Naoki SATOH aka エヌ氏
banner
naokyneko.bsky.social
Naoki SATOH aka エヌ氏
@naokyneko.bsky.social
A Japanese Security Engineer in The Netherlands. Rugby (Crusaders/Canterbury), Football(Consadole/Oranje)
xたまにしか見ない生活してるんだけどxでしかコミュニケーション取らない群がいるからFBみたいにメッセージだけ別アプリにしてくれないかなあって思ってる。FBもメッセンジャーで連絡取る人がいるのでメッセンジャーだけ入れてるのよ
November 22, 2025 at 2:12 PM
英語のハフポストのGmailの記事が一部でバイラルみたいだけどちゃんとみんなプライバシーポリシーのところ見た?Smart Featureは全体のGeminiのトレーニングに使われちゃうとかじゃなくてSmart replyとかの文面を最適化するために自分のWorkspace内だけで使われると明文化されているよ。GmailでPromotionとかUpdateって自動仕分けしてくれる機能だって普通に考えたら内容理解できないと自動振り分けできないってわかるでしょ。ポリシーを信用できないとか言い出したらどのサプライヤーも信用できないので自鯖でどうぞとしか言えないけども
November 22, 2025 at 2:03 PM
ええ・・・近代的な制度が明治から始まったことはそうだと思うけど文化は違うだろ。むしろ明治から始まった西洋的な近代とは異なる日本的な文化が明治の欧風化を生き延びて残ってるって考えるべきだと思うのだが
November 22, 2025 at 1:41 PM
Reposted by Naoki SATOH aka エヌ氏
「日本のあらゆる文化、制度は明治に作られた」
わたくしはごりごりの保守のつもりでしたが、わが国の伝統がそんなに底の浅いものであるとは、今日まで知りませんでした。
哀しい。
www.47news.jp/13485960.html
自民「明治の日」法案了承 11月3日「文化」と併記
自民党は21日の内閣第1部会で、明治天皇の誕生日に当たる11月3日の「文化の日」に「明治の日」を併記する祝日法改正案を了承した。超党派の「明治の日を実現するための議員連盟」を通じて与野党に賛同を呼び ...
www.47news.jp
November 22, 2025 at 12:30 PM
ゼルビアは躍進してるなあ・・・羨ましい
November 22, 2025 at 1:39 PM
Reposted by Naoki SATOH aka エヌ氏
高市「舐めるんじゃないよ!」
三原「顔はやばいよ、ボディやんな、ボディを」
November 22, 2025 at 8:31 AM
Appleがそういうの頑なにオープンにしないと思ってたのに、って開いたらGoogleがエンジニアリングで何とかしてたw なんだかんだでこういう所が好きよGoogle
www.techno-edge.net/article/2025...
Pixel 10以降のAndroid Quick Share機能でアップルデバイスとのAirDrop送受信が可能に。Googleが「独自に実装」 | テクノエッジ TechnoEdge
Googleは、Androidのデバイス間ファイル転送機能であるQuick Shareが、アップルのAirDropと対応し、相互に転送が可能になったと発表しました。
www.techno-edge.net
November 22, 2025 at 7:07 AM
何だフルーツか。それくらいなら普通ではないかw
先日アメリカで開催されたサッカー親善試合日本vsメキシコに絡めてメキシコのテレビが寿司vsタコス対決を組んだのですけど、メキシコ人の寿司職人がカリフォルニアロールを作るまでは予想通りだったもののそこにフルーツが乗っかって、日本人視聴者が「えっ……ええっ!?」てなってました
November 21, 2025 at 12:23 PM
Reposted by Naoki SATOH aka エヌ氏
パンチェッタならまだいい方で、大抵の人はベーコンで済ませるからなあ(笑)

まあそういう俺も、ちゃんと本格カルボナーラ作りたくてこの間、グアンチャーレを見つけて買ってきたよ┐(´~`;)┌
November 21, 2025 at 8:43 AM
