thishino
thishino.bsky.social
thishino
@thishino.bsky.social
Reposted by thishino
2年前の記事。岸田首相(当時)は答弁で「(同性婚は)家族観や価値観、社会が変わってしまう課題。社会全体の雰囲気に思いを巡らせ判断」と。人権を「多数決」で決めるのか。「自分たちが“理解”するまで、マイノリティは不利益をこうむり続けろ」ということなのか。
d4p.world/19913/
更迭は「幕引き」ではない なぜ差別は繰り返されるのか? | Dialogue for People(ダイアローグフォーピープル/D4P)
※本記事では差別文言を記載している箇所がありますのでご注意ください。 2023年2月1日、岸田首相は衆院予算委員会で「(同性婚は)家族観や価値観、社会が変わってしまう課題。社会全体の雰囲気に思いを巡らせ...
d4p.world
November 28, 2025 at 3:16 PM
Reposted by thishino
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/2066671.html
エアリアから、カセットテープの音源をデジタル化できる「ニュー・カセッピ」が発売されました。
MP3/WAV形式でPCに保存可能で、Audacityでの編集にも対応しています。
単体での再生も可能で、USBバスパワーまたは乾電池で駆動します。
カセット音源をMP3化してPCに保存できる「ニュー・カセッピ」
 エアリアは、カセットテープの音源をデジタル化してPCに保存できるプレーヤー「ニュー・カセッピ」を発売した。直販価格は4,400円。
pc.watch.impress.co.jp
November 28, 2025 at 5:25 AM
Reposted by thishino
ごめんなさい勘違いで50香港ドルだと1000円くらいだそうです。
香港大埔火災専用の香港紅十字會の義援金受付があります。
日本からクレジットカードで50香港ドル(5000円くらい?)から受付をしているようです。

亡くなられた市民と消防員のご冥福を、そして負傷された方々の回復と行方不明の方々がご家族と再会できることを心からお祈りいたします。

donation.redcross.org.hk/onlinedonati...
香港紅十字會 網上捐款
donation.redcross.org.hk
November 28, 2025 at 9:05 AM
Reposted by thishino
「同性婚」をめぐる訴訟、東京高裁は合憲判決。司法の責任を放棄し、論理も破綻しためちゃくちゃな不当判決だった。
法律上同性のカップルの生活は重要な権利としながら、事実婚として認められつつあり社会的にも承認されてきていると(全然認められていないし平等ではない)。一方で、LGBT理解増進法ができても国は何も進めていなくて、同性カップルの関係を保護していない行政には責任があると。
なのに、憲法24条は男女を想定し、婚姻制定時から100%男女の関係だったのだからそれを保護するのは合理性があり今も変わらない、なので「法の下の平等」を定めた憲法14条にも違反しないと。論点ずらし、意味がわからない判決理由→
November 28, 2025 at 3:10 AM
「賠償を認めず」だけど、同姓婚を認めない民法を改正しないことが憲法に反するかどうかは判断されたのかな。
November 28, 2025 at 2:30 AM
Reposted by thishino
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/yajiuma-mini-review/2066599.html
USBケーブルのスペックを簡単にチェックできる「Treedix USBケーブルチェッカー」が紹介されています。
USB Type-C, Micro USB, Lightningなど多様なポートに対応し、ケーブルの結線状態や抵抗値を測定可能です。
6千円台と比較的安価で、ケーブルの素性を知りたいユーザーにとって導入しやすい製品です。
【やじうまミニレビュー】 見た目で区別できないUSBケーブルの仕様がたちどころに分かる「Treedix USBケーブルチェッカー」
 USBケーブルを差し込むだけで詳細なスペックを教えてくれるケーブルチェッカーは、見た目では分からないUSBケーブルの素性を知るのに重宝するアイテムだ。こうしたアイテムを家庭に常備しなくてはいけない時点で、規格としてどこかおかしい気はするが、ともあれ機会があれば手に入れておくに越したことはないのが現状だ。
pc.watch.impress.co.jp
November 28, 2025 at 2:10 AM
Reposted by thishino
【速報】同性婚訴訟で、東京高裁は原告側の控訴を棄却し、賠償請求を退けた:時事ドットコム www.jiji.com/jc/article?k... ←「同性婚訴訟で、東京高裁は原告側の控訴を棄却し、賠償請求を退けた」
…肝心なのは判決理由
【速報】同性婚訴訟で、東京高裁は原告側の控訴を棄却し、賠償請求を退けた:時事ドットコム
同性婚訴訟で、東京高裁は原告側の控訴を棄却し、賠償請求を退けた
www.jiji.com
November 28, 2025 at 2:12 AM
農家の投資意欲や後継者育成のことを考えると、近年の米価高騰は寧ろ前向きに捉えるべきかな。
円安にも拘わらず国内の物価も賃金も低すぎたんだ。
November 28, 2025 at 2:26 AM
Reposted by thishino
横断歩道で待つ人がいる場合の車の停止率…都道府県別にランキング化してみた  JAF実態調査2025、全国1位は長野県、最下位は
横断歩道で待つ人がいる場合の車の停止率…都道府県別にランキング化してみた  JAF実態調査2025、全国1位は長野県、最下位は
 JAFは、信号機のない横断歩道で歩行者が渡ろうとしている際に車が一時停止するかどうかを全国各地で調べ、都道府県別の結果を発表した。全体では、一時停止した車は3528台で全体の56.7%。前年の調査時 ...
www.47news.jp
November 28, 2025 at 1:34 AM
Reposted by thishino
掲載された。全4回の最終回。

