#人生位置
最近色んなカフェ調べてるから色んなところ行ってみたい〜〜〜〜ってなってるんだけどいかんせんカフェに全く行ったことない人生だったから緊張する。カフェって緊張とは逆の立ち位置にあると思うんだけど…😹
November 19, 2025 at 1:58 AM
【既視感】
VTuberのニュースの中の人ことDaiDesign氏は地元が漁港らしい

10月末、サンマを丸めて尻尾を頭に通して焼いた写真が投稿され、それについて実際にある、との反応がバズっていた。丸める理由、嘘か真か等々の盛り上がりの中で、D氏が衝撃の長文解説をリプ。9.5万インプレッションまで伸びた[*1]

その後、長文はAIの考えた文章であると「釣り宣言」した[*2]

これはニコニコ動画の時と同じで、[*3]
D氏の中ではウケ狙いや冗談なのだろうが、[*4]
自身が掲げる「ニュース・メディア」に期待されるものではないと思う

そしてすぐに次の事件が…

出所情報はリプ欄
November 18, 2025 at 2:34 PM
顔体の左右差治し屋さん3回目行ってきた。2回目を終えた時点で人生で一番スムーズに肩が回る状況になっていたけど、本題の顔の左右差の改善があんまり分かんなくて、でも今日試しに1回目施術後と3回目施術後を並べてみたら、目の高さと大きさが結構揃ってきている…!(微差だが…!)特に正面よりも斜めアングルの左右差改善が顕著だった。

ただ、この画像も反転するとBeforeはもちろんAfterもデッサン狂いがエグい…すっぴんすぎるので目元だけにしてるけど全体で見ると特に狂いが顕著
まあ、現実はキャンバス反転しないので、正位置で見て揃ってれば何でもいいんですが…
November 18, 2025 at 5:43 AM
うちの母、シャカリキに極振りされたプラス思考を振り翳して生きているタイプなのだが、それに救われたところもありつつもやはり好きにはなれないと思うてきたところもあって、それが年々私との温度差がひどくなっているのと、ちょこちょこ「占い」的要素が強まってるのもあって心配なんだよな……と思う 自分の人生に於いて自分のそのプラス思考に一つの正論だったり答えのようについてこれるのが占い部分だけというのが強いんだろうけど、何するにも割と星の位置とか運命なんたらの話が出てくると正直耳取っ払いたくなる 早く伴侶と出会って目の前に幸せを形として実感してほしいと切に思う…………
November 18, 2025 at 2:50 AM
ちなみにPS5Proの置き場所がテレビ横だった事で縦置きになっていたのですが、場所を大きく移動させてテレビ台真ん中のラック部分に移動したので、めちゃくちゃ久しぶりに横置きにしました😚
ただそれも初期型を所有してた頃の話で、Proになってから横置きにするのは初めてだったので、「横置きフットってどこに挿すん!?」って思いながらセッティングして、今の位置に落ち着きました(笑)

そしてテレビが無くなったからゲームどうしよう…?🤔って思ってたんですけど、「そういえばPSリモートプレイアプリってPCにもあったよな…🤔」って事を思い出し、インストール。
意外と快適にプレイ出来てます😊👍
November 17, 2025 at 10:19 AM
今日は朝から333をよく見る。
才能が開花とか、心の奥で未来が形になりはじめているとか、再スタートとか、一見停滞に見える変化の前の静けさとかいう意味があるらしいが、一体何が起こるのだろうか…?
そういえばタクシーのドライバーさんに、霧島神宮は人生の再出発の場所だって言われたな。

行く前に引いたオラクルが、
・停滞(創意工夫の逆位置)、女司祭
・終わり(死の正位置)、
・見えないものを信じて(正位置)ワンドの3?
の3本立てだったので気になっている。
試験受ける決意した上高地行きの前とにてるんだ。あの時はびっくりするくらい死のカードの逆位置が出まくった。
November 16, 2025 at 3:34 PM
本来、学力や収入というのは普通に生きていれば中央値に近づくはずなのである。

偏差値で言うと50、年収で言うと約400万だ。
これより下に位置していたら、無意識のうちに「負の努力」をしていないか疑ったほうがいい。

よく考えてみれば、「自分なんてこの程度…」と自分を過小に評価しているケースがある。
それは言ってしまえば自己防衛反応の一種だ。
しかし本当に幸せになりたいなら、その殻は打ち破らないといけない。

他者の手を借りるためにしてきた「負の努力」を自立して生きるための「正の努力」に転換すれば、何歳からでも人生は切り開ける。
November 16, 2025 at 3:18 AM
母との関係に疑問を感じるようになった頃からおでこの真ん中にほくろが出来たんですけど、その位置のほくろには「母との関係が悪い。友に恵まれる」という意味があるらしいんです。
ほくろが人生を表しています・
November 16, 2025 at 1:36 AM
年齢的にも立場的にも、人生の中では控えの立ち位置になったんだろうなぁというのを実感しつつあります
何だか心地よいというか、フレッシュなエネルギーの傍らで自分の人生を楽しみ直すのもまた良きものだなと〜
November 14, 2025 at 12:23 PM
あーーー!接触するんではなく自分の顔で位置を教えるタイプの!!
あなたの顔が綺麗すぎて全然頭に入ってこないですってやつですね????
ひぜんくんにはこのまま、なんか違うけど顔がいいからいいか、になるポーズしてもらえると無事に狂えて人生が楽しいです😵‍💫✨
November 14, 2025 at 12:03 PM
楽観主義者と相性が悪い理由。