グアンチャーレ気軽にスーパーでは変えないからパンチェッタ使ってたので私も縛り首にされる(なんなら卵白が勿体ないから全卵で使ってるのでベネチアの運河に沈められるかもしれない)
November 21, 2025 at 8:53 AM
De-Googling したくてもGemini とスマホの色々な連携が便利すぎて切れないんだよね…フランスのミストラルだとこういう風にスマホのアプリと連携できないからなあ…
November 21, 2025 at 7:51 AM
Shogunシーズン2はシーズン1の10年後を描くとのことだけどLady MarikoもYabuも死んでしまったのでどれくらい人気が出るかは難しいよねえ
November 19, 2025 at 5:11 PM
Reposted by Naoki SATOH aka エヌ氏
新しいLinuxのディストロが話題になると試したくなるのでOmarchyを転がってるMBPとかに入れてみるかな……
November 19, 2025 at 9:55 AM
中国の嫌がらせに近い色々なやつ、ちゃんと見ると実質的な影響は最小なものを選んでやってるなと言うのがわかる。水産物の輸入規制は今年6月に中国から輸入再開がアナウンスされたけど実際に日本からの輸出が再開されたのはここ数ヶ月のことなのであまり大きな影響がない(そもそも過去3年くらい止まってたので数量が少ない)。旅行者の渡航非推奨は中華系のエアラインへの影響が結構ありそうだが日本での影響は実はあまり多くない(観光収入は我々が思っているほど多くないし)。見た目に派手だが実質的には日中の経済関係は冷やしすぎないように慎重に選んでいる感じがある
November 19, 2025 at 2:00 PM
キュラソーとスリナムがサッカーワールドカップ本戦出場に王手かけてるのなかなか凄いな。頑張れ
November 18, 2025 at 10:14 PM
日本語の本がなかなか手に入れにくいオランダでは 日本のキンドル本が安いのは結構大きい!
November 18, 2025 at 8:54 PM
それにしても円安というかユーロ高恐ろしい。アマゾンジャパンで欲しいもの見つけてオランダに国際発送してくれるとしても送料も高いから総額結構エグいなー(日本円)からの決済に進むでユーロ換算されると「あれ、そんなもん?オランダで似たようなもの買うより安くね?」ってなってポチってる。おそろしやー
November 18, 2025 at 8:50 PM
amazon usで昨日注文したやつがオランダに届くのが来週の木曜日予定なのだが、アマゾンジャパンで今日注文したものがオランダに届くのが来週の月曜日という事実に時空の歪みを感じる
November 18, 2025 at 8:05 PM
クラウドフレア落ちてるのか
November 18, 2025 at 1:42 PM
今日ハーグは体感温度0度近辺まで下がりそうだそうで、霰降ってきたよ
November 18, 2025 at 1:42 PM
ハーグの匠の豚玉豚骨が札幌で観光客向けに出してそうなコーンとバター入ったラーメンで草。
November 16, 2025 at 2:12 PM
中間選挙までまだ1年あるってことはトランプ政権まだ1年しか経ってないのか・・・まだあと3年もあるの・・・?
November 15, 2025 at 7:59 AM
Reposted by Naoki SATOH aka エヌ氏
うわあ。まだ中間選挙まで一年あるのに、空中分解しつつあるトランプ陣営
Trump un-endorses Marjorie Taylor Greene
November 15, 2025 at 3:00 AM
在外邦人あるあるだと思うんだけど?メモ取る時漢字思い出せないと英語で書いて、スペース節約のために漢字で書いたりするよね?よね?
November 14, 2025 at 7:37 AM
TWGがトワニングと違う会社だというのを知ったのも最近だけど創業そんなに新しいという知見を得た。美味しいならなんでもいい気はするけど1837はどうかと思うw
>> トワイニングみたいな見た目で本拠地シンガポールで2008年創業でロゴの下に「1837」って書いてあるTWG

笑ってしまった
超美味しいから私的にはええよ2008でも
1837はただのマーク(1837年創業とは言ってない)
November 11, 2025 at 8:42 AM