ルノワールはお喋り、セザンヌは子供みたいと評されそれぞれのキャラも史実に沿っているのでしょうね。まずもって、ひろしま美術館の常設展の豪華さにはびっくり。
#ひろしまナイトミュージアム
ルノワールはお喋り、セザンヌは子供みたいと評されそれぞれのキャラも史実に沿っているのでしょうね。まずもって、ひろしま美術館の常設展の豪華さにはびっくり。
#ひろしまナイトミュージアム
お目当ては特別展「オディロン・ルドン 光の夢、影の輝き」! 胃もたれも妙な疲労感もなくやたらさっぱりと満たされた心持ちで展示室をあとにした。ルドンというと版画のイメージであまりカラーを見たことがなかったのですが、光の青、淡い水色の表現がたいへん素晴らしく、よいものを見たなぁとほくほくしている。
カラーリトグラフの《ベアトリーチェ》(1897年)、あまりに心ふるえる色で絵はがきになっているのに買えなかった。初見の衝撃を塗り替えたくなくて。
あと油彩の《鐘楼守》(1905-10)、何故か見覚えがあると思っていたら大原美術館の所蔵だった。観たね、多分。
お目当ては特別展「オディロン・ルドン 光の夢、影の輝き」! 胃もたれも妙な疲労感もなくやたらさっぱりと満たされた心持ちで展示室をあとにした。ルドンというと版画のイメージであまりカラーを見たことがなかったのですが、光の青、淡い水色の表現がたいへん素晴らしく、よいものを見たなぁとほくほくしている。
カラーリトグラフの《ベアトリーチェ》(1897年)、あまりに心ふるえる色で絵はがきになっているのに買えなかった。初見の衝撃を塗り替えたくなくて。
あと油彩の《鐘楼守》(1905-10)、何故か見覚えがあると思っていたら大原美術館の所蔵だった。観たね、多分。
Ukiyo-e猫百科 ごろごろまるまるネコづくし / ひろしま美術館|Kyrie https://note.com/kyrietea/n/n933621af2f65?sub_rt=share_pb
Ukiyo-e猫百科 ごろごろまるまるネコづくし / ひろしま美術館|Kyrie https://note.com/kyrietea/n/n933621af2f65?sub_rt=share_pb
#メルカリ #人気商品 #PR
#メルカリ #人気商品 #PR
これは商店街のアーケードで見かけたでっかいむだいさん! もとい広島市現代美術館コレクション展広告の横断幕。ひろしま美術館のあとに時間があればとか思っていましてね、当然無理でしたね。そろそろ自分の甘々な見積もりをどうにかしないといけない。
これは商店街のアーケードで見かけたでっかいむだいさん! もとい広島市現代美術館コレクション展広告の横断幕。ひろしま美術館のあとに時間があればとか思っていましてね、当然無理でしたね。そろそろ自分の甘々な見積もりをどうにかしないといけない。
ひろしま美術館にて
ひろしま美術館にて
やっぱり行って良かった!
そして本日も寝顔を取る前に気配に気づいているビビさん。
やっぱり行って良かった!
そして本日も寝顔を取る前に気配に気づいているビビさん。