2025 at 3:48 AM
Reposted by たこやきいちご
#novel首塚2025
『星を目指せば』
12.野苺
https://sizu.me/awawai/posts/7beoekf01d4f
手も足もないため仕方なく道士たちの元で過ごす星首。女は、星首を仙人に近い存在だと言う。
【novel首塚】星を目指せば/12.野苺|awawai
1,122字
sizu.me
November 11, 2025 at 11:19 PM
Reposted by たこやきいちご
#novel首塚2025 野苺

嵐が去った後、さらにバイクを走らせる。
ガソリンスタンドを見つけては給油と休憩、そこで野宿することもあった。
季節外れの真っ赤な野苺が揺れている。
目、鼻、口があり、小さな生首が声をあげていた。
これもあの生首の木がばらまいたのだろうか。
November 12, 2025 at 3:00 AM
ドーン・オブ・ザ・レジェンド - 富士鷹茄子 | 少年ジャンプ+ #ジャンププラス #ドーン・オブ・ザ・レジェンド
[ shonenjumpplus.com/episode/1710... ]
吸血鬼にトマトの組み合わせが出てきたのは推定、藤子不二雄の『怪物くん』が初出ではないかと思われ、本作の主人公はもしかしたらざますざますのドラキュラの血統……!
しかし、出身地南米ですかね。
ルーマニア、400年前にはトマト生えてないっすよ。(そういう無粋なことは言わない)
吸血鬼の描く吸血鬼漫画、読んでみたい。
November 12, 2025 at 10:55 AM
秘薬
境界線を越えて/カクヨム kakuyomu.jp/works/168186...
新しく公開しました!
#novel首塚2025
表紙
kakuyomu.jp/works/168186...
気温が下がると眠くなる生首さんの話
秘薬 - 境界線を越えて(宮田秩早) - カクヨム
私は生首。世界の終わりを、故郷で。
kakuyomu.jp
November 11, 2025 at 12:53 PM
Reposted by たこやきいちご
伊原弘『宋代中国都市の形態と構造 新装版』(bensei.jp/index.php?ma...)
#古地図#絵図 を片手に現代にいきづく宋代都市へわけいる
*2020年刊行の『宋代中国都市の形態と構造』の新装版
#宋
#清明上河図
November 7, 2025 at 9:29 AM
Reposted by たこやきいちご
温度 - 時忘れの浜辺と喪失の大神(仮) - #カクヨム kakuyomu.jp/works/822139... #novel首塚2025 2話目を公開しました。
インドに限らず、神話や古典の謎かけとか制約とか目にした時「これもいけるのでは?」と考えるの楽しいよね。

作品トップはこちら
kakuyomu.jp/works/822139...
時忘れの浜辺と喪失の大神(仮)(ミド) - カクヨム
死に損ねた神と殺された魔の短い旅路
kakuyomu.jp
November 10, 2025 at 12:16 PM
Reposted by たこやきいちご
#novel首塚2025
『11秘薬』

 生首がいる方からぴちゃぴちゃと音がするので、なんだろう、と寄ってみた。なにやら小さな壺の中身を舐めていた。
「なにそれ」
「魔女に頼んでいた秘薬さ」
 ぴちゃぴちゃと長い舌で舐めながら生首は言う。落ち武者のような生首が壺の中身を舐めているのは、まあまあホラーな絵面だな、と思う。
「秘薬」
「いろいろ思い出しすぎてしまってね」
 ない体がまるであるかのように痛むんだ、その痛み止めさ。
 悪魔の言葉に幻肢痛を思い出す。悪魔にもあるんだ。
「ええと、ご自愛ください?」
「なんだなんだ、他人行儀じゃないか」
 生首は笑う。壺の中身はなくなったようだ。
November 10, 2025 at 7:16 PM
新しく公開しました
嵐 - 境界線を越えて - カクヨム kakuyomu.jp/works/168186...
#novel首塚2025
一時帰宅。生首さんの秘密基地の話。
嵐 - 境界線を越えて(宮田秩早) - カクヨム
私は生首。世界の終わりを、故郷で。
kakuyomu.jp
November 10, 2025 at 12:36 PM
Reposted by たこやきいちご
第十三回そこの路地入ったとこ文庫、委託参加の抽選結果について、メールを送信しました。参加費の振込締切は2025年11月14日(金)です。
#そこ文

【概要】
2025年12月14日(日)開催時間11:00~16:00、入場無料、烏丸御池Cafe YoKoSoさんにて開催。
note.com/sokoroji_kyo...
November 10, 2025 at 2:23 AM
予想(決算書の数字が良いのに資金繰りが苦しい代表的なパターン)
①借入金の返済のため
②売掛金の回収スパンの長さのため
③在庫棚卸の増加
④自己資金で設備投資
たぶん、宇宙大将軍の呪いで②じゃないでしょうか…?
November 10, 2025 at 4:26 AM
Reposted by たこやきいちご
数字の見た目がすごくいい決算書ができた。本当にすごくいい。なぜ資金繰りが苦しいのか意味がわからない。
November 10, 2025 at 4:22 AM
なんか評判よいから(青空界隈で)一回くらい、羅小黒戦記2 ぼくらが望む未来(字幕版)を見て見るべきだろうかと考え中。
いや1を観てない分際で見ても仕方がない…?

仕事帰りの待機時間30分以内、ノンストレスベストのタイミングだと、字幕版しかやっとらんな。

来週はまた上映時間が変わるはずなので、金曜までに決めよう。
November 10, 2025 at 4:03 AM
そうか、刑事ものだったらより広域な組織といことも考えられるからちょい役でえらくなった過去作刑事(たとえば現在警部とか。銀河広域捜査課局長とかいう名目とかでたまに重要な手がかりを提示して去っていく美味しい役とか)も出せるのか…(可能性として)
November 10, 2025 at 12:43 AM
Reposted by たこやきいちご
令和のギャバンと銘打たれると、気になるのは昭和と平成のギャバンの扱いだな。
平成が続投の可能性は低いが、上司役としてちょいちょい顔を出してほしいし、昭和もレギュラーは無理でも、長官か父や祖父役での出演を期待したい。

理想をいえばあれよ、三代揃い踏みとか、組織に捕まっていた昭和(父)を救出する初代オマージュよ。
November 10, 2025 at 12:38 AM