読むISAS

特集
SLIMを動かした人々 ─ 月面探査の挑戦と苦闘の記録

第4回:31年目の成就、そしてSLIMの次に来るもの
(JAXA宇宙科学研究所 2025/11/28)
www.isas.jaxa.jp/feature/spec...
第4回:31年目の成就、そしてSLIMの次に来るもの | 宇宙科学研究所
www.isas.jaxa.jp
November 28, 2025 at 1:25 AM
Reposted by thishino
┃; ̄口 ̄┃・;'.、ブホォッ
んな、基本の基で違反すんなや!

"小泉進次郎防衛相らがそれぞれ代表を務める神奈川県の計15の党支部が、国の事業を請け負った横浜市の事業者から、昨年の衆院選期間中に各10万~30万円の寄付を受けていたことが27日、政治資金収支報告書で分かった"
November 27, 2025 at 11:55 AM
Reposted by thishino
イタリア議会、全会一致で「フェミサイド」を独立した犯罪に 自動的に終身刑
www.bbc.com/japanese/art...
2025年11月27日 BBC JAPAN

「イタリアの下院は25日、ジェンダーを理由に女性を殺害する「フェミサイド」を独立した犯罪とする法案を、全会一致で可決した。有罪となった場合、自動的に終身刑となる。

この日は、国連が定めた「女性に対する暴力撤廃の国際デー」で、法案可決は象徴的な出来事となった。

女性に対する暴力の根絶を訴える国際女性デーに当たる3月8日に、この法案を閣議決定していた」
イタリア議会、全会一致で「フェミサイド」を独立した犯罪に 自動的に終身刑 - BBCニュース
イタリアの下院は25日、ジェンダーを理由に女性を殺害する「フェミサイド」を独立した犯罪とする法律を、全会一致で可決した。有罪となった場合、自動的に終身刑となる。この日は、国連が定めた「女性に対する暴力撤廃の国際デー」で、法案可決は象徴的な出来事となった。
www.bbc.com
November 27, 2025 at 1:18 PM
Reposted by thishino
“国家公安委員会は風営法の規制を受けるパチンコ業界を所管しており、専門家は「政治倫理上、所管企業からの献金は問題がある」と指摘している”

