日本では主権は国民にあります。だからこそ、個人として「戦争はいやだ」と気軽に言えることは、とても大切なことだと思っています。「いやだ」の中身として、私が普段からいやだと感じていることを書きました。
当たり前だと思っていることも、言葉にしなければ数としてカウントされない、それも現代の新しい側面だと感じます。
もし発言が時代の層の一部になるのなら、全人類が市民として「戦争はいやだ」と言えたなら。
日本では主権は国民にあります。だからこそ、個人として「戦争はいやだ」と気軽に言えることは、とても大切なことだと思っています。「いやだ」の中身として、私が普段からいやだと感じていることを書きました。
当たり前だと思っていることも、言葉にしなければ数としてカウントされない、それも現代の新しい側面だと感じます。
もし発言が時代の層の一部になるのなら、全人類が市民として「戦争はいやだ」と言えたなら。
トップがものすごい愚かな人になっても「ごらん、バカを選んだ国民だよ」と指さされる度が大統領制の国より20%くらい低いかもしれない、低いと思いたい
トップがものすごい愚かな人になっても「ごらん、バカを選んだ国民だよ」と指さされる度が大統領制の国より20%くらい低いかもしれない、低いと思いたい
xfolio.jp/portfolio/de...
xfolio.jp/portfolio/de...
恋愛感情を持てない心と、自身の体に備わる“産む”選択肢。
アンビバレントに向き合うヒューマン・ラブストーリー
「それ以外の星たち」第1話を読む!
https://natalie.mu/comic/comic_trial/soreigainohoshitachi
恋愛感情を持てない心と、自身の体に備わる“産む”選択肢。
アンビバレントに向き合うヒューマン・ラブストーリー
「それ以外の星たち」第1話を読む!
https://natalie.mu/comic/comic_trial/soreigainohoshitachi
#140字小説
再掲です
#140字小説
再掲です
初回は吹き替え版だったので次は字幕版観たいな〜
週末までやってますように!!
初回は吹き替え版だったので次は字幕版観たいな〜
週末までやってますように!!
いや、ダメでしょこういうディスプレイ。せっかく並べておけるデザインなんだからなさぁ。もう!
いや、ダメでしょこういうディスプレイ。せっかく並べておけるデザインなんだからなさぁ。もう!
もちろんそれは『鬼滅』のエンタメとしての強度あってこそだし、言ってることもあまりに正しく、ごく一般的・普遍的な善を語っているので、もうここまでくると「説教臭い」にはカウントされないということなんだろうが、なんか笑う。説教の呼吸
もちろんそれは『鬼滅』のエンタメとしての強度あってこそだし、言ってることもあまりに正しく、ごく一般的・普遍的な善を語っているので、もうここまでくると「説教臭い」にはカウントされないということなんだろうが、なんか笑う。説教の呼吸
『鬼滅の刃』と『羅小黒戦記』とか、ほんとに何もかも対照的なので、比べると面白いし得るものもあると思う。(言葉にする/しない、エモの盛り/削り…)
正直アニメとして私が好きなのは圧倒的に『羅小黒戦記』だが、ある意味で観客を信頼しない作りの『鬼滅』にも、なんだかんだ大衆娯楽としての強さを感じもする。
とはいえ「日本人は他のアジア諸国と違い、感情的な高ぶりを、好まない――」みたいなのは、『鬼滅』の大ヒットとか見ると「どの口が!?笑」と思う
『鬼滅の刃』と『羅小黒戦記』とか、ほんとに何もかも対照的なので、比べると面白いし得るものもあると思う。(言葉にする/しない、エモの盛り/削り…)
正直アニメとして私が好きなのは圧倒的に『羅小黒戦記』だが、ある意味で観客を信頼しない作りの『鬼滅』にも、なんだかんだ大衆娯楽としての強さを感じもする。
とはいえ「日本人は他のアジア諸国と違い、感情的な高ぶりを、好まない――」みたいなのは、『鬼滅』の大ヒットとか見ると「どの口が!?笑」と思う
売れうつ26-27話の更新前に、3話~5話、9~10話、15話~18話(特に3話、5話、17話、18話)の読み返し推薦です。
26-27話はここらへんの謎の解答編になります。
www.pixiv.net/user/6783645...
売れうつ26-27話の更新前に、3話~5話、9~10話、15話~18話(特に3話、5話、17話、18話)の読み返し推薦です。
26-27話はここらへんの謎の解答編になります。
www.pixiv.net/user/6783645...
「日本の高市早苗首相が最近「台湾有事」に関する発言をしたことについて、馬英九元総統は「軽率な言動」と批判し、両岸問題は外国に介入させてはならないと述べた。国民党前主席の洪秀柱氏も「台湾海峡の問題に、日本人が何の関係があるというのか?」と反論した。」
news.ltn.com.tw/news/politic...
「日本の高市早苗首相が最近「台湾有事」に関する発言をしたことについて、馬英九元総統は「軽率な言動」と批判し、両岸問題は外国に介入させてはならないと述べた。国民党前主席の洪秀柱氏も「台湾海峡の問題に、日本人が何の関係があるというのか?」と反論した。」
news.ltn.com.tw/news/politic...