正確に言えば温室育ちで社会を舐めている人種であり、うつ病という人生の絶望と対極に位置する人種だ。

私はうつ病を経験した事の無い人間を基本的に信用しないタイプであり、何故なら精神疾患の苦しみを知らない感受性の人間は社会性という名の暴力を正当化するから。
November 14, 2025 at 6:03 AM
いとせつまで昨日後ろがない席だったのでペンラぶん回してげっわとか振り完コピでノリノリだったんですけど なんか久々にでかい画面でいとせつ見たら(またスクリーンのデカさと座席の位置がすごく良かった)こんな綺麗で可愛良いのにこれからこの子は茨の道を…と思うと…しゅん…てなってしまった 横で見てた友達が急に私が動かなくなって面白かったらしいけど笑 仁の人生の流れって辛くて美しくて醜くて強くて興奮するんですけど昨日はなんかすごいしょんぼりしちゃったな… ちゃまが可愛過ぎたんだな…笑
November 14, 2025 at 2:20 AM
人にいろいろなことを思ってる人というより、推測で構築した「『好きにすればいいと思っている』の逆位置に存在する人たち」だな あまりにも恐ろしすぎると思ってしまった対象は(でも多分、今までの人生経験から考えても、そういう人間って 普通)
November 13, 2025 at 12:22 PM
1stライブのカバーがフレデリックで今回星野源だったの 流石にオタクに都合のいい夢かも ほんでオリジナル曲もほんまに良くてさあ 名取さなさんが思い描く 己とそして漏れたちの人生かつ Vという存在の 人間とキャラクターの間に位置している存在と キャラクターと視聴者の関係性の捉え方がほんまに好きでさあ
November 13, 2025 at 12:14 PM
リビングの模様替えに今日の午後を丸々費やしてしまった。僕的に必要は全く感じてなかった変更だがワイフの要望を100%受け入れて、ちゃぶ台生活から人生初のダイニングテーブル生活へ。TV台も全面変更。ソファの位置も僕の発想では絶対に出て来ない位置へ移動。随分風景が変わった。まだ全然慣れないが、なるほど気分転換には良かったかもしれない
November 12, 2025 at 11:23 AM
辛辣だがまあ概ね同感。参院比例の飛び道具というあたりがわりと良い立ち位置ですね。なので今の蓮舫が人生で一番輝いているのでは。
November 12, 2025 at 1:41 AM
本日のタロット🔮

Four of Wands : UPRIGHT
杖の4:正位置

安定した状態を示す.
正位置では休暇やのんびりした生活に憧れがあったり,実際にそういう生活をしている状態.走り続けて結果を出し,次は何をしようかと考えているときだといえる.人生における小さな休日,そのような状態を表すことも.
November 11, 2025 at 10:28 PM
私が思う『友人』とは他人の思う『親友』の立ち位置なのかもしれない。
でもこの考え方は私のこれまでの人生で培われたものなので、他人と違うのもまた当たり前の事なのかもしれないなぁ。
November 11, 2025 at 10:24 PM
親と色々話ししてたけどッキシマのキャラ解釈が合わない人が多すぎてTwitterしんどくなってくる ンゲキを通った次の瞬間にアニメを見始めたので完全に立ち位置がへーちょだと思っていたためッキシマって個人的な感情で動いてんじゃなくて今までッルミのために死んだ人間の思いを背負ってッルミのみぎうでにおさまってるんだよーーがあり、まずそこが合わないとコイツキのカプ解釈も合わなくなってくるので夜泣き そしてこんな話を親にしかできる相手が今いない自分の人生にも涙
November 11, 2025 at 7:03 PM
" その錯覚からはさまざまなものが生れる。自分は無力で、文弱の徒で、何の力もなく、この人生を変えることもできず、変革することもできないけれども、自分の立っている位置はあらゆる人間を馬鹿にすることのできる位置である。あらゆる人間を笑うことのできる位置である。▼
November 11, 2025 at 3:11 PM
しゃおへにとってシャオバィちゃんは通過点ではなくて伴侶にしてほしいし彼の長い妖精人生の中でずっと変わらない大事な位置に陣取っててほしい。けどシャオバィちゃんのほうはあっさりしてそう。仙(妖精的な長生きする人)にはならないって言いそうなんだもん。
November 10, 2025 at 10:59 AM
いやあ…ほんとに…エリアの位置が近いだけでスタンディングって基本的に演者近くで見れるじゃなくて暴れるエリアっすからねえ…私もオタク層がわからんのですがスパチャ読み上げで観測する限りは若めでそんなゴリゴリバンドライブ行かなさそうなのでめちゃくちゃ今から心配です😭 「人生初ライブなんですがスタンディングは厳しいでしょうか!」て質問する人もいたんで「や、やめとけ!?」て心の中で思いました…笑
November 9, 2025 at 5:56 AM
特性 : きょううん ですべてをどうにかしており、人生のあらゆる試験を運で突破してきたので運とか関係ない筆記試験はカスみたいな結果叩き出す
具体的には出身大学をセンター推薦で入ってるけど2次試験(筆記)の模試はE判だったくらいにはマーク式と筆記で差がある(そしてこのせいで『その環境における下位層』に位置する人生を送り続けている)
November 9, 2025 at 4:54 AM
二度目の人生は推しの食糧です!?、コテコテのファンタジーラブストーリーなのにキスシーンまで25話かかった。25話焦らされただけあってめちゃくちゃ良かった………。シチュエーションも表情も良かったけど特に良かったのは手の位置。ギルベルトの優しさが凄く伝わってきたよ
しかし25話よく待ったよ我々も
November 9, 2025 at 1:13 AM
大神は人生の友なので、妖怪の牙の出し方やはぐれ玉の位置を完璧に覚えてたのホンマ狂ってる。
10年くらい経ってるはずなのに。
続編がね、出るんでね…へへ…楽しみだなぁ…へへへ…。出る前にもう一回やろうかなぁ…でへへ…。
November 7, 2025 at 2:47 PM