“(献金した会社の社長は)献金の理由を「地元議員で商店街や自治会でお世話になっていて、長年行ってきた」と説明。パチンコ業界としての要望は「ない。(坂井氏の)運動の妨げになる」と否定”
November 27, 2025 at 12:16 PM
Reposted by thishino
前国家公安委員長の政党支部、パチンコ会社や「幽霊会社」から献金 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/202...
“前国家公安委員長(衆院神奈川5区)が代表を務める政党支部が、公安委員長在任期間を含む2022~24年に、パチンコ店を運営する2社から計120万円の寄付”

oh......
November 27, 2025 at 12:15 PM
Reposted by thishino
あの頃の自称「愛国者」様たちは、日本にとってまったく良い結果をもたらさず、むしろ彼らのせいで多くの犠牲者が出た。現代ではそうならないと考える理由は一つもない。それどころか、過去に学ばないことから見ると、もっと悪いことになると考えるのが妥当である。
November 27, 2025 at 4:47 AM
Reposted by thishino
「そんなことより」と私には思えない。

自民衆院議員3人 衆院選期間に国の事業請け負う事業者から寄付
news.web.nhk/newsweb/na/n...
2025年11月26日 NHK

「東京都が先週公表した政治資金収支報告書をNHKが調べたところ、いずれも自民党の土田前財務政務官と、萩生田幹事長代行、それに平前デジタル大臣が、それぞれ代表を務める政党支部が、国の公共事業を請け負っている事業者から、去年の衆議院選挙の期間中に寄付を受けていたことがわかりました」

「公職選挙法は、国政選挙に関し、国の公共事業を請け負っている事業者から寄付を受けることを禁じています」
自民衆院議員3人 衆院選期間に国の事業請け負う事業者から寄付 | NHKニュース
【NHK】東京都が先週公表した政治資金収支報告書をNHKが調べたところ、いずれも自民党の土田前財務政務官と、萩生田幹事長代行、それに平前デジタル大臣が、それぞれ代表を務める政党支部が、国の公共事業を請け負ってい
news.web.nhk
November 27, 2025 at 2:13 AM
「唯一、世界に胸を張れる仕組みと言ってよい。ここまで充実した医療制度は他国にはなく、この制度自体を放棄してしまえば、米国のように経済力のある国民しか病院にかかれなくなってしまう。」

世界に誇れる「日本の医療制度」の行方...政府が進める「医療費の削減」は、なぜ難しい?
www.newsweekjapan.jp/kaya/2025/11...
世界に誇れる「日本の医療制度」の行方...政府が進める「医療費の削減」は、なぜ難しい?
<OTC類似薬の保険適用の見直しを掲げ、保険料引き下げを訴える自民党と日本維新の会だが、他国にはない充実した日本の医療制度の改革には丁寧な議論が必要だ> 政府与党内で医療制度改革に関する議論が始まった...
www.newsweekjapan.jp
November 27, 2025 at 2:00 AM
Reposted by thishino
100円ショップで買ったコーヒーの木、巨大化し大量の実も 上田市の女性が引き取り手探す|信濃毎日新聞デジタル 信州・長野県のニュースサイト www.shinmai.co.jp/news/article...
この巨大化し過ぎたコーヒーの木を前にして途方に暮れているおばあちゃんの写真がめちゃくちゃ好き過ぎるので見て欲しい

この記事の好きポイントいっぱいあるんですけど、とにかくおばあちゃんが〈夏はベランダに出して日光を浴びさせ、冬は室内に入れて〉大切に大切に育ててきたのだけど、もう大きくなりすぎちゃって、誰かが代わりに引き継いでくれないかしら、て…大事に10年一緒に過ごしてきたんだな…て…
November 26, 2025 at 11:27 AM
Reposted by thishino
今朝見たニュースで、ガザで大雨降ってキャンプしてる人たちは洪水で水浸し、屋根も碌にない状態で子供達はずぶ濡れ、用意されていた救援物資も急速に底をついてきていると言っていた。

