https://news.denfaminicogamer.jp/news/2511172n
https://news.denfaminicogamer.jp/news/2511172n
自分が目立つことが苦手なことと、
目立つ人を貶すことは全く違うことだよ。
誰もあなたに無理に目立つことをしろとも言ってない。あなたも誰かの頑張りや成果を貶してはいけない。相手のことを好きになれとは言わないから貶すことはやめようね。匿名の場所なら尚更だよ。傷つける側の人間にになりたくないよね?
なんてことを
イチから説明しなきゃいけないのかと思いつつ対話することが増えました。学生さんとかではなくて私より歳上の方に対してもね。ちなみにこれはとある芸能人への(無自覚と信じたい)冷笑でした。
自分が目立つことが苦手なことと、
目立つ人を貶すことは全く違うことだよ。
誰もあなたに無理に目立つことをしろとも言ってない。あなたも誰かの頑張りや成果を貶してはいけない。相手のことを好きになれとは言わないから貶すことはやめようね。匿名の場所なら尚更だよ。傷つける側の人間にになりたくないよね?
なんてことを
イチから説明しなきゃいけないのかと思いつつ対話することが増えました。学生さんとかではなくて私より歳上の方に対してもね。ちなみにこれはとある芸能人への(無自覚と信じたい)冷笑でした。
日本では主権は国民にあります。だからこそ、個人として「戦争はいやだ」と気軽に言えることは、とても大切なことだと思っています。「いやだ」の中身として、私が普段からいやだと感じていることを書きました。
当たり前だと思っていることも、言葉にしなければ数としてカウントされない、それも現代の新しい側面だと感じます。
もし発言が時代の層の一部になるのなら、全人類が市民として「戦争はいやだ」と言えたなら。
日本では主権は国民にあります。だからこそ、個人として「戦争はいやだ」と気軽に言えることは、とても大切なことだと思っています。「いやだ」の中身として、私が普段からいやだと感じていることを書きました。
当たり前だと思っていることも、言葉にしなければ数としてカウントされない、それも現代の新しい側面だと感じます。
もし発言が時代の層の一部になるのなら、全人類が市民として「戦争はいやだ」と言えたなら。
トップがものすごい愚かな人になっても「ごらん、バカを選んだ国民だよ」と指さされる度が大統領制の国より20%くらい低いかもしれない、低いと思いたい
トップがものすごい愚かな人になっても「ごらん、バカを選んだ国民だよ」と指さされる度が大統領制の国より20%くらい低いかもしれない、低いと思いたい
xfolio.jp/portfolio/de...
xfolio.jp/portfolio/de...
恋愛感情を持てない心と、自身の体に備わる“産む”選択肢。
アンビバレントに向き合うヒューマン・ラブストーリー
「それ以外の星たち」第1話を読む!
https://natalie.mu/comic/comic_trial/soreigainohoshitachi
恋愛感情を持てない心と、自身の体に備わる“産む”選択肢。
アンビバレントに向き合うヒューマン・ラブストーリー
「それ以外の星たち」第1話を読む!
https://natalie.mu/comic/comic_trial/soreigainohoshitachi
#140字小説
再掲です
#140字小説
再掲です
初回は吹き替え版だったので次は字幕版観たいな〜
週末までやってますように!!
初回は吹き替え版だったので次は字幕版観たいな〜
週末までやってますように!!
いや、ダメでしょこういうディスプレイ。せっかく並べておけるデザインなんだからなさぁ。もう!
いや、ダメでしょこういうディスプレイ。せっかく並べておけるデザインなんだからなさぁ。もう!