■関東地方在住 ■仮名です
■アニメが好き ■うつ病 ■リポスト多め
ていうか第4期の制作が発表済みだからそっちが放送される頃にどうなってるかだけど
ていうか第4期の制作が発表済みだからそっちが放送される頃にどうなってるかだけど
Haunting, horrifying, powerful. From cult classic to true modern classic, one of the scariest movies ever made.
Then there is The Thing from Another World (1951), which more closely follows the story 'Who Goes There?'
Who's seen them either?
リミナルスペース論でマルク・オジェの本が挙げられるのは、セルトーのネクストとして英語圏で浸透済みなのが先行していそうだ、とか想定していた。
networkcultures.org/geertlovink-...
リミナルスペース論でマルク・オジェの本が挙げられるのは、セルトーのネクストとして英語圏で浸透済みなのが先行していそうだ、とか想定していた。
networkcultures.org/geertlovink-...
フウコ、ミッチ、リリコ、マリ、ルリといった女たちの物語です。彼女たちは世代、記憶、経験、性格、そして人種といったものをまたいで関係し合うのですが、そのためにそれらが一人ひとりの生き様を規定し、内面の葛藤を生み、互いの間に深い間隙を横たわらせます。安易な連帯の物語ではありません。ただ、その葛藤の先に開かれる、繋がりや重なりの可能性がとても感動的です。「シマ」の引き受け方の可能性かもしれません。
崎山多美さんの最高傑作でないでしょうか。ぜひ。
impact-shuppankai.com/products/det...
フウコ、ミッチ、リリコ、マリ、ルリといった女たちの物語です。彼女たちは世代、記憶、経験、性格、そして人種といったものをまたいで関係し合うのですが、そのためにそれらが一人ひとりの生き様を規定し、内面の葛藤を生み、互いの間に深い間隙を横たわらせます。安易な連帯の物語ではありません。ただ、その葛藤の先に開かれる、繋がりや重なりの可能性がとても感動的です。「シマ」の引き受け方の可能性かもしれません。
崎山多美さんの最高傑作でないでしょうか。ぜひ。
impact-shuppankai.com/products/det...
www.amazon.co.jp/dp/B0G346XMRM
www.amazon.co.jp/dp/B0G346XMRM
www.amazon.co.jp/dp/B0G1R73GVV
www.amazon.co.jp/dp/B0G1R73GVV
『天才画家ダリ 愛と激情の青春』(2008)
画家サルバドール・ダリ、詩人作家フェデリコ・ガルシア・ロルカ、映画監督ルイス・ブニュエルら3人がつるんだ学生時代から始まり、3人の間で起こった情愛と芸術的野心のもつれをつづった伝記劇。
ダリ役がロバート・パティンソンなんですよねー(ちなみに本作の公開は『トワイライト』1作目の翌年)。
タイトルこんなだけどどっちかというとロルカが主人公?
『天才画家ダリ 愛と激情の青春』(2008)
画家サルバドール・ダリ、詩人作家フェデリコ・ガルシア・ロルカ、映画監督ルイス・ブニュエルら3人がつるんだ学生時代から始まり、3人の間で起こった情愛と芸術的野心のもつれをつづった伝記劇。
ダリ役がロバート・パティンソンなんですよねー(ちなみに本作の公開は『トワイライト』1作目の翌年)。
タイトルこんなだけどどっちかというとロルカが主人公?
しかし全員歌上手いね〜✨✨✨
ミュージカル版のおふたりは、
Kristin Chenoweth
Idina Menzel
映画版のおふたりは、
Ariana Grande
Cynthia Eviro
www.tiktok.com/t/ZP8UFxKYH/
しかし全員歌上手いね〜✨✨✨
ミュージカル版のおふたりは、
Kristin Chenoweth
Idina Menzel
映画版のおふたりは、
Ariana Grande
Cynthia Eviro
www.tiktok.com/t/ZP8UFxKYH/
島民虐殺のためにミリタリーのスキルを磨こうと思いつき、1匹は1月に空軍に志願してた。さらにDC周辺のホームレス男性を集めてミリシアを結成し、島に乗り込み大量虐殺を目論んでた、という話。
内容が異常すぎてこちらの頭がついていかないんだが。有罪になれば30年は出てこれないらしいが、こんな鬼畜ファンタジー男を生かしておくのに30年も税金使うのか。
So, two white guys plotted to roll up on a island off of Haiti and take over. Pffft!