そうですよね・・・徹底的に町が破壊されインフラがズタズタになってしまったんだもの・・・

とりあえず、いつものように国連のShareTheMealのリンク、置いておきますね。

sharethemeal.org/campaigns/pa... #ShareTheMeal and help children in need with a tap on your smartphone. ShareTheMeal here:
Donate to Palestine with ShareTheMeal!
Help fight hunger by donating cash assistance to people in Palestine so they can feed their families. Join ShareTheMeal — part of the UN World Food Programme — now.
sharethemeal.org
November 26, 2025 at 1:46 PM
Reposted by thishino
「ナチスは「良いこと」もしたのか?」読了。田野先生・小野田先生がネットの床屋政談マンに散々絡まれたことから出た本。一見良いことであると思われる施策を「それはナチスの独創であったか」「どういう意図で行われたか」「結果はどうであったか」を切り分けて読み解く。結論はナチ以前からあったワイマールの政策や世界的な潮流にポピリュズムの上から軽薄に乗って手柄を過剰に宣伝したものであり、それは全て軍事上の要求や略奪の文脈であり、しかもほぼ企画倒れに終わっているという始末。正直これくらいの容量でよくまとめたなという本なので、これも読めないようなバカがTIKTOKの切り取り動画だけ見て評してるんだろうなと思います
November 26, 2025 at 10:26 AM
Reposted by thishino
香港の高層住宅で大火災、4人死亡 補修工事中(無料記事)
www.nikkei.com/article/DGXZQO...

現場の警察官によると、同一の区画に建てられた高層住宅8棟が燃えました。

火災が起きた高層住宅では外壁の補修工事のために足場が設置されていました。

#ニュース
香港の高層住宅で大火災、4人死亡 補修工事中 - 日本経済新聞
【香港=共同】香港北部・新界地区の高層住宅群で26日午後に大規模な火災があり、当局によると4人が死亡した。現場の警察官によると、同一の区画に建てられた高層住宅8棟が燃えた。火災が起きた高層住宅では外壁の補修工事のために足場が設置されていた。高層住宅の棟同士が密接しており、一部の香港メディアは、火災が拡大した背景に足場が組まれていたこ
www.nikkei.com
November 26, 2025 at 12:57 PM
Reposted by thishino
あと、これの話もちゃんとしたいんだけれども、永住権申請(取得後ではない。申請するだけで許可不許可問わず)一人当たり最大10万円ということは、家族が4人いたら40万円。

外国人を定住させない、家族を呼ばせない政策をずっと日本はやってきたけど、それのエスカレートが発露したと言える。

言い換えるなら「単身で労働だけして生活をするな」、「出し殻になったら出ていけ」である。人道的にも以ての外だが、本当に将来立ち行かなくなるよ、この国(普段は国と言わず「社会」と言う主義だが、ここは敢えて「国」と言います)
www.nikkei.com/article/DGXZ...
外国人の在留更新、手数料5倍の3万円台に 政府が法改正へ - 日本経済新聞
政府は外国人の在留資格の更新や変更といった手続きの手数料を引き上げる方針だ。手数料の上限を定める入管法を改正し、2026年度中の引き上げを目指す。在留外国人は増加しており、審査にかかる人件費やシステム構築の費用などに充てる。在留の更新手数料は窓口で手続きすると6000円かかるが、これを5〜6倍に引き上げ3万円台とする方向で検討する。申請する在留期間の長さに応じて金額を加算する案もある。金額は政
www.nikkei.com
November 26, 2025 at 11:29 AM
Reposted by thishino
A fire engulfed a residential building in Hong Kong's northern Tai Po district, with plumes of thick gray smoke billowing out as emergency services battled to subdue the blaze reut.rs/4rrKyOi
November 26, 2025 at 9:11 AM
Reposted by thishino
クマが出た!と言う通報がフェイク画像だったとのこと。

命や身の安全に関わる情報です。
安易に弄び扇動してはいけません

↓と言うことで再掲
能登半島地震のSNSデマ、投稿者を摘発 拡散にも注意必要 - 日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXZ...
能登半島地震のSNSデマ、投稿者を摘発 拡散にも注意必要 - 日本経済新聞
石川県警は24日、1月に発生した能登半島地震を巡りSNS上に救助を求める虚偽の投稿をしたとして、男を偽計業務妨害容疑で逮捕した。男の投稿を受け警察官が救助に向かったが、被害は確認されなかった。災害時の悪質なデマは人命救助や復旧活動に深刻な影響を及ぼす恐れがある。警察当局が厳格な姿勢を示した。逮捕したのは埼玉県八潮市の会社員。逮捕容疑は1月1日午後7時ごろ、X(旧ツイッター)上で被災者を装い虚偽
www.nikkei.com
November 26, 2025 at 9:10 AM