(と)やっこ
banner
tywz.bsky.social
(と)やっこ
@tywz.bsky.social
This icon and header are used with permission from the author.
自分の人生は確かに自分のものだけど、社会において一人で生きられるようになるまで庇護してくれたのは誰だったろうか。それは間違いなく父と母である。だからこそ私はその愛に報いなければ。それが結婚も出産もしないと決めた私ができる恩返しではないのだろうか。
November 18, 2025 at 2:04 PM
もうここ最近はずっとこれ。どうして出来るはずなのに出来ないのだろう。その不出来が悲しくて寂しい。出来るはずなのに放棄する、妥協する。それが人間といえば人間なのだろうけど。
November 18, 2025 at 2:00 PM
どうして人間は高尚になれないのだろうか
November 18, 2025 at 1:58 PM
元上司からも今日、もう離れな?って言われたし……でも私はせめてこの三十年余りの愛を返してからにしたい……
November 18, 2025 at 1:47 PM
もうやだ……全部片付いたら一人離れたところに住みたい……
November 18, 2025 at 1:46 PM
実家、ついに自分たちの負債を受け入れるところまで来たんだが、もうほんと……対話をしないが故にこうなったってことをなぜわからないのか
November 18, 2025 at 1:45 PM
年20万の副業にしても住民税かかるのなんだかなぁ……もう少し……手取り……欲しいです……転職しかないのか
November 12, 2025 at 9:28 AM
あとキャッシングの返済1年以内にしたい。実家の債務に充てる分も合わせると毎月5万はおさえたいところ。もはや家賃……
November 12, 2025 at 9:27 AM
愚か者なので金がないと言うのにコメダの福袋を予約してしまいました(懺悔)
November 12, 2025 at 9:25 AM
てことで本業の開始です。adieu ノシ
November 11, 2025 at 10:31 PM
またもう十分に愛されて育ったので、お返ししていく立場にならんとね
November 11, 2025 at 10:30 PM
私にとって母や父は無償に甘える事のできる存在なわけなんですが、やはりいつまでもそうはいれないし、そろそろ私がその立場に身を置かないといけないのだな。なんて思いました。
November 11, 2025 at 10:30 PM
私が思う『友人』とは他人の思う『親友』の立ち位置なのかもしれない。
でもこの考え方は私のこれまでの人生で培われたものなので、他人と違うのもまた当たり前の事なのかもしれないなぁ。
November 11, 2025 at 10:24 PM
いや、些細な違いか。私、父、弟たち。母を諌め、支え、助けるのなら誰が手を差し伸べたっていいもんな。
November 11, 2025 at 9:59 PM
母のことは年内に肩をつける。彼女にも非があるとは思うが、同時にこれ以上不幸にしてはいけないとも思うので。本来こんなものは父が支えてやる事だと思うのだが……
November 11, 2025 at 9:57 PM
辞めたいって言ってるのに辞めさせてくれない、なんて嘆くのではなく。辞めるから書類を出せと申せば宜しい。その人が理解するかどうかなんて母の人生に1ミリも関係のないことでしょう。貴方は貴方とその周りを不幸にする人を友人だと思うのですか?私は思いませんよ。友人とは貴方のために怒り、貴方のことを思って諌めてくれる対等な立場の人をいいます。その人は友人ではなく足枷です
November 11, 2025 at 9:53 PM
母よ、私にまでキャッシングを使わせる仕事なんてやめなさい。一人で言えないならついて行くからそれまでのセッティングはしなさい……
November 11, 2025 at 9:49 PM
はー!面接苦手でありんす!!
July 11, 2025 at 7:49 AM
Encounter💥
June 7, 2025 at 4:18 PM
うちのWi-Fiが最弱すぎてSwitch間の移行が終わりません。マリカもできません。残念。また明日ですノシ
June 5, 2025 at 2:10 PM
Switch2を買い、転職を頑張ると決めたのでしばらくもやし生活です。生きてます。
June 5, 2025 at 1:06 PM
火鼠見ました
March 21, 2025 at 12:29 PM
俺は弱い……!!!!!
March 18, 2025 at 8:23 AM
ほんと筋肉量落ちたからまずは運動習慣つけるところからなんですけどね :0
March 18, 2025 at 6:21 AM
フィットネストラッカーってあった方が便利なのかな?しばらくはリングフィットするつもりではあるんだけど🤔
March 18, 2025 at 5:49 AM