まり
banner
mrmr.bsky.social
まり
@mrmr.bsky.social
そして、同じグラントワ(島根県立石見美術館)で開催中の森英恵展へ

偶然にも、学芸員さんのギャラリートークを聴くことができ、理解が深まりました

森英恵さんは島根ゆかりの方で、以前にも美術館で展覧会を開催したり、寄贈もされていらっしゃるそう
学芸員さんとも面識があり、ご本人が仰られた内容を教えてもらえたり、当時を思い出して話される学芸員さんにほっこりしたりと、よき時間になりました
November 9, 2025 at 8:12 AM
約2年ぶりに浜田省吾さんのコンサートへ行ってきました
November 9, 2025 at 8:00 AM
毎日寝落ちをきめて深夜か早朝に目覚めるせいか、気分の切り替えってものができてない

今日がいつでも昨日の続きっぽくてよろしくないなーと思う

うまく眠る方法はあるのかなあ
November 6, 2025 at 11:24 PM
AIの下絵で発注されるのが嫌って話、てっきり著作権的な話だと思っていたら、やりやすさの話になっていてあれ?って感じ

自分では作り出せないAIが絵を描くってことは、参考にされた絵があるってことで、最近の動向からすると同意の上で学習されたものではない可能性が高い……ってところが嫌なんだと思ってた
November 6, 2025 at 3:00 PM
滑り込みで、ひろしま美術館の鴨居玲展行ってきました
November 4, 2025 at 2:09 PM
My new gear!
October 26, 2025 at 5:53 AM
来年はイギリスに行ってV&A、そしてデヴィッド・ボウイセンターに行くぞって思っている
早ければ2月くらいに
October 20, 2025 at 9:24 AM
ブルガリ展に行こうとしたら、コミコンもやってる時期だったので、これはもう行っちゃう……?となっている
October 17, 2025 at 12:31 PM
あたらしいメガネを買ったよ!
少し奮発して、チタンの軽量フレームに一番薄いレンズを選びました
October 12, 2025 at 11:24 AM
週末はいよいよ万博に行きます
イタリア館🇮🇹だけ入れたらいいやと思ってるけど、朝イチ〜夜までいられる日がないので、厳しいかもしれない……
September 30, 2025 at 2:33 PM
あんまりお腹が空いてなかったので、推しのケーキ屋さんに行きケーキを食べ、お持ち帰りもしたら、ちょっといいランチくらいのお値段になった🍰
September 13, 2025 at 5:56 AM
今朝は起きれなさ過ぎて、30分で支度しました(朝食込み)
September 11, 2025 at 11:34 PM
これ面白そう……見たいぞ……
September 4, 2025 at 9:50 AM
Reposted by まり
《モノに学び、ものをつなぐ ― 水・土・虫・草木・獣毛・染料・布など ―》 京都市立芸術大学ギャラリー@KCUA、〜9/15
gallery.kcua.ac.jp/archives/202...

「人は古代から、自然の中の様々な素材から糸をつくり、時に染め、時に織り、物をかたちづくってきました。本展では、そのような博物染織品の保全修整研究家である梶谷宣子氏が、長年ニューヨーク・メトロポリタン美術館に勤務のかたわら、世界各地で調査・収集してきた染織素材資料を中心に、「染織博物学」という新たな研究分野の実践として、氏の資料とともに、学生による実習の記録や映像をあわせてご覧いただきます」
モノに学び、ものをつなぐ ― 水・土・虫・草木・獣毛・染料・布など ―|京都市立芸術大学ギャラリー@KCUA | Kyoto City University of Arts Art Gallery @KCUA
人は古代から、自然の中の様々な素材から糸をつくり、時に染め、時に織り、物をかたちづくってきました。本展では、そのような博物染織品の保全修整研究家である梶谷宣子氏が、長年ニューヨーク・メトロポリタン美術
gallery.kcua.ac.jp
September 4, 2025 at 7:42 AM
寝落ちて起きたらLINEが盛り上がって終わっていたので、ポチポチリアクションをつける夜

返信するとね、通知がきたら安眠妨害になったらいかんからね……
September 1, 2025 at 4:33 PM
本日の帰り道、ねむすぎる……
本が読めない
August 18, 2025 at 9:32 AM
万博行くぞー!
激戦かもしれませんが、イタリア館に行きたい
情報求む
August 17, 2025 at 12:41 PM
転職してからずっと、

21、22時に寝落ちる
→2〜3時に目覚める
→二度寝または6時まで起きてる

のサイクルだから、せめて起きたタイミングで想像的なことをしたいんだよな
もったいないから(といいつつSNSを見てるが)
August 6, 2025 at 8:14 PM
やっぱり、そうなんだと思った石巻の話

わたしが行ったのは2013年の春だったと思うけど、何にもなくなった津波の跡は、昔の広島の写真によく似ていた
人災、戦争、自然災害……理由はどうであれ、目を逸らすことはできない大災禍なんだと思った

平和公園がだだっ広い空き地ではなくかなりの繁華街で、川辺には旅館が立ち並んでいたというのも忘れられつつあるね

www.asahi.com/articles/AST...
「エノラ・ゲイの悲劇」で踊った高校時代 被爆2世・吉川晃司の覚悟:朝日新聞
戦後80年の8月6日を迎えた。広島原爆忌。あの惨状を見た人の多くがこの世を去った。記憶の風化は避けられない。世界中で戦が絶えぬなか、理想は現実の前に肩をすくめがちだ。さて、どうすれば。歌という「武器…
www.asahi.com
August 6, 2025 at 7:33 PM
Xで広島県知事のスピーチが誉められているのを見て、
「ふふふ……湯崎さんはねえ、いついかなる時も簡潔ではっきりとした分かりやすいお話をするのですよ!」と言いたい気持ち
August 6, 2025 at 8:40 AM
朝なのに、あつい……
August 4, 2025 at 10:54 PM
iPad miniと持ち歩けるワイヤレスキーボードについて考えていたけど、やはりmagic keyboardが良いかもしれないな……
長文は書いたことないけど、職場で使っているので、使い勝手はまあまあ分かっているのよね
August 3, 2025 at 11:00 PM
ここ数日脳内を駆け巡っていた妄想が、昨夜急に萎んだと思ったのだけど、寝て起きたらそうでもないような気がする
やはり睡眠は大事

それはそれとして、当初の勢いで書き殴ることも大事だなーと痛感したので、そこに回せる体力もだいじ……
August 3, 2025 at 10:56 PM