Yeah, okay.🤭
My goodness! Where were their fathers?
www.yahoo.com/news/videos/...
島民虐殺のためにミリタリーのスキルを磨こうと思いつき、1匹は1月に空軍に志願してた。さらにDC周辺のホームレス男性を集めてミリシアを結成し、島に乗り込み大量虐殺を目論んでた、という話。
内容が異常すぎてこちらの頭がついていかないんだが。有罪になれば30年は出てこれないらしいが、こんな鬼畜ファンタジー男を生かしておくのに30年も税金使うのか。
訂正前:高市首相、台湾有事「存続危機になりうる」認定なら武力行使も
訂正後:高市首相、台湾有事「存続危機になりうる」武力攻撃の発生時
訂正前は(日本側が)認定なら武力行使と書いてしまったため、先制攻撃のニュアンスが強い見出しになってしまっている。中国大使がこの訂正前の記事を引用したため、右派はこれが中国の逆鱗に触れた、問題を大きくした直接の原因ではないかと主張している。
訂正前:高市首相、台湾有事「存続危機になりうる」認定なら武力行使も
訂正後:高市首相、台湾有事「存続危機になりうる」武力攻撃の発生時
訂正前は(日本側が)認定なら武力行使と書いてしまったため、先制攻撃のニュアンスが強い見出しになってしまっている。中国大使がこの訂正前の記事を引用したため、右派はこれが中国の逆鱗に触れた、問題を大きくした直接の原因ではないかと主張している。
まあニュースメディアも人間が作ってるから、間違いは仕方ないけど、ちゃんと訂正はキチンと公表しないとね。
まあニュースメディアも人間が作ってるから、間違いは仕方ないけど、ちゃんと訂正はキチンと公表しないとね。
www.yomiuri.co.jp/culture/2025...
>コンソーシアムは、出版社や配信事業者、業界関係団体、大学、研究機関などに参加を呼びかけ、国内の出版社が参加する統一的な配信サービスの構築を目指す。
10年近く前に亡くなった父は末期に人工透析を受けてて水分摂取の管理がハードな状況で、一日に飲んでいい水の量に加えて「健康にいいやつだから」と水素水を飲みだすのを何度止めてもやめなくて難儀した。判断力が低下してたということでもなく、ただ不安からすがってたんだと思うけど。
っていうことがあるのでわりと憎悪してる
10年近く前に亡くなった父は末期に人工透析を受けてて水分摂取の管理がハードな状況で、一日に飲んでいい水の量に加えて「健康にいいやつだから」と水素水を飲みだすのを何度止めてもやめなくて難儀した。判断力が低下してたということでもなく、ただ不安からすがってたんだと思うけど。
っていうことがあるのでわりと憎悪してる
「朝日がやらかした事実と、「やらかしたから総領事が暴発した」という、ある政治的立場が好むストーリーとは分けて理解すべき。後者については、朝日がやらかしてようがやらかしてなかろうが総領事は4年前からあらゆる報道に噛みついてる。あと、総領事問題自体が現在の局面ですでに重要じゃないぞ」
https://x.com/YSD0118/status/1992022665255874613?s=20
「朝日がやらかした事実と、「やらかしたから総領事が暴発した」という、ある政治的立場が好むストーリーとは分けて理解すべき。後者については、朝日がやらかしてようがやらかしてなかろうが総領事は4年前からあらゆる報道に噛みついてる。あと、総領事問題自体が現在の局面ですでに重要じゃないぞ」
https://x.com/YSD0118/status/1992022665255874613?s=20
なおくだんの総領事はこういう人
「「薛剣氏のアカウントは習近平への思想的忠誠を示すために4年前に爆誕した…(あ)。誕生した存在であると」
ほんとだ。NHKの電波に爆誕という単語が乗ってしまっている」
https://x.com/YSD0118/status/1991844066024448432?s=20
なおくだんの総領事はこういう人
「「薛剣氏のアカウントは習近平への思想的忠誠を示すために4年前に爆誕した…(あ)。誕生した存在であると」
ほんとだ。NHKの電波に爆誕という単語が乗ってしまっている」
https://x.com/YSD0118/status/1991844066024448432